パンティストッキング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
パンティストッキングは、下着であるパンティと靴下であるストッキングが一体化した、現代的な衣類。 同様に厚手のものは、日本においてはタイツと呼びかえることが多い。
パンティストッキングは和製英語。米国では Pantyhose、英国では Tights と表記。
素材は、ナイロンとポリウレタンの混合。 ナイロンは透明性と染色性、ポリウレタンは伸縮性の機能を備えている。 主な用途は、防寒性とファッション性。最近では、体型補正やむくみ防止、脚の下肢静脈瘤治療の効果なども注目されている。
最近は伝線しにくい物も多いが、伝線時のスペアを携える人もいるが、デパートや婦人服店をはじめコンビニや、銘柄や質感、色などを問わなければ駅の売店にも置いてある商品。
[編集] 産業の現状
日本のメーカーは1963年に初の国産品の製造を行って以来、透明性と着用感を商品開発の主流としてきたが、近年はOLや一部の学校(特に高校生以上の専門学校や体育会系女子大生)の制服やパーティー、ステージ衣装または(子供の入学・卒業式、あるいは結婚・葬式といった)セレモニーの時の正装といった、総じてフォーマルな場面以外の通常時では着用する人が減り、特に最近では若年層のストッキング離れや低価格な中国製品の流入などにより、汎用商品の収益は低迷している。このような厳しい市場環境から脱するため、各メーカーは既存カラーやスタイルからの脱皮を図り
- 黒・白・ベージュ・グレー・ブラウン以外の色の搭載
- 流行の網タイツ調の格子柄が入ったりワンポイントの模様(特に踝やアキレス腱部分)が入ったもの
- 股間が蒸れない様にガーターに倣ったスタイルの、所々の生地が抜いてあるもの。
- 膝下部分までの丈のハイソックス感覚のもの。
- また臀部と太もも部との境、または足の甲と爪先の境という切り替しの無い(色の濃淡がつかない)もの。
- グレープフルーツなどの香りをつけたもの
等も商品化している。また人気女優の抜擢やファッション雑誌とのコラボレーションなど、主にデザイン重視のラインナップ拡充による新たな販売チャネルの開拓にしのぎを削っている。女性タレントの神田うのは商品デザインからパッケージモデルまで手がけ、最も市場開拓に貢献した。
企業など生産者にとっては、多品種少量生産や新商品回転率アップへの対応を迫られ、生産効率化に拍車がかかっている。
業界最大手のグンゼでは現在は釈由美子をイメージキャラクターとして、パンスト装着率の復興を目指している。
[編集] 主な国内メーカーと商品
- アツギ 商品:
- ミラキャラット
- レリッシュ
- フクスケ
- 満足
- チャコット
- ヌードパーキー
その他の商品名:
- Garret
- marie claire(マリクレール)
- 17゜C Celsius
- VIFA, VIFA summer
- Stay Fit
- Cecilia de Rafael