ニカラグア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- ニカラグア共和国
- República de Nicaragua
-
(国旗) 国章 - 国の標語 : En Dios Confiamos
(スペイン語: 我々は神に託す) - 国歌 : Salve a tí
-
公用語 スペイン語 首都 マナグア 最大の都市 マナグア 大統領 エンリケ・ボラーニョス 首相 なし 面積
- 総計
- 水面積率世界第95位
129,494km²
7.1%人口
- 総計(2004年)
- 人口密度世界第109位
5,359,759人
41人/km²GDP(自国通貨表示)
- 合計(2005年)
778億コルドバ・オロ(A$)GDP(MER)
- 合計(2005年)世界第129位
47億ドルGDP(PPP)
- 合計(2003年)
- 1人当り世界第123位
114億9,000万ドル
2,200ドル独立
- 日付スペインより
1821年9月15日通貨 コルドバ・オロ(A$) (NIO) 時間帯 UTC -5(DST: なし) ccTLD .NI 国際電話番号 505
ニカラグア共和国(ニカラグアきょうわこく)、通称ニカラグアは、中央アメリカに位置するラテンアメリカの国。狭義の中央アメリカではもっとも広い。北西は、ホンジュラス、南はコスタリカ。東はカリブ海に面し、南西は太平洋に面している。 カリブ海にはコーン諸島やミスチト諸島がある。
目次 |
[編集] 国名
正式名称は、República de Nicaragua (スペイン語: レプーブリカ・デ・ニカラーグァ)。通称は、Nicaragua 。
公式の英語表記は、Republic of Nicaragua (リパブリック・オブ・ニカラギュア)。通称は、Nicaragua 。
日本語の表記は、ニカラグア共和国。通称、ニカラグア。
国名は先住民の一つ、ニキラノ族の首長ニカラオがその由来となっているといわれている。
[編集] 歴史
この地はチプチャ語系の諸族や北方からトルカデ族、アステカ族もやってきて豊かな文化が形成され、美しい陶器や石像を今に残している。 クリストファー・コロンブスの来航以後、アメリカ大陸全域がスペインの侵略に晒されたが、ニカラグアもその例外ではなかった。1502年、コロンブスに「発見」されたニカラグアでも、中央アメリカのニカラオカリ(現在のリバス付近)を本拠とするインディオのニキラノ族(首長: ニカラオ)が侵略に立ち向かった。それゆえ、この地域一帯を総称しニカラグアと呼ぶようになった。 インディオたちの抵抗にもかかわらず、スペイン人のコルドバ(現行の通貨名となっている)に征服され、以後ニカラグアは、他の周辺地域と同様に、スペインによる過酷な支配下におかれることになった。金鉱山とカカオ栽培に奴隷としてインディオが過酷な労役に使役され、インディオは虐殺や奴隷化の対象となり次々に死んでいった。またヨーロッパから天然痘が伝播するなど、先住民であるインディオの人口は絶滅に近いほど激減。インディオがほぼ絶滅すると、代わりにアフリカ大陸から奴隷が投入されるのも、ラテンアメリカの他地域と同様である。
1855年、米国人で傭兵出身の冒険家ウィリアム・ウォーカーがニカラグアに上陸し、内紛を利用して支配権を掌握。翌年6月、自らがニカラグア大統領であると宣言した。英語を公用語として強制し、奴隷制を布告。1857年、中央アメリカ各国連合軍によって打倒された。1893年、自由党のセラヤが政権を握り進出を始めたアメリカ資本の援助を受けて鉄道建設などを実行した。
1927年、アウグスト・セサル・サンディーノ将軍がゲリラ部隊を率いて、米国海兵隊(占領軍)を攻撃(サンディーノ戦争)。1933年、米国海兵隊が撤退してサンディーノ戦争は終結。1936年から続いていたソモサ家独裁に反対する中道・左派の幅広い結集を受けて1979年武装蜂起したサンディニスタ民族解放戦線 (FSLN) に対し、7月19日ソモサ大統領は米国に逃亡。43年間におよぶソモサ支配は終焉し、サンディニスタ革命=「歌う革命」が実現。
