きく (人工衛星)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
きくは日本の宇宙開発事業団(NASDA)、現在の宇宙航空研究開発機構(JAXA)が打ち上げた一連の技術試験衛星 (Engineering Test Satellite, ETS) の愛称である。旧NASDAおよびJAXAの技術試験衛星は、これまでの慣習として開発時の名称はETS-nであり、打ち上げ後の愛称は「きくn号」となる。ETSシリーズの目的は、時代のニーズに合わせた衛星技術の開発である。
[編集] 衛星一覧
衛星名 | 命名前 | 打上ロケット | 打上日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
きく1号 | ETS-I | N-Iロケット1号機 | 1975年9月9日 | NASDA 初の人工衛星 |
きく2号 | ETS-II | N-Iロケット3号機 | 1977年2月23日 | 日本初の静止衛星 |
きく3号 | ETS-IV | N-IIロケット1号機 | 1981年2月11日 | N-IIロケットの能力実証 |
きく4号 | ETS-III | N-Iロケット7号機 | 1982年9月3日 | 3軸姿勢制御技術の確立 |
きく5号 | ETS-V | H-Iロケット2号機 | 1987年8月27日 | H-Iロケット(3段式)の能力実証 移動体通信実験 |
きく6号 | ETS-VI | H-IIロケット2号機 | 1994年8月28日 | 2トン級3軸静止衛星技術の確立 |
きく7号 | ETS-VII | H-IIロケット6号機 | 1997年11月28日 | 自動ランデブー・ドッキング試験 (おりひめ・ひこぼし) |
きく8号 | ETS-VIII | H-IIAロケット11号機 | 2006年12月18日 | 携帯端末との通信実験 |