内間木村
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
|
1955年(昭和30年)4月1日、朝霞町との合併による新「朝霞町」の成立により消滅。
[編集] 地理
[編集] 歴史
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に平行して上内間木、下内間木、浜崎、田島、宮戸の5箇村が合併し、新座郡内間木村が成立。
- 1896年(明治29年)3月29日 - 新座郡の北足立郡への編入に伴い、所属郡が北足立郡となる。
- 1944年(昭和19年)2月11日 - 志木町、入間郡宗岡村、水谷村と合併し、志紀町が成立。内間木村は一時消滅。尚、荒川左岸側に突き出している地区(重瀬地区)は同日美笹村に編入された。
- 1948年4月1日 - 志紀町が解体され、元の1町3村に戻る(但しもと入間郡にあった宗岡村水谷村も北足立郡所属のまま)。内間木村も再置。
- 1955年(昭和30年)4月1日 - 朝霞町と合併し、新たに朝霞町が成立。内間木村は消滅した。