秋田中央交通
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
秋田中央交通(あきたちゅうおうこうつう)は、秋田県の一般乗合旅客自動車運送業者。秋田県中央部を営業地域とする緑の車体が特徴的なバス会社。1921年(大正10年)創業。
かつては南秋田郡五城目町から八郎潟町のJR東日本八郎潟駅(当初は国鉄五城目駅、当線が五城目まで延伸した際一日市駅に改称)まで秋田中央交通線(旧・五城目軌道)を運行していた。同線は1969年7月10日に廃止されている。
もともとは秋田市北部から南秋田郡にかけてをおもな営業地帯としていたが、秋田市交通局の路線移管を受けて市内のほぼ全域を路線化している。
![秋田中央交通車両、秋田駅にて。](../../../upload/thumb/7/70/Akita-chuo_bus.jpg/300px-Akita-chuo_bus.jpg)
目次 |
[編集] 沿革
- 1921年 - 五城目軌道設立。
- 1922年4月21日 - 五城目(現八郎潟)~東五城目(のち五城目まで延伸)間軌道線開業。
- 1943年6月26日 - 秋田市・南秋田郡の鉄道・バス事業者を吸収合併し秋田中央交通に社名変更。
- 1953年9月20日 - 本社を五城目町から秋田市へ移転。
- 1969年7月10日 - 秋田中央交通線廃止。バス転換。
- 2000年4月1日 - 秋田市交通局より土崎地区の一部路線を移管。
- 2001年4月1日 - 秋田市交通局より土崎・牛島地区など16路線40系統と秋田市交通局東営業所を移管。秋田東営業所開設。
- 2002年4月1日 - 秋田市交通局より新屋地区8路線29系統と秋田市交通局新屋案内所を移管。新屋案内所開設。
- 2003年 - 天王町(現潟上市)より天王町営バス「天王マイタウンバス」の運行を受託(五城目営業所担当)。
- 2005年4月1日 - 秋田市交通局より土崎地区3路線8系統を移管。秋田市交通局中央営業所構内に臨海営業所開設。男鹿・五城目営業所を子会社の秋田中央トランスポートへ管理委託。
- 2005年10月1日 - 新屋地区の一部路線を秋田中央トランスポートへ移管。
- 2006年4月1日 - 秋田市交通局より3路線4系統を移管。これを以って秋田市交通局からの路線移管事業が完了した。
[編集] 本社
秋田県秋田市川元山下町。 最寄の停留所:中央交通本社前
[編集] 高速バス路線
- 湯沢~秋田線(羽後交通共同運行)
- 仙台・秋田線仙秋号(宮城交通・JRバス東北共同運行)
- 新宿~秋田線フローラEX号(小田急シティバス共同運行)
- 季節運行/東京~角館・協和・秋田線フローラ号(小田急シティバス共同運行)
- 能代~秋田線(秋北バス共同運行)
[編集] 路線バス
秋田中央交通(特に秋田市内)の不採算路線(15路線)を秋田市が事業主となる他のバス会社へ委託することを案として出されている。 2005年10月には、下浜・浜田・豊岩線が子会社の「秋田中央トランスポート」に移管された。
[編集] 現在運行中の路線
- 大川反車庫線
- 八橋周り(大川反車庫前~たけや製パン前(デイリーヤマザキ前)~臨海十字路~県庁市役所前~山王十字路~秋田駅)
- 長崎屋前周り(大川反車庫前~たけや製パン前(社屋前)~コマツ秋田前~中央交通本社前~長崎屋前~山王十字路~秋田駅)
- 車庫への営業路線として以下の大川反車庫発止便と共通。
- 土崎・追分・臨海方面
- 五城目線(秋田駅~新国道~土崎~追分三叉路~大久保駅入口~五城目バスターミナル)
- 船川線(秋田駅~新国道~土崎~追分三叉路~天王グリーンランド~男鹿みなと市民病院)
- 追分線(秋田駅~新国道~土崎~追分三叉路~追分農園~天王グリーンランド)
- 西高校経由追分線
- 組合病院前発止追分線
