新富町
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
新富町(しんとみちょう)は、宮崎県の中部に位置する町。 宮崎平野を代表する野菜の産地の一つだが、1990年代以降は宮崎市のベッドタウンとして人口が増加傾向にある。
目次 |
[編集] 地理
東側・南側は平野、西側は台地と全体的に平坦であり、町域の約70%を平地が占める。 町の南を一ツ瀬川が流れる。
- 河川: 一ツ瀬川
[編集] 隣接している自治体
[編集] 歴史
[編集] 行政
- 新富町のホームページでは町発注の公共事業に関する入札情報の公開が進んでいる
- 現在新しいし尿処理場の計画がある
[編集] 経済
[編集] 産業
[編集] 第1次産業
平野部では施設園芸(ピーマン、キュウリ、トマト、シンビジウムなど)や早場米の栽培が盛ん。台地では鶏卵や肉牛などの畜産業、茶・葉たばこの栽培が中心である。 隣の佐土原町(市町村合併で現宮崎市)と共に、一瀬川周辺で全国有数のうなぎの養殖(養鰻)が盛んな地域である。
[編集] 第2次産業
- ワコール宮崎縫製工場
- 吉川セミコンダクタ
[編集] 第3次産業
- 度重なる風水害の教訓から区画整理が進み、コンビニも増えつつある一方、昔ながらの風情のある商店街は姿を消しつつある。1981年に現在のマルショク新富店がオープンするまでは隣の高鍋町・西都市・佐土原町(現宮崎市)まで出かけなければならなかった。さらに別表のとおおり郊外型の大型店が進出する傍ら、老舗の店舗が破産・廃業に追い込まれているし、パチンコ店やゲームセンターで恐喝行為や置き引き、暴走行為が目立ったため、遊戯施設は1990年代中期の半分以下にまで減った。
[編集] 地域
[編集] 国防
[編集] 教育
- 自衛隊機による騒音対策のため、各校は古くから二重窓ならびに冷房設備を持つ。
[編集] 小学校
- 町立
- 富田小学校
- 追分分校
- 新田小学校
- 上新田小学校
[編集] 中学校
- 町立
- 富田中学校
- 新田中学校
- 上新田中学校
[編集] 交通
[編集] 鉄道路線
[編集] 道路
[編集] 一般国道
十号線沿いJA児湯直売所の「おふくろジャンボいなり」が大人気である。
[編集] 主要県道
- 宮崎県道18号荒武新富線
- 宮崎県道24号高鍋高岡線
- 宮崎県道44号宮崎高鍋線
[編集] 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
[編集] 名所・旧跡・観光スポット
- 湯之宮座論梅
- 新田原古墳群
- 富田浜
- アカウミガメ産卵地
[編集] 祭事・催事
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
このページはウィキプロジェクト 日本の市町村のテンプレートを使用しています。