カエターノ・ヴェローゾ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カエターノ・ヴェローゾ (Caetano Veloso, 1942年8月7日 - ) は、ブラジルの作曲家および歌手。
ヴェローゾはバイーア州サント・アマロ・ダ・プリフィカサォンで、ジョゼ・テリス・ヴェローゾ(José Telles Veloso)とクラウディオノール・ヴィアナ・テリス・ヴェローゾ(Claudionor Vianna Telles Veloso)の7人の子供の5番目として生まれた。彼は彼のすぐ下の妹の名前を、そのとき人気のあったネルソン・ゴンサルヴェスの曲から取って付けた。それはマリア・ベターニャ (Maria Bethânia)であった。マリアは彼に先駆けて1960年代の中頃には歌手として有名になっていた。
彼は1967年に、ガル・コスタとのデュエット・アルバム「ドミンゴ(Domingo)」をリリースし、ボサノバ・シンガーとしてミュージシャンとしてのキャリアをスタートさせた。つまり、彼のミュージシャンとしてのキャリアは、ボサノバ歌手として始まった。彼の初期の音楽はジョアン・ジルベルトやドリヴァル・カイミからの強い音楽的影響を漂わせている。
しかしその後は、ジルベルト・ジル、ガル・コスタ、トン・ゼー、シコ・ブアルキ、オス・ムタンチスなどの彼の音楽仲間たちと共に、後期のビートルズなどからの影響を多分に受け、「トロピカリズモ」と呼ばれる音楽的ムーブメントを形成していった。これは、ブラジルのポピュラー音楽と欧米のロックンロール、そして前衛芸術的な音楽の要素をミックスし、より国際的に、よりサイケデリックに、そして社会意識的なサウンドだった。ヴェローゾの政治的なスタンスは、1985年まで支配したブラジルの軍事政権の独裁に対する敵意を根源とする純粋な左翼的スタンスであり、彼の歌はたびたび検閲され、焼かれることもあった。彼はまた、社会主義者からは距離を置かれた。彼の音楽が、(ロックンロールがそうであるように)非国家主義的な思想の支持を受け、またその象徴だったからである。ヴェローゾとジルベルト・ジルは1968年に「反政府主義活動」のかどで刑務所に入れられ、結局はロンドンへ国外追放された。1972年に帰国してからの彼の作品には、国際的なスタイルだけではなく、少し忘れ去られてしまったようなブラジルの伝統的スタイルやリズムも多く取り入れられるようになった。とりわけ、バイーア地方のアフリカ系ブラジル人の文化へ彼の傾倒は色濃かった—ティンバラダ(Timbalada)のようなアフロ・セントリックなグループの先駆者として。
1980年代になると、ヴェローゾの人気はブラジル国外へ、特にイスラエル、ポルトガル、フランスやアフリカと移った。アメリカでは、アルト・リンゼイ (Alto Lindsay)がプロデュースしたヴェローゾのレコードが人気を博した。2004年までに、彼は、尊敬される多作な国際的なポップスターとして、ペドロ・アルモドバル監督の映画「トーク・トゥー・ハー(Hable con Eila)」や映画「フリーダ」のサウンドトラックの曲を含む50以上のレコードがリリースされている。
2002年には、彼の初期の頃のことやトロピカリア運動について記した書籍「トロピカリアの真実:ブラジルの音楽と革命の物語(Tropical Truth: A Story of Music and Revolution in Brazil)」を出版した。
アルバム「異国の香り(A Foreign Sound)」(2004年)は、彼のはじめての、全曲英語のCDである。この中で、ニルヴァーナの「カム・アズ・ユー・アー(Come as You Are)」や、アメリカン・スタンダードナンバーなどをカヴァーしている。
[編集] ディスコグラフィ
(英文から未訳)
- 1967年 - Domingo (with Gal Costa) Philips
- 1967年 - Alegria, Alegria Philips
- 1968年 - Caetano Veloso Philips
- 1968年 - Tropicália ou Panis et Circensis (with Gilberto Gil, Os Mutantes, Nara Leão, and Gal Costa) Philips
- 1968年 - Ao Vivo (with Os Mutantes) Philips
- 1968年 - "Veloso, Gil e Bethania" RCA Victor
- 1969年 - Caetano Veloso Philips
- 1971年 - Caetano Veloso
- 1972年 - Transa Philips
- 1972年 - Barra 69 ao vivo na Bahia (with Gilberto Gil) Philips
- 1972年 - Caetano e Chico - Juntos ao Vivo (with Chico Buarque) Phonogram
- 1973年 - Araçá Azul Phonogram/Philips
- 1974年 - Temporada de Verão - ao vivo na Bahia (with Gilberto Gil and Gal Costa) Phonogram
- 1975年 - Jóia Philips
- 1975年 - Qualquer Coisa Philips
- 1976年 - Doces Bárbaros (with Gal Costa, Gilberto Gil and Maria Bethânia) Philips
- 1977年 - Bicho Philips
- 1977年 - Muitos Carnavais Phonogram/Philips
- 1978年 - Muito (dentro da estrela azulada) Philips
- 1978年 - Maria Bethânia e Caetano Veloso ao Vivo Phonogram
- 1979年 - Cinema Transcendental Polygram/Philips
- 1981年 - Outras Palavras Philips
- 1981年 - Brasil (with João Gilberto, Gilberto Gil and Maria Bethânia) WEA
- 1982年 - Cores, Nomes Philips
- 1983年 - Uns Philips
- 1984年 - Velô Philips
- 1986年 - Totalmente Demais Polygram/Philips (live)
- 1986年 - Caetano Veloso Nonesuch
- 1987年 - Caetano Veloso Philips
- 1989年 - Estrangeiro Philips
- 1991年 - Circuladô Polygram
- 1992年 - Circuladô Vivo Polygram
- 1993年 - Tropicália 2 (with Gilberto Gil) Polygram/Philips
- 1994年 - Fina Estampa Polygram
- 1994年 - Fina Estampa ao Vivo Polygram
- 1995年 - O Quatrilho Natasha/Blue Jackel (film soundtrack)
- 1996年 - Tieta do Agreste Natasha/Blue Jackel
- 1997年 - Livro Polygram
- 1999年 - Prenda Minha Polygram
- 1999年 - Omaggio a Federico e Giulietta Universal Music (live)
- 1999年 - Orfeu Natasha (film soundtrack)
- 2000年 - Noites do Norte Universal Music
- 2001年 - Noites do Norte ao vivo Universal Music
- 2001年 - Canto (with Los Super Seven) Columbia/Legacy
- 2002年 - Eu não peço desculpas (with Jorge Mautner) Universal Music
- 2002年 - Todo Caetano (40 CD boxed set) Universal Music
- 2004年 - A Foreign Sound Universal Music
- 2006年 - Cê Universal Music
[編集] 書籍
- 2002年Tropical Truth: A Story of Music & Revolution in Brazil Knopf
[編集] 外部リンク
カテゴリ: ブラジルのミュージシャン | ブラジルの作曲家 | 1942年生