織田信定
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
織田 信定(おだ のぶさだ、? - 天文7年(1538年)、信貞とも)は戦国時代初期の武将。尾張守護斯波氏の家臣である織田氏の一族。尾張国勝幡城城主。父は織田良信、又は織田敏定とされる。正室は織田良頼の娘・含笑院殿(いぬゐ)。子には織田信秀・織田信次・織田信光・織田信康などがいる。
清洲城を本拠とした織田氏の一族清洲織田氏の守護代織田達勝のもとで奉行の地位にあり代々弾正忠と号した。また、彼は弾正左衛門尉とも称する。「清洲三奉行」の一人とされている。中島郡・海西郡に勢力を広げて津島の港を手中に収めた。この港から得た経済力が戦国大名としての織田氏の発展の基礎となったとされる。天文年間初めに信秀に家督を譲って隠居した。法名:月巖
- 織田弾正忠家歴代当主
- 織田信定
-
- 先代:
- 織田良信
- 次代:
- 織田信秀
カテゴリ: 人名関連のスタブ項目 | 織田氏 | 戦国武将 | 1538年没