革命を敵視した米国は“自由で民主的な政権を作る”という名目の下、CIAなどさまざまな組織を通じて反政府勢力コントラを支援、介入し、ゲリラ活動で内戦が勃発。オリバー・ノースが米国政府とは独立した支援活動を繰り広げるなど、水面下でのさまざまな暗躍が噂されている。1981年米国レーガン政権は経済援助を停止し、翌年旧ソモサ軍を主力とする反FSLN武装組織(コントラ)が米国やCIAの支援を受けてホンジュラス国境から侵入したため、内戦は本格化する。1984年から1985年にかけて、革命政権「国家再建会議」から民政移管する形式がとられ、サンディニスタ党首で再建会議議長のダニエル・オルテガが大統領となった。1986年6月、国際司法裁判所は、米国の主張を全面的に退け「機雷封鎖、コントラ支援を含むニカラグアへの攻撃は、国連憲章をふくむ国際法に違反」とする判決を下すが、米国はコントラ支援をますますエスカレートさせる。11月、米国のイラン武器売却代金がニカラグアのコントラ・グループに流れていた事が発覚(イラン・コントラ事件)。米国の手先となって支援資金の洗浄をしていたのはサレム・ビンラディン(オサマ・ビンラディンの兄)。1987年の中米和平合意に沿って1988年3月、政府と反政府勢力問の暫定停戦合意成立。
1990年2月、国連による国際監視のもとで大統領選挙を実施し、サンディニスタは僅差で敗れ、国民野党連合 (UNO) のビオレタ・チャモロ候補が初の女性大統領に選出される。4月にチャモロ政権が発足。6月にはコントラが武装解除・解体完了を宣言する一方、国軍(それまで革命前の反政府武装勢力時代からの名称「サンディニスタ人民軍」を用いていたが、改称)が8万人から1万5千人に削減され、内戦は実質的に終結した。1996年10月20日、大統領等選挙が行われ、自由同盟(AL、中道右派連合)のアレマン候補が当選。1997年1月10日、アレマン新政権発足。2001年11月4日に行われた総選挙で、ボラーニョス前副大統領が選出、2002年1月10日にボラーニョス政権発足。前アレマン大統領の在任時の汚職疑惑が社会問題化する。2006年11月5日に行われた大統領選挙で、オルテガ元大統領が16年ぶりに当選。2007年1月10日就任予定で任期は5年。
[編集] 略年表
- 1502年9月 コロンブス、第4次航海でホンデュラスからニカラグア東海岸のココ河口に上陸
- 1520年頃 スペイン人による植民地化が活発になる
- 1573年 グアテマラ総督領に編入
- 1970年 スペインの植民地としてグアテマラ総領事領に併合された。
- 1811年 レオン・グラナダで反乱。独立運動が急速に発展
- 1821年 独立宣言。その後メキシコ帝国に編入される
- 1823年 中米諸州連合結成
- 1838年 中米連邦分裂。完全独立
- 1855年 米国人ウィリアム・ウォーカーが自らをニカラグア大統領と宣言
- 1927年 -1933年 サンディーノ戦争
- 1934年 サンディーノ暗殺
- 1936年 アナスタシオ・ソモサ・ガルシア将軍政権掌握
- 1974年 民族解放戦線、「サンディニスタ民族解放戦線」に名称変更
- 1972年 マナグア大地震。首都壊滅。全世界からの援助をアナスタシオ・ソモサ・デバイレ(ソモサ家次男、大統領)が着服。
- 1979年 サンディニスタ革命
- 1981年 米国のレーガン大統領が援助停止
- 1984年 総選挙でサンディニスタ政権が圧倒的支持を集める
- 1985年 大統領選挙に基づくオルテガ政権の継続。米国レーガン大統領はコントラを“自由の戦士”と表現して賞賛、経済制裁を開始
[編集] 政治
国家元首は大統領で、行政府の長として実権を有する。大統領候補は、副大統領候補とペアを組んで立候補する。国民(満16歳以上の男女)による直接選挙によって決する。任期5年、連続再選禁止。
議会は、一院制。議員数93名、任期5年。前回選挙は、2001年11月4日に行われ、投票結果は、自由連合 (LA) 42、サンディニスタ民族解放戦線 (FSLN) 36、キリスト教中道党 (PCCN) 4、保守党 (PCN) 3、国家計画 2、他 6。
