蔵原惟郭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蔵原 惟郭(くらはら これひろ 1861年7月6日 - 1949年1月8日)は肥後国出身の政治家、教育家。衆議院議員(立憲同志会)、熊本洋学校校長。Ph.D.
肥後国阿蘇郡黒川村(現在の熊本県阿蘇市)にて、阿蘇神社の直系として生まれる。幼名は三治兵衛。
熊本洋学校と同志社英学校を卒業後、1884年に渡米、留学。次いで1890年に渡英し、1891年に帰国。熊本洋学校および熊本女学校の校長を歴任。
1896年、岐阜県で旧制中学校の校長に就任したが、1897年に辞職して上京。帝国教育会主幹として図書館の普及に尽力した。
1900年、政友会創立に参加。日露戦争後は立憲国民党や立憲同志会に所属。
1908年から衆議院議員(~1915年まで)。国定教科書に反対し、普選運動で活躍。
1919年、立憲労働義会を設立。労働運動と普選運動の結合を図る。
晩年は共産主義に理解を示し、極東平和友の会の発起人となり、労農救援会や学芸自由同盟などに関与。
カテゴリ: 日本の国会議員 (1890-1947) | 熊本県の政治家 | 1861年生 | 1949年没