- 果樹試験場入口発追分線(上りのみ)
- 上新城線(秋田駅~新国道~土崎~組合病院~保多野~小又)(秋田駅~新国道~土崎~組合病院~愛染)
- 下新城線(秋田駅~新国道~土崎~内畑)
- 小友線(秋田駅~新国道~土崎~小友)
- 堀内線(秋田駅~新国道~土崎~県立博物館前・水心苑~岩瀬)
- 金足西小学校前経由堀内線
- 港中央一丁目発堀内線(下りのみ)
- 土崎線
- 新国道経由土崎線(秋田駅~新国道~土崎~飯島北)
- 県庁・寺内経由土崎線(秋田駅~県庁市役所前~寺内地域センター前~土崎~飯島北)
- 臨海経由土崎線(秋田駅~県庁市役所前~臨海営業所前~臨港警察署前~飯島北)
- セリオン線(秋田駅~新国道~セリオン前)
- フェリーターミナル線(秋田駅~新国道~フェリーターミナル)
- 新港線(新屋高校~新屋案内所~秋田大橋~長崎屋前~新国道~土崎~飯島北)
- 南高校行新港線(飯島北→土崎→新国道→長崎屋前→茨島→南高校前)
- 大川反車庫前行新港線
- 県立大学線(秋田駅~新国道~土崎~県立大学)
- 土崎・経法大線(附属高校前~大学病院前~千秋トンネル~新国道~土崎~飯島北)
- 将軍野線
- 通町・寺内経由将軍野線(秋田駅~通町~寺内地域センター前~市民生協前)
- 県庁・寺内経由将軍野線(秋田駅~県庁市役所前~寺内地域センター前~市民生協前)
- 新国道経由将軍野線(秋田駅~新国道~市民生協前)
- 飯島北発将軍野線(飯島北~市民生協前~秋田駅前)(上りのみ)
- 県庁・寺内経由将軍野組合病院線(秋田駅~県庁市役所前~寺内地域センター前~サンパーク~組合病院前)
- 新国道・サンパーク経由将軍野組合病院線(秋田駅~新国道~サンパーク~組合病院前)
- 通町・寺内・四ツ屋経由将軍野組合病院線(秋田駅~通町~寺内地域センター前~四ツ屋~組合病院前)
- 土崎商業高校線(商業高校~県庁市役所前~新国道~土崎~飯島北)
- 中央交通線(秋田駅~県庁市役所前~大川反車庫前)(秋田駅~長崎屋~大川反車庫前)
- 南大通り経由中央交通線(秋田駅~中通病院~県庁市役所前~大川反車庫前)
- 臨海営業所線(←旧・交通局線、秋田駅~県庁市役所前~臨海営業所)
- 県立プール線(秋田駅~県庁市役所前~臨海営業所前~県立プール)
- スケート場経由県立プール線
- 神田・添川方面
- 泉秋操線(秋田駅~通町~秋操近隣公園入口~秋操駅入口)
- 神田土崎線(秋田駅~通町~天徳寺~神田~向山~土崎駅前)
- 自衛隊入口発神田土崎線(上りのみ)
- 組合病院線(土崎駅前~四ツ屋~組合病院前)
- 添川線(秋田駅~通町~天徳寺~泉上丁~蓬田上丁)
- 神田旭野線(秋田駅~通町~天徳寺~神田~外旭川市営住宅前)
- 県庁経由神田旭野線(臨海営業所~県庁市役所前~新国道~天徳寺~神田~外旭川市営住宅前)
- 神田組合病院線(秋田駅~通町~天徳寺~神田~旭野団地~組合病院前)
- 笹岡経由神田組合病院線(秋田駅~通町~天徳寺~笹岡~組合病院前~四ツ屋~土崎駅前)
- 手形・太平・仁別・経法大方面
- 太平線(大川反車庫~秋田駅~大学病院~舘越~野田~岩見三内~ユフォーレ・小平岱)(大学病院を経由しない便もある)
- 下北手線(大川反車庫~秋田駅~大学病院~宝川上丁)(大学病院を経由しない便もある)
- 松崎団地線(大川反車庫~秋田駅~大学病院~松崎団地)(大学病院を経由しない便もある)
- 経済法科大学線
- 手形経由経済法科大学線(大川反車庫~秋田駅~附属高校回転地)
- 秋田駅西口発止明田経由経済法科大学線(秋田駅~明田~附属高校回転地)(上り・大川反車庫行の便もある)
- 秋田駅西口発止築地経由経済法科大学線(秋田駅~築地~附属高校回転地)
- 秋田駅東口発止明田経由経済法科大学線(秋田駅東口~明田~附属高校回転地)