[編集] 地方行政区分
詳細はニカラグアの地方行政区分を参照
15県 (departamento) と2自治地域 (region autonomista)
- 北アトランティコ (Atlántico Norte) - 自治地域
- 南アトランティコ (Atlántico Sur) - 自治地域
- ボアコ (Boaco)
- カラソ (Carazo)
- チナンデガ (Chinandega)
- チョンタレス (Chontales)
- エステリ (Estelí)
- グラナダ (Granada)
- ヒノテガ (Jinotega)
- レオン (León)
- マドリス (Madriz)
- マナグア (Managua)
- マサヤ (Masaya)
- マタガルパ (Matagalpa)
- ヌエバ・セゴビア (Nueva Segovia)
- リオ・サン・フアン (Río San Juan)
- リバス (Rivas)
[編集] 地理
気候図によれば、西海岸はサバナ気候、東海岸は乾期の無い熱帯雨林気候に属する。また、国土中央の山岳部は温暖湿潤気候に属する。また、地勢面では、下記のモモトンボ火山が属すると思われる山岳地帯でも標高は3000メートル台に留まり、東西の海岸地帯は熱帯平野となっている。東海岸の中央部に湿地帯が広がり、一方、西海岸の中部はニカラグア湖が近い。このニカラグア湖と東西海岸部を結んで運河を建設し、混雑したパナマ運河のバイパスとする構想がある。カリブ海にはコーン諸島とミスチト諸島がある。
ニカラグア湖は、中米最大の湖。面積8029平方km、最大深度70m(湖面標高32m)。北西にはマナグア湖が位置し、マナグア湖から流れ出すティピタパ川がニカラグア湖に流れ込む。ニカラグア湖南東部からサン・フアン川がはじまり、カリブ海に河口が開く。ニカラグア湖には多数の火山性の島がある。最大の島はオメテペ島。
[編集] 経済
この地域の例に漏れずコーヒーの栽培は有力な産業。 アワードの受賞などもあり期待が持てる。 近年は日本にも豆の輸出がある。
[編集] 国民
人種構成は、メスティーソ 69%、白人 17%、黒人 9%、アメリンディオ 5%。 宗教は、カトリックが85%、他にはプロテスタントなど。 言語は、スペイン語が公用語。その他には、英語と大西洋海岸の固有言語を話す人もいる。
[編集] 文化
[編集] 関連項目
- ニカラグア関係記事の一覧
[編集] 外部リンク
[編集] 公式
- 政府公式サイト
- ニカラグア政府観光局 (スペイン語、英語、フランス語)
- Marcaacme Art, Literture & Cultural Events in Nicaragua.(span)
- Yoyita―ニカラグアの芸術
[編集] その他
- 日本外務省 ニカラグアの情報
- 体験ニカラグア(日本語・スペイン語・英語)
- 『武装するギター』 - ニカラグア革命における音楽の役割 (英語、PDFファイル、Greg Landau Productions内)
- 迷走する薬剤師(ニカラグアでの青年海外協力隊活動)
- 世界の国々 > アメリカ
-
北米: アメリカ合衆国 | カナダ 中米: エルサルバドル | グアテマラ | コスタリカ | ニカラグア | パナマ | ベリーズ | ホンジュラス | メキシコ カリブ: アンティグア・バーブーダ | キューバ | グレナダ | ジャマイカ | セントクリストファー・ネイビス | セントビンセント・グレナディーン | セントルシア | ドミニカ共和国 | ドミニカ国 | トリニダード・トバゴ | ハイチ | バハマ | バルバドス 南米: アルゼンチン | ウルグアイ | エクアドル | ガイアナ | コロンビア | スリナム | チリ | パラグアイ | ブラジル | ベネズエラ | ペルー | ボリビア
このページはウィキプロジェクト 国のテンプレートを使用しています。