営団08系電車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
08系電車(08けいでんしゃ)は、東京地下鉄(旧・帝都高速度交通営団)半蔵門線用の通勤形電車。
目次 |
[編集] 概要
2003年3月19日の半蔵門線の水天宮前駅~押上駅間の開業と東武鉄道伊勢崎線・日光線との相互直通運転開始による必要編成数の増加に伴い、10両編成6本(60両)が日本車輌製造で製造された。営団地下鉄最後の新製系列であり、半蔵門線初の0系シリーズでもある。
東西線の05N系がベースとなっているが、細部に変更点がある。
[編集] 外観
- アルミニウム無塗装車体にラインカラーの紫帯。
- フロントデザインは8000系のイメージを残したものとなっている。
- 台車は営団0系シリーズで従来から使われてきた住友金属工業製のSS台車ではなく、日本車輌製のND台車を装着する。
[編集] スペック
- 制御装置:三菱電機製IPM方式VVVFインバータ
- 駆動装置:WN平行カルダン
- 制動装置:TRT-11型回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ
- 主電動機:かご形三相誘導電動機 定格出力165kW×4基
- 補助電源装置:東芝製IGBT素子使用の静止形インバータ
- 歯車比:6.21
- 起動加速度:3.3km/h/s
- 減速度:3.5km/h/s(非常4.5km/h/s)
- 最高運転速度:110km/h
- 列車保安装置:東京地下鉄CS-ATC/東急CS-ATC/東武ATS(東武呼称TSP)
- 竣工:日本車輌製造
[編集] 車内設備
車内は清潔感ある白を基調とし、床はラベンダー色となっている。
- 車いすスペース:3・9号車
- 弱冷房車:2号車
- 座席モケットは江戸紫をイメージした濃いめの紫色となっている。
- 車外の旅客へ
[編集] 編成・運用
[編集] 直通する路線
渋谷駅からは東京急行電鉄田園都市線に乗り入れ中央林間駅まで、押上駅からは東武日光線の南栗橋駅・東武伊勢崎線の久喜駅まで直通運転を行なっている。
[編集] 関連項目
カテゴリ: 鉄道関連のスタブ項目 | 鉄道車両 | 東京地下鉄