フジノパーシア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 黒鹿毛 |
品種 | サラブレッド |
生誕 | 1971年5月10日 |
死没 | 1987年11月1日 |
父 | パーシア |
母 | チエクイン |
生産 | 北西牧場 |
生国 | 日本(北海道静内町) |
馬主 | 真田繁次・高橋金次 |
調教師 | 柴田寛(東京) |
競走成績 | 中央22戦11勝・海外1戦0勝 |
獲得賞金 | 2億2747万8600円・5,000ドル |
フジノパーシアは日本の競走馬。主な勝ち鞍は、天皇賞(秋)・宝塚記念・高松宮杯。半弟に兄と同じ天皇賞(秋)を制したスリージャイアンツがいる。同期にキタノカチドキ・コーネルランサー・タカエノカオリ・トウコウエルザ・サクライワイ・イットー・アイフルがいる昭和49年世代。長距離系種牡馬パーシアの代表産駒。同期のサクライワイに勝るとも劣らぬ道悪の鬼でもあった。
- 馬齢については原則旧表記(数え)とする。
[編集] 戦績
3歳冬にデビュー戦を快勝したフジノパーシアだったが、脚部不安の為に休養に突入。結局、クラシックにはトライアルレースにすら出走せずに終わった。
4歳に復帰したフジノパーシアは、5歳早々にオープン入りすると2月の東京新聞杯で重賞初制覇。更に、得意の不良馬場となった天皇賞(秋)でカーネルシンボリを競り落とし優勝。八大競走勝ち馬となった。次走・有馬記念ではこの年の日本経済賞で痛い目にあわされたホワイトフォンテンを気にしすぎたのを勝負師の異名を持つ加賀武見騎乗のイシノアラシに突かれ、惜しくも2着に終わった。
6歳時は宝塚記念・高松宮杯を連勝し同世代ナンバーワンとなった。秋は天皇賞出走権が無い(当時の天皇賞は勝ち抜け制)事もあり、ワシントンDCインターナショナル12ハロンに日本代表で参加。だが、プレゼンテイターとして来ていたのがこの時代屈指の美人女優として名を馳せたエリザベス・テイラーだったのが災いした。彼女が巻き起こす騒ぎに冷静さを欠いてしまい、得意の不良馬場にも拘らず6着に沈んだ。凱旋レースとなる筈だった有馬記念では、新たな最強世代TTGの二頭・トウショウボーイとテンポイントがフジノパーシアに立ちはだかった。結局、この2頭にはおろか天皇賞を制したばかりの同期のアイフルにまでも先んじられる8着でラストランを終えた。
[編集] 引退後
引退したフジノパーシアは、門別町で種牡馬生活を開始した。だが、この時代の国産馬の御多分に漏れず不振。晩年は当て馬稼業がメインとなった。1987年11月1日、種牡馬時代からの持病と化していた腹痛(腸捻転)が原因で安楽死となった。