- 神田経法大線(外旭川市営住宅前~大学病院~附属高校回転地)(下りのみ)
- 木曽石線(大川反車庫~秋田駅~八田上丁~木曽石)
- 赤沼線(大川反車庫~秋田駅~大学病院~南団地~秋田駅東口)
- 広面御所野線(秋田駅東口~日赤病院~新都市交通広場~中央シルバーエリア)
- 御所野学院経由広面御所野線
- 手形山経由大学病院線(秋田駅~秋田大学前~手形山北町~大学病院前)(大川反車庫発着の便もある)
- 手形山西町経由大学病院線(秋田駅~秋田大学前~手形山西町~大学病院前)(大川反車庫発着の便もある)
- 秋田温泉線(秋田駅~東中学校前~蓬田上丁)(臨海営業所発着の便もある)(上り・臨海営業所行の便は秋田駅を通過しない)
- 秋高入口経由秋田温泉線(秋田駅~秋田大学前~秋高入口~蓬田上丁)(下りのみ)
- 仁別リゾート公園線(秋田駅~蓬田上丁~仁別~ザ・ブーン~森林学習館前・自然学習センター前)(臨海営業所発着の便もある)
- 秋田東営業所線
- 中央線経由秋田東営業所線(秋田駅東口~秋田東営業所)
- 城東消防署経由秋田東営業所線(秋田駅~明田~城東消防署~秋田東営業所)
- 岩見三内日赤病院線(秋田駅東口~日赤病院~新都市交通広場~和田駅)
- 雄和日赤病院線(秋田駅東口~日赤病院~新都市交通広場~雄和市民センター前←旧・雄和町役場)
- 横森経由日赤病院線(秋田駅東口~明田・城東~日赤病院)
- 新屋日赤病院線(秋田駅東口~新都市交通広場~御野場団地~秋田南大橋~新屋案内所)
- 御所野学院経由新屋日赤病院線
- 牛島・仁井田方面
- 御野場団地線
- 牛島経由御野場団地線(秋田駅~有楽町~仁井田中丁~御野場団地)(大川反車庫発着の便もある)
- 仁井田中丁発牛島経由御野場団地線(上りのみ)
- 柳原経由御野場団地線(秋田駅~有楽町~南高校前~仁井田中丁~御野場団地)
- 茨島経由御野場団地線(秋田駅~県庁市役所前~臨海十字路~たけや製パン前(復路のみ)/山王臨海町(往路のみ)~茨島体育館前~茨島~南高校前~仁井田中丁~御野場団地)
- 大住・みなみ野団地線(秋田駅~有楽町~南高校前~大住団地~牛島西四丁目)(大川反車庫発着の便もある)
- 仁井田御所野線(秋田駅~有楽町~ニュータウン御野場~御野場団地~新都市交通広場)(大川反車庫発着の便がほとんどである)
- 中央シルバーエリア経由仁井田御所野線(大川反車庫発着)
- 仁井田四ツ小屋線(大川反車庫~秋田駅~有楽町~ニュータウン御野場~御野場団地~芝野新田)
- 目長田発止仁井田四ツ小屋線
- 仁井田日赤病院線(大川反車庫~秋田駅~有楽町~仁井田中丁~横山下丁~日赤病院)
- 雄和線(秋田駅~有楽町~仁井田~四ツ小屋駅~雄和市民センター←旧・雄和町役場)(大川反車庫発着の便が多い)
- 四ツ小屋御所野線(四ツ小屋駅~新都市交通広場)
- 岩見三内線(大川反車庫~秋田駅~有楽町~仁井田中丁~新都市交通広場~和田駅入口~岩見三内~岩見ダム・殿渕)
- 上北手線(秋田駅~有楽町~牛島小学校前・城南中学校前~荒巻~日赤病院前~古野回転地)
- 秋田高校線(秋高入口~新都市交通広場){stub}
- 茨島牛島環状線
- 牛島回り茨島牛島環状線(秋田駅→木の内前→有楽町→楢山南中町→新屋敷小路→牛島駅前→秋田大橋(新屋線とは別の停留所)→ハローワーク秋田前→川元むつみ町→大町四丁目→秋田中央警察署前→中通二丁目→秋田駅)
- 大橋回り茨島牛島環状線(秋田駅→木の内前→大町四丁目→川口→ハローワーク秋田前→秋田大橋(新屋線と同じ停留所)→牛島駅前→新屋敷小路→登町上丁→有楽町→中通二丁目→秋田駅)
- 楢山大回り線(秋田駅~築地下丁~大町五丁目~大町西交差点~千秋中島町~手形山崎~秋田駅)
- 二ツ屋福島線(秋田駅~有楽町~二ツ屋中丁)(上り・大川反車庫行の便もある)(上り・南高校発の便もある)
