典韋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
典韋(てんい、Dian Wei ?-197年)は後漢末に曹操に仕えた人物。陳留郡已吾の人。
字は伝わっていない。『双鉄戟』や『短戟』という武器を愛用していた。堂々とした体格で力もずば抜けて強かった。若い頃劉氏のために李永とその妻を殺し、白昼堂々市場を歩いたが誰も捕まえようともしなかった。
最初張邈に仕え、誰も持ち上げられることができなかった牙門の旗を片手で持ちあげた。夏侯惇に見出され配下となる。怪力から曹操に『古の悪来のようである』と言われ、護衛を務めた。
濮陽で呂布と曹操が戦ったとき、典韋は突撃隊に参加し、矢の雨の中で奮戦して呂布軍を防ぎとめた。
張繍征伐に参加し、張繍が降伏したときの酒の席では1尺ほどの大斧を持って張繍たちを睨みつけたため誰も目を上げられなかったという。その後張繍が謀反を起こしたとき、曹操を逃がすべく部下とともに死にもの狂いで戦い、一人で数十人を倒したが深手を追ってしまい、目を怒らせ口をあけて大声で罵りながら死んだ。ちなみに三国志演義では張繍反乱の際に張繍配下の胡車児に酒に酔わされた隙に武器を奪われ、敵の武器を奪って戦うが敵の弓兵の一斉射撃を全身に浴び、直立不動のまま息絶えたとされている。後に曹操はこのことを知ると息子である曹昂の死以上に悲しみ、遺体を取り戻すために志願者を募り、遺体が返ってくると故郷に葬らせた。その後、曹操はその場を通るたびに典韋を弔った。そして子の典満を取り立てて側に置いた。