User Datagram Protocol
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アプリケーション層 |
---|
DNS ・ ENRP ・ FTP ・ HTTP IMAP ・ IRC ・ NNTP ・ POP3 SIP ・ rlogin ・ RTP ・ SMTP SNMP ・ SSH ・ SSL ・ TELNET |
トランスポート層 |
DCCP ・ IL ・ RSVP ・ RUDP SCTP ・ TCP ・ UDP |
ネットワーク層 |
ARP ・ BGP ・ IP(IPv4,IPv6) ICMP ・ IGMP ・ IGP ・ RARP |
データリンク層 |
ATM ・ DTM ・ FDDI ・ PPP SLIP ・ SMDS ・ イーサネット 無線LAN (Wi-Fi) ・ トークンリング フレームリレー |
User Datagram Protocol(UDP、ユーディーピー)は、主にインターネットで使用されるプロトコルの一つで、定義はRFC 768による。主にIPプロトコル上に実装されておりOSI参照モデルのトランスポート層にあたる。送達確認などを行わない無手順方式でのデータ転送に用いる。通信中のパケット紛失や、データ誤り等の検出やその為の対応手段はアプリケーションで行う必要がある。しかし、その分TCPと比べデータ比率は高まるため、途中でデータが抜け落ちても問題が少ない音声や画像のストリーム形式での配信(VoIP、Realストリーミング、QuickTimeストリーミング)に用いられている。 その他SNMPやTFTP、DNSやDHCPなどの各種上位プロトコルがある。
STD番号:6
目次 |
[編集] 仕様概要
- プロトコル番号:17
- TCP同様、ひとつのIPアドレスで16bit (65535個)の論理ポートを持つことができる。物理的・IPアドレス的に1つであっても、論理的に多重化された65535個までの通信を行うことができる。
[編集] RFCによる技術仕様
[編集] UDPヘッダ
送信元ポート | 送信先ポート | ||
データ長* | チェックサム | ||
データ |