- 大野線(大川反車庫~秋田駅~有楽町~大野口~大野四区)
- 国際教養大学線(和田駅~国際教養大学)
- 御野場団地線
- 川尻・割山・新屋方面
- 川尻割山線(秋田駅~通町~市立病院~豊町~運転免許センター前~南浜町)
- 船場町経由川尻割山線
- 県庁市役所前経由川尻割山線(秋田駅~県庁市役所~市立病院~豊町~南浜町)
- 県庁市役所前・商業高校経由川尻割山線(上りのみ)
- 新屋線(秋田駅~通町~大町五丁目~茨島三丁目~秋田大橋~新屋案内所)(大森山動物園・新屋高校行の便もある)
- 卸町経由新屋線(秋田駅~有楽町~卸センター前~茨島三丁目~秋田大橋~新屋案内所)
- 新屋西線(秋田駅~県庁市役所前~市立病院~栗田神社前~新屋案内所)
- 栗田町経由新屋西線(秋田駅~県庁市役所前~市立病院~栗田町~新屋案内所)
- 臨海経由新屋西線(秋田駅~県庁市役所前~臨海十字路~栗田神社前~新屋案内所)
- 山王商業高校線(秋田駅~県庁市役所前~臨海十字路~たけや製パン前~商業高校~福祉団地)
- 川尻割山線(秋田駅~通町~市立病院~豊町~運転免許センター前~南浜町)
- 新屋案内所管内
- 大森山公園線(新屋案内所~大森山動物園)
- 新屋高校線(新屋案内所~新屋高校)
- 桜ケ丘方面・その他市内マイクロバス路線
- 駅東線(秋田駅東口~北光寮前~南団地~大学病院~境田団地)(上り・大川反車庫行の便もある)
- 桜ケ丘線
- 西口発桜ケ丘線(秋田駅~東通仲町~横森~太平台三丁目)(大川反車庫発の便もある)
- 西口発築地経由桜ケ丘線(秋田駅~築地下丁~横森~梨平)
- 東口発桜ケ丘線(秋田駅東口~横森~太平台三丁目)
- 城東消防署経由大学病院線(秋田駅東口~城東消防署~南団地~大学病院)
- 中北手線(秋田駅~築地下丁~横森~上小山田)
- 泉山王環状線
- 山王回り泉山王環状線(秋田駅→県庁市役所前→油田→八橋田五郎→秋操近隣公園入口→保戸野八丁→千秋トンネル→千秋久保田町→アゴラ広場前→秋田駅)
- 泉回り泉山王環状線(秋田駅→千秋久保田町→千秋トンネル→保戸野八丁→秋操近隣公園入口→八橋田五郎→油田→県庁市役所前→中通二丁目→アゴラ広場前→秋田駅)
- 新川向経由山王回り泉山王環状線(秋田駅→県庁市役所前→秋田テレビ前→八橋新川向→泉南二丁目→秋操近隣公園入口→保戸野八丁→千秋トンネル→千秋久保田町→アゴラ広場前→秋田駅)
- 新川向経由泉回り泉山王環状線(秋田駅→千秋久保田町→千秋トンネル→保戸野八丁→秋操近隣公園入口→泉南二丁目→八橋新川向→秋田テレビ前→県庁市役所前→中通二丁目→アゴラ広場前→秋田駅)
- 雄和町循環バス「ユーグル」
[編集] 秋田中央トランスポート管理委託路線
- 五城目営業所管内
- 沖田面線(五城目BT~千日~滑多羅温泉)(沖田面発着の便もある)
- 馬場目線(五城目BT~中村~水沢上丁~杉沢上丁)
- 内川線(五城目BT~大手~大繁)
- 大潟線(五城目BT~八郎潟駅~保養センター前)
- 大潟西線(秋田駅~新国道~追分三叉路~船越荒町~農業短大前)
- 面潟線(五城目BT~八郎潟駅~一日市上丁)
- 八郎潟線(五城目BT~八郎潟駅)
- 男鹿営業所管内
- 男鹿北線(男鹿みなと市民病院~男鹿駅前~羽立駅前~男鹿温泉~湯本駐在所~入道崎)(湯本駐在所~男鹿水族館~加茂)(前者・湯ノ尻経由の便もある)
- 男鹿南線(男鹿みなと市民病院~男鹿駅~鵜ノ崎温泉前・門前)(男鹿駅~男鹿海洋高校、復路・男鹿海洋高校~男鹿工業高校)
- 男鹿中線(男鹿みなと市民病院~男鹿駅前~羽立駅前~馬生目~開~三ツ森~島田~藤巻台~山田~中間口回転地~山田~牧野入口~浜間口下丁)
- 五里合線(男鹿みなと市民病院~脇本本村・脇本踏切~箱井~中石・琴川上丁)
