1号系統 (京都市営バス)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
1号系統(1ごうけいとう)とは、京都市営バスの路線である。
目次 |
[編集] 概要
西賀茂車庫から千本通・北大路通・河原町通を経て、加茂川を渡って出町柳駅前に達する路線である。西賀茂営業所担当で均一区間路線である。
現在では西賀茂地区から京都市営地下鉄烏丸線や京阪鴨東線への連絡路線としての性格が強い。
かつては数々の変遷を経て三条京阪前まで運行され、現在の区間を#特1号系統として運行されていた。現在の運転区間になってからは市内中心部に行かなくなったことから北大路バスターミナル以南では大幅に利用客が激減している。
[編集] 路線の変遷
[編集] 1号系統
- 2001年3月24日、出町柳駅前〜洛北高校前〜北大路バスターミナル〜千本北大路〜玄琢下〜大宮総門口町〜西賀茂車庫前
- 1997年10月12日、三条京阪前〜河原町三条〜洛北高校前〜北大路バスターミナル〜千本北大路〜玄琢下〜大宮総門口町〜西賀茂車庫前
- 1981年5月29日、三条京阪前〜河原町三条〜洛北高校前〜北大路バスターミナル〜千本北大路〜玄琢下〜大宮総門口町〜西賀茂車庫前
- 1973年11月28日、三条京阪南口〜河原町三条〜洛北高校前〜北大路堀川〜上堀川〜紫野泉堂町〜玄琢〜大宮総門口町〜西賀茂車庫前
- 1973年6月1日、若松町〜三条京阪南口〜河原町三条〜洛北高校前〜北大路堀川〜上堀川〜紫野泉堂町〜玄琢
- 1958年10月20日、若松町〜三条京阪前〜河原町三条〜市電洛北高校前〜北大路新町〜(新町通)〜元町〜大宮泉堂町〜玄琢
- 1952年3月20日、三条京阪前〜河原町三条〜市電洛北高校前〜北大路新町〜(新町通)〜元町〜大宮泉堂町〜玄琢
- 1951年10月12日、烏丸車庫前〜北大路新町〜(新町通)〜元町〜大宮泉堂町〜玄琢
- 1949年6月17日、烏丸車庫前〜北大路新町〜千本北大路〜南木ノ畑町〜玄琢
- 1947年11月1日新設、千本北大路〜南木ノ畑町〜玄琢
- 1947年2月1日休止
- 1944年5月15日、上賀茂御薗橋〜紫竹上竹殿町〜玄琢下
- 1944年2月21日、上賀茂御薗橋〜(大宮通)〜大宮今出川〜烏丸今出川
- 1943年6月1日、9号系統より改称、上賀茂御薗橋〜(烏丸通)〜烏丸今出川〜今出川大宮〜紫竹上竹殿町〜玄琢下
- 1941年8月10日新設、上賀茂御薗橋〜大徳寺前〜大宮今出川〜烏丸今出川
- 1938年8月2日廃止
- 1938年5月1日、西大路四条〜四条大宮〜祗園石段下
- 1936年5月6日、西大路四条〜四条大宮〜祗園石段下〜東山三条〜蹴上
- 1933年12月29日、千本十条〜千本四ツ塚〜第二中学校前〜東寺東門前〜大宮七条〜四条大宮〜祗園石段下
- 1931年9月1日、千本四ツ塚〜第二中学校前〜東寺東門前〜大宮七条〜四条大宮〜祗園石段下
- 1928年5月25日新設、第二中学校前〜東寺東門前〜七条大宮
[編集] 特1号系統
- 1997年10月12日廃止
- 1990年5月16日新設、出町柳駅前〜洛北高校前〜北大路バスターミナル〜千本北大路〜玄琢下〜大宮総門口町〜西賀茂車庫前
[編集] 1甲号系統
- 1947年11月1日廃止
- 1944年5月15日、玄琢〜鷹峯土天井町〜千本北大路
- 1944年2月21日、上賀茂御薗橋〜紫竹上竹殿町〜玄琢下
- 1943年6月1日新設、上賀茂御薗橋〜(烏丸通)〜烏丸今出川〜今出川大宮〜紫竹上竹殿町
[編集] 1乙号系統
- 1944年5月15日廃止
- 1943年6月1日新設、千本北大路〜鷹峯土天井町〜玄琢
[編集] 停留所および時刻表
[編集] 接続する駅
[編集] 沿線情報
- 神光院前:神光院・正伝寺
- 佛教大学前:佛教大学
- 建勲神社前:建勲神社
- 大徳寺前:大徳寺
- 北大路バスターミナル・北大路駅前:大谷大学・京都市営バス烏丸営業所
- 植物園前:京都府立植物園
- 府立大学前:京都府立大学
- 下鴨神社前:下鴨神社
- 糺ノ森:糺ノ森・井村美術館
- 新葵橋:京都家庭裁判所
- 河原町今出川:北村美術館・了徳寺
カテゴリ: 統合依頼 | バス関連のスタブ記事 | 近畿地方のバス路線 | 京都市交通局