南京中央国術館
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
公式名称『國立南京中央國術館(こくりつなんきんちゅうおうこくじゅつかん)』とは、
戦前の中国の首都南京に所在した、国術(guóshù中国武術)の研究と優れた武術家の養成のために、 中国国民党政府によって発足された、中国武術の全国的統一組織であった。 1928年3月に設立され、当初の名称は國術研究館と称されていた。 1928年6月に名称を中央國術館に改め本格的な活動をはじめる。 初代館長は西北軍閥の張之江将軍、副館長は東北軍閥の李景林将軍が就任した。 教習学科は、少林門(外家拳全般を教授。)と武当門(太極拳、形意拳、八卦掌)の二学科が設立されていた(後に学科を各門派ごとに改める。)。 最盛期には中国全土に分館を設立し日中戦争が激化して南京が陥落した後も、本部を内陸の重慶に移して存続されたが、 日中戦争終結後に再開された内戦により中国共産党が勝利し、中華人民共和国が成立すると1949年10月に消滅を余儀なくされた。
中央国術館の著名な関係者としては、
王子平(少林門門長、査拳・滑拳)。
馬英図(八極門門長、劈掛拳)。
韓化臣(八極拳)。
張玉衛(八極拳)。
陳績甫(陳家太極拳)。
陳子明(陳家太極拳)。
顧汝章(少林拳・鉄砂掌功)。
常東昇、呉志青(摔角)。
陳泮嶺(後の副館長、双辺太極拳、形意拳、八卦掌)。
孫禄堂(武当門門長に就任。孫式太極拳、形意拳、八卦掌)。
楊澄甫(武当門門長。永年楊家太極拳三世)。
唐豪(武術史研究家、六合拳)。
黄柏年(形意拳、八卦掌)。
姜容樵(形意拳、八卦掌、秘宗拳)。
孫錫坤(八卦掌)。
金一明などがいる。