EH101 (航空機)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
EH101は、イギリスのウエストランド社とイタリアのアグスタ社が共同開発した汎用ヘリコプターである。両社は2000年に合併したため、現在はアグスタウェストランドのブランドである。 愛称はMarlin:マーリン(マカジキの意)
目次 |
[編集] 概要
EH101は1980年代初頭のイギリス海軍とイタリア海軍の次期対潜哨戒ヘリコプターとして提案すべく、英ウエストランド・伊アグスタ両社の出資によって設立されたユーロ・ヘリコプター・インダストリー(EHI)によって開発された。仕様策定の過程で汎用ヘリコプターとしての可能性を付与され、1987年に両社で組み立てられた機体が初飛行した。
大量の機材と長大な航続距離を求めた結果、3発のエンジンと巨大な床下燃料タンクを搭載する大型機となったが、オプションのテール及びローター折り畳み機構によって艦載機としての運用を可能としている。巨大なキャビンは左舷にステップ付きドア、右舷にスライド式カーゴドア、後部にランプ・ドアを備え、民間輸送型で30人を乗せる事ができる。5枚のメインローターはウエストランド社がリンクスで取り組んだBERPブレードを採用し、特徴的な外見を備えている。
対潜哨戒機として英海軍でマーリン(Merlin)HM Mk.1、イタリア海軍でEH101 ASWとして導入され、カナダでは空軍の救難機CH-149として採用された。アメリカ合衆国でも海兵隊の次期大統領専用機(マリーン・ワン)としてVH-71(旧名称US101)が採用される。
日本では警視庁が世界で初めて民間型EH101(グリフォン)を「おおぞら1号」として導入した(2005年9月現在、世界で唯一民間型EH101である)
[編集] 要目
- メインローター直径:18.6m
- テールローター直径:4.0m
- 胴体長:19.5m
- 胴体幅:4.6m(テールフィン除く)
- 全長:22.8m(テールローター含む、メインローター除く)
- 全高:6.63m(テールローター含む)
- 最大離陸重量:14,600kg
- エンジン(民間用):GE CT7-6A(2,000軸馬力(shp))3基
- エンジン(軍事用):GE T700-T6A1(2,145軸馬力(shp)) または R&R/Turbomeca RTM322(2,263軸馬力(shp))
- 最大速度:311km/h
- 巡航速度:280km/h
[編集] 各仕様と主な装備品
[編集] 派生型
- EH101:原型、民間販売用もこの名称。
- Merlin HM Mk.1:イギリス海軍向け対潜哨戒機。
- EH101 ASW:イタリア海軍向け対潜哨戒機。
- CH-149:カナダ空軍向け救難機。
- MCH-101:海上自衛隊の掃海・輸送ヘリコプター
- CH-101:日本の砕氷艦「しらせ」艦載機
- VH-71:アメリカ海兵隊の次期大統領輸送機「マリーン・ワン」(旧名称US101)
[編集] 海上自衛隊での仕様
海上自衛隊では、EH-101をMCH-101と呼称し、掃海輸送ヘリコプターとして運用する予定である。海上自衛隊は掃海ヘリコプターMH-53Eの後継を必要としたことから、川崎重工業がライセンス生産したMCH-101が2006年(平成18)に納入された。MH-53Eと同数の11機を導入する見込みである。米国からのFMS:有償供与により稼働率の低かったMH-53Eに変わり、EH-101は高稼働率と即応性の向上が見込まれている。
砕氷艦「しらせ」艦載機のS-61A-1の後継として次期砕氷艦(南極観測船)用にCH-101を3機、文部科学省予算で調達(運用は海自)する予定である。
将来的には、SH-60Kの後継機として対潜仕様も検討されている。
海上自衛隊 第111航空隊では、掃海具の小型軽量化により、EH-101での航空掃海が実用化されている。また、救助用ウィンチを装備しており、岩国航空基地内に配備されているUS-1を模して機上救護員を配置したり、SH-60のセンサーマンと同様の降下救助員を配置させることで、救難ヘリとしての運用も可能である。16DDH搭載機として災害派遣、海外緊急援助など、多角的な運用が想定されている。
輸送ヘリとして、強襲能力も期待されており、特に特別警備隊の緊急展開では、有力な輸送手段であるとされる。 防衛出動および海上警備行動下令後の臨検に際しては、特別警備隊の本拠地江田島から、岩国航空基地のMH-53E、EH-101を使用して対象船舶に対し、実行手段を用いることが想定される。MH-53E、EH-101では1機あたり1個班(約10名)が搭乗し、ラペリングロープを使用して対象船舶に対する強襲降下が可能である。これにより、中型貨物船程度であれば、十分制圧が可能とされている。ただし、EH-101には捜索用レーダー及びAIS船舶識別装置が搭載されておらず、洋上での索敵は、友軍からの情報提供に頼らざるを得ない。
[編集] 追加可能装備
- 捜索監視器材
- 捜索用レーダー
- 赤外線暗視装置
- 画像伝送装置
- 自動船舶識別装置
- ソノブイ
- ディッピングソーナー
- その他
- 着艦器材 RAST
- ラペリングロープ
- 空中消火器材
- 対艦ミサイル
- 機関銃
- ミサイル警報装置、自機防御装置
- 増槽