カードゲーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カードゲームは、広義にはカードを使って行うゲームの総称。狭義にはいわゆるトランプを使ったゲームのこと。
おそらく中国で発生したと思われるゲームが、アラブ世界を通過してヨーロッパへ伝えられた。ヨーロッパにこの種のゲームが現れたのは、14世紀のイタリアではないかと推測されている。よくタロット(タロー)の一部がいわゆるトランプになったと言われるが、これは誤りであり、実際はその逆である。その後、遊びの範囲を広くするため、ある特定のゲームを遊びやすくするため、いままでの形式とは違った遊びをするため等の理由で専門のカードデッキが生まれた。
近年、個人ごとに決められた範囲内で自由にカードデッキを作り、その内容を元に勝負に臨むトレーディングカードゲームが生まれている。
目次 |
[編集] トランプゲーム
- ポーカー
- コントラクトブリッジ
- ジン・ラミー
- スペード
- ナポレオン
- ババ抜き
- 7並べ
- セブンブリッジ
- 神経衰弱
- ダウト
- ページワン
- 大富豪(大貧民)
- ゴニンカン
- ツーテンジャック
- ハーツ
- ブラックジャック
- 51
[編集] 専用カードゲーム
[編集] ア行
- アイバンホ
- アップフロント
- アップルトゥアップル
- 操り人形
- ウノ
- 俺のケツをなめろ!
[編集] カ行
[編集] サ行
[編集] タ行
- ダイナマイト・ナース
[編集] ナ行
[編集] ハ行
[編集] マ行
- マンマミーア!
- ミルボーン
- モンスターメーカー
[編集] ラ行
- ロストシティー
[編集] ワ行
[編集] トレーディングカードゲーム
詳細はトレーディングカードゲームのタイトル一覧を参照。
[編集] 関連項目