山口淳
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
クラシック音楽 |
---|
作曲家 |
ア-カ-サ-タ-ナ |
ハ-マ-ヤ-ラ-ワ |
音楽史 |
古代 - 中世 |
ルネサンス - バロック |
古典派 - ロマン派 |
近代 - 現代 |
楽器 |
鍵盤楽器 - 弦楽器 |
木管楽器 - 金管楽器 |
打楽器 - 声楽 |
一覧 |
作曲家 - 曲名 |
指揮者 - 演奏家 |
オーケストラ - 室内楽団 |
音楽理論/用語 |
音楽理論 - 演奏記号 |
演奏形態 |
器楽 - 声楽 |
宗教音楽 |
メタ |
ポータル - プロジェクト |
カテゴリ |
山口 淳(やまぐち じゅん、1967年10月19日 - )は、日本の現代音楽作曲家。東京都出身で、現在は福岡市に在住。
[編集] 経歴
洗足学園大学(現・洗足学園音楽大学)作曲科を経て、現在、九州大学大学院芸術工学府に在学中。西岡龍彦、松平頼暁、ハヤ・チェルノヴィン、中村滋延に師事。
1996年、第6回秋吉台国際作曲賞にて山口県知事賞、第13回日本現代音楽協会作曲新人賞入選。1999年、第20回入野賞受賞。2001年、ISCM World Music Days横浜大会入選。2003年、第72回日本音楽コンクール作曲部門入選。
2001年、Asian Cultural Councilの招きとグラントにより渡米し、2002年までニューヨークに滞在(滞在中に2001年9月11日の米国同時多発テロに間近で遭遇)。
現在形の音楽、深新會(第2次)などでのグループ活動での作品発表の他、秋吉台国際20世紀音楽セミナー&フェスティバルなど作品は国内外で演奏される。また、2003年以降、現代音楽専門の楽譜出版社「マザーアース」から作品が順次出版される。2004年頃から一時、本名をひらがな書きにしたペンネームを使用している。
[編集] 作風
刹那的なテンションの高さと、沈黙に至る余韻を聞き込む態度が全作品に共通して見られる。一時期は新しい複雑性譲りの数的操作や、松平の作曲技法をコンピュータプログラムで参照するなど迷いの時期もあったが、近年はそのような力みが消えた独自の境地を展開している。ピアニストとしてもなかなかに聞かせる腕前を持っている。音色への緻密な配慮は演奏家としての力量が生かされているという指摘も多い。