ドイツの首相
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツの首相
- ドイツ民主共和国(東ドイツ)
目次 |
[編集] 名称
- ドイツ語表記について:英語とは異なり、固有名詞のみならず、名詞全て語頭を大文字で始め、スペースなしに複数の名詞を連続して繋ぎ、長い複合名詞を作ることが出来る。複合名詞は区切りをハイフンで分解する。
- Reichs-kanzler, Bundes-kanzler の幹となる「Kanzler」の用法としては幾つかあるが主なものは、外務省職員の俸給号数A11-13に該当する職位として「Kanzler (A11), Kanzler Erster Klasse(A12 und A13)」、あるいは、国立大学の事務局長職の名称として用いられている。
- 何故に「Kanzler」が首相職の意味を持つに至った経緯については神聖ローマ帝国時代に遡る。選帝候であるライン河畔のマインツ大司教が帝国最高位の一つである皇帝の文書を司る尚書院(独:Kanzlei,英:Chancellery)を世襲し、Erz-kanzlerを名乗っていた。この名称がドイツ語圏に広がり、18世紀から19世紀にかけてプロイセンではStaats-kanzler(英:Prime Minister of Prussia)」という名称が使われ、1821年にオーストリアでもStaats-kanzlerという名称が使われるようになった。
- 1867年にビスマルクが北ドイツ連邦を纏め上げた時、北ドイツ連邦首相(Bundes-kanzler des Norddeutschen Bundes)という官名を設け、プロイセン王国の首相(Preussischer Minister-präsident)を兼務した。1871年に統一されたドイツでビスマルクは1890年まで19年間に渉りReichs-kanzlerとしてドイツ国をヨーロッパ強国に導いた。
- ワイマール共和国、ナチス・ドイツ時代も継続してReichs-kanzlerの官名が用いられた。
- 現ドイツ連邦共和国の政府首班は、報道機関や日本外務省ではドイツ首相と呼ばれている。ドイツ連邦共和国の各州政府の首班は「Minister-präsident」と呼ばれ、日本では「州首相」と訳されている(ドイツは州政府も議院内閣制)。
- 英語ではドイツ首相は定冠詞付の固有名詞として"The Chancellor"で通っている。
- ドイツ語でイギリスの首相や日本の内閣総理大臣(英:Prime Minister)は、Premierministerである。
[編集] 歴代ドイツ首相
[編集] ドイツ国
「帝政ドイツ」「ナチス・ドイツ」時代に関する専門書では「帝国宰相」、また「ヴァイマル共和政」時代に関する書物では「共和国宰相」と訳されることもある。
任期 | 名前 |
---|---|
1871年 - 1890年 | オットー・フォン・ビスマルク |
1890年 - 1894年 | レオ・フォン・カプリウィ |
1894年 - 1900年 | ホーエンローエ・シリングスフュルスト |
1900年 - 1909年 | ベルンハルト・フォン・ビューロー |
1909年 - 1917年7月13日 | テオバルト・フォン・ベートーマン・ホルウェーク |
1917年7月14日 - 1917年10月24日 | ゲオルク・ミヒャエリス |
1917年10月25日 - 1918年10月3日 | ゲオルク・フォン・ヘルトリング |
1918年10月3日 - 1918年11月9日 | バーデン公マックス(マックス・フォン・バーデン) |
1918年11月9日 - 1919年2月13日 | フリードリヒ・エーベルト2 |
- 注2: 帝政崩壊による臨時政府人民代表委員と重複する。エーベルトは、軍事と内務を担当した。後にヴァイマル共和政初代大統領。
任期 | 名前 |
---|---|
1919年2月13日 - 1919年6月20日 | フィリップ・シャイデマン (SPD) |
1919年6月21日 - 1920年3月26日 | グスタフ・バウアー (SPD) |
1920年3月27日 - 1920年6月8日 | ヘルマン・ミュラー (SPD) |
1920年6月25日 - 1921年5月4日 | コンスタンチン・フェーレンバッハ(中央党) |
1921年5月10日 - 1922年11月14日 | ヨーゼフ・ヴィルト(中央党) |
1922年11月22日 - 1923年8月12日 | ヴィルヘルム・クーノ |
1923年8月13日 - 1923年11月23日 | グスタフ・シュトレーゼマン(ドイツ人民党) |
1923年11月30日 - 1924年12月15日 | ヴィルヘルム・マルクス(中央党) |
1925年1月15日 - 1926年5月12日 | ハンス・ルター |
1926年5月16日 - 1928年6月12日 | ウィルヘルム・マルクス(中央党) |
1928年6月28日 - 1930年3月27日 | ヘルマン・ミュラー |
1930年3月30日 - 1932年5月30日 | ハインリヒ・ブリューニング(中央党) |
1932年6月1日 - 1932年11月17日 | フランツ・フォン・パーペン(中央党) |
1932年12月3日 - 1933年1月28日 | クルト・フォン・シュライヒャー |
任期 | 名前 |
---|---|
1933年1月30日 - 1945年4月30日 | アドルフ・ヒトラー、1934年より大統領職と首相職を兼務、大統領を総統と言い換え、総統兼首相(Führer und Reichskanzler)と称する。日本では総統と呼ばれる。 |
1945年4月30日 - 1945年5月1日 | ヨーゼフ・ゲッベルス |
1945年5月3日 - 1945年5月23日 | シュヴェリン・フォン・クロージク(代行) |
[編集] ドイツ民主共和国
任期 | 名前 |
---|---|
1949年 - 1964年 | オットー・グローテヴォール |
1964年 - 1973年 | ヴィリー・シュトフ |
1973年 - 1976年 | ホルスト・ジンダーマン |
1976年 - 1989年 | ヴィリー・シュトフ |
1989年 - 1990年 | ハンス・モドロウ |
1990年 | ロタール・デメジエール |
[編集] ドイツ連邦共和国
任期 | 名前 |
---|---|
1946年 - 1963年 | コンラート・アデナウアー (CDU) |
1963年 - 1966年 | ルートヴィヒ・エアハルト (CDU) |
1966年 - 1969年 | クルト・ゲオルク・キージンガー (CDU) |
1969年 - 1974年 | ヴィリー・ブラント (SPD) |
1974年 - 1982年 | ヘルムート・シュミット (SPD) |
1982年 - 1998年 | ヘルムート・コール (CDU) |
任期 | 名前 |
---|---|
1982年 - 1998年 | ヘルムート・コール (CDU) |
1998年 - 2005年 | ゲアハルト・シュレーダー (SPD) |
2005年 - | アンゲラ・メルケル (CDU) |