フェアウェイ (競走馬)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 鹿毛 |
品種 | サラブレッド |
生誕 | 1925年4月15日 |
死没 | 1948年11月30日 |
父 | ファラリス |
母 | スカパフロウ |
生産 | 第17代ダービー伯爵 |
生国 | イギリス |
馬主 | 第17代ダービー伯爵 |
調教師 | フランク・バタース |
競走成績 | 15戦12勝 |
獲得賞金 | 42,722ポンド |
フェアウェイ(Fairway)は、イギリスの競走馬。1920年代後半にイギリスで活躍した。馬名フェアウェイは「航路」の意で、兄ファロスが灯台、母スカパフロウが港名だったことに由来している。その他の兄弟に1000ギニーに優勝したフェアアイル(全妹)がいる。
目次 |
[編集] 戦績
2歳になりデビュー戦を迎えたフェアウェイは、ちぐはぐなレース振りで初戦を6着に惨敗した。だが、むかえたロイヤルアスコットレースミーティングのコヴェントリーステークスでは一変して3馬身差で圧勝した。続くジュライステークス、シャンペンステークスにも勝ち、2歳シーズンは7月という早い段階で切り上げている。これはフェアウェイを晩成型と見ていたダービー伯爵の側近ジョージ・ランプタンの判断であった。2歳フリーハンデではハーミット、ブランドに並び、126ポンドという高い評価を得た。
3歳になり最初の目標であった2000ギニーは口内炎で回避したが、エプソムダービーへの叩き台ニューマーケットステークスでは2馬身差で快勝、本命でエプソムダービーに出走した。だが、発走直前に思いも寄らないアクシデントに巻き込まれ、生涯最悪の7着に惨敗している。コースに出、観客席を横切るパレードの最中、興奮した観客に取り囲まれ散々な目にあってしまったためである。観客の中には尻尾を引っ張る者も現れ、すかっりおびえたフェアウェイはレースにならなかった。
この後しばらくフェアウェイはダービーのことを引きずり神経質になっていたが、バタース調教師の努力で少しずつ回復すると、エクリプスステークスに挑んだ。このレースは名牝ブックロウなどが出走していたが、フェアウェイはそれらを8馬身ちぎり捨てる圧勝劇をみせ復活を果たした。秋には、アクシデントで二冠を棒に振ったフェアウェイにとって最後のクラシックとなるセントレジャーステークスに出走。フランスから遠征して来たパリロイヤルを破っている。次走古馬が相手になるチャンピオンステークスもアルゼンチン馬フォリエイションを下し優勝した。
翌年4歳になったフェアウェイはさらに充実し、バーウェルステークス、ルース記念ステークス、プリンセスオブウェールズステークスと3連勝した。エクリプスステークスではロイヤルミンストレルに敗れたが、秋にはチャンピオンステークス連覇を果たし、ジョッキークラブカップにも3馬身差で勝っている。翌年はアスコットゴールドカップを目指したが、屈腱炎を発症し引退に追い込まれた。
[編集] 年度別競走成績
1927年(4戦3勝)
- シャンペンステークス、コヴェントリーステークス、ジュライステークス
1928年(5戦4勝)
- セントレジャーステークス、エクリプスステークス、チャンピオンステークス、ニューマーケットステークス
1929年(6戦5勝)
- チャンピオンステークス、ジョッキークラブカップ、プリンセスオブウェールズステークス、バーウェルステークス、ルース記念ステークス
[編集] 引退後
ダービー伯爵は種牡馬としてのフェアウェイに大いに期待を持ち、全兄ファロスをフランスに売るほどであった。フェアウェイはその期待に違わず大きな成功を収め、1936,39,43,44年の4度リーディングサイアーに輝いた。代表産駒は二冠馬ブルーピーター、後継種牡馬フェアトライアル等である。自身の競走成績、種牡馬成績を比較した場合には、ともに兄ファロスよりも成功したと言える。だが、その後父方直系子孫は一度は駆逐したはずの兄の系統が拡大したためもあり、一時大きな勢力を築いたフェアウェイの子孫は衰退してしまった。
- タイムフォームによる20世紀世界の名馬200選では35位に格付けされている。
[編集] 主な産駒
- ブルーピーター(エプソムダービー、セントレジャーステークス、エクリプスステークス)
- ワトリングストリート(エプソムダービー)
- ペイアップ、キングズウェイ、ガーデンパス(2000ギニー)
- タイドウェイ(1000ギニー)
- フェアトロイヤル(クイーンアンステークス)
- フルセイル(アルゼンチンリーディングサイアー)
- ハロウェー(日本輸入)
- ピカデリー(アイリッシュダービー)
他
[編集] 血統、特徴
フェアウェイは名馬ファロスの3歳下の弟で、第17代ダービー伯爵らしくセントサイモンの3×4というインブリードが施されている。だが、血統的には兄とまったく同じにもかかわらず、兄と父に似ず長い脚と胴を持つひょろりとした体格で、顔以外はまったく似ていないといわれた。実際にこの兄弟のタイプはかなり違っており、ファロスは短距離を得意としたが、フェアウェイは長距離を得意としていた。
[編集] 血統表
フェアウェイの血統 (ファラリス系/St.Simon4×3=18.75% Springfield4×5=9.38%(父内)) | |||
父
Phalaris 1913 黒鹿毛 |
Polymelus 1902 鹿毛 |
Cyllene | Bona Vista |
Arcadia | |||
Maid Marian | Hampton | ||
Quiver | |||
Bromus 1905 鹿毛 |
Sainfoin | Springfield | |
Sanda | |||
Cheery | St.Simon | ||
Sunrise | |||
母
Scapa Flowe 1914 栗毛 |
Chaucer 1900 黒鹿毛 |
St.Simon | Galopin |
St.Angela | |||
Canterbury Pilgrim | Tristan | ||
Pilgrimage | |||
Anchora 1905 栗毛 |
Love Wisely | Wisdom | |
Lovelorn | |||
Eryholme | Hazlehatch | ||
Ayrsmoss F-No.13-e |
カテゴリ: 1925年生 (競走馬) | 1948年没 | サラブレッド | イギリス生産の競走馬 | イギリス調教の競走馬