- 安全寺線(男鹿みなと市民病院~羽立駅~北浦~西水口~温浴ランド~安全寺上丁)(復路・真山~西水口~北浦~羽立駅~男鹿工業高校)(往路・西水口、温浴ランドを経由しない便もある)
- 潟西線(男鹿みなと市民病院~脇本本村・ジョフルシティ~船越駅~角間崎~下五明光)
[編集] 秋田中央トランスポート移管路線
- 新屋案内所管内
- 豊岩線(新屋案内所~八田上丁)
- 湯野目経由豊岩線
- 新屋高校経由豊岩線
- 浜田線(新屋案内所~大森山公園入口~浜田回転地)
- 下浜線(新屋案内所~羽川~名ヶ沢)
- 浜田経由下浜線
- 豊岩線(新屋案内所~八田上丁)
- 五城目営業所管内
- 豊川線(大久保駅前~農協前~豊川小学校~古井内上丁)
- 野村大清水線(大久保駅前~研修センター~出水~大清水~大清水北野)
- 住吉経由野村大清水線
- 井川線(羽後飯塚駅~井川さくら駅~天神~井内上丁~天神~五城目BT)}
[編集] 特急・急行バス
- かもしか号(五城目線)
- 男鹿温泉線(急行)
[編集] 無料送迎
- ボートピア河辺線(秋田駅-ボートピア河辺 開催時運行)
- サテライト男鹿線(秋田駅-サテライト男鹿 開催時運行)
- 経法大シャトルバス(秋田駅東口-経法大敷地内)
[編集] 観光バス
- 男鹿半島定期観光バス(4~10月)
- はまなすコース(秋田駅東口→寒風山展望台→入道崎→真山神社→なまはげ館→秋田駅西口)
- つばきIコース(4月~7月)(秋田駅東口→門前→入道崎→男鹿温泉(泊)→真山神社→なまはげ館→寒風山展望台→秋田駅西口)
- つばきIIコース(7月~10月)(秋田空港→秋田駅東口→男鹿水族館→入道崎→男鹿温泉(泊)→真山神社→なまはげ館→寒風山展望台→秋田駅西口→秋田空港)
- なぎさGAOコース(7月~11月)(秋田駅東口→寒風山展望台→大桟橋→男鹿水族館→入道崎→真山神社→なまはげ館→秋田駅西口)
[編集] 営業所
- 秋田営業所(停留所:大川反車庫前)
- 雄和案内所(停留所:雄和市民センター前←雄和町役場前)
- 秋田東営業所(←秋田市交通局東営業所、停留所:秋田東営業所前)
- 臨海営業所(←秋田市交通局中央営業所、停留所:臨海営業所前←交通局前)
- 新屋案内所(←秋田市交通局新屋案内所←秋田市交通局南営業所、停留所:新屋案内所前)
- 五城目営業所(停留所:五城目駅、秋田中央トランスポートに管理委託)
- 男鹿営業所(秋田中央トランスポートに管理委託)
- 秋田中央トランスポート大川反営業所(停留所:大川反車庫前)
- 長崎屋バスターミナル(高速バス乗車券販売所、停留所:長崎屋バスターミナル 旧秋田中央交通本社・車庫)
- 秋田駅前バス回数券販売所(停留所:秋田駅前)
- 秋田駅東口バス回数券販売所(停留所:秋田駅東口)
[編集] 関連会社
- 秋田中央トランスポート(秋田中央タクシー、中型小型の貸し切りバス、秋田市西部・五城目・男鹿の路線バスを担当)
- 本社は、旧秋田中央タクシー株式会社の本社位置となっている。
- 「秋田中央タクシー」はもとは関連会社ながら独立した企業であったが、再編でいったん秋田中央交通本体に吸収合併されたが、再々編で新設された「秋田中央トランスポート」に事業譲渡されて現在に至る。ただし、現在でも一部バス路線の放送では、「当社直営の秋田中央タクシーを是非ご利用ください」と流される。
- 秋田中央タクシー株式会社が存在した当時から、中型小型の貸し切りバスの事業は行っており、"AKITA CHUO KANKO"のロゴで、中央交通本体の大型貸切バスとは違うデザインを採用していた。なお、「秋田中央タクシー」社時代にジャンボタクシー導入当初も、この中型小型貸切バスにあわせたデザインだったが、現在は通常の小型タクシーに近似したデザインとなっている
- 秋田中央観光社…旅行代理店
- 船川タクシー
[編集] 関連リンク
- 中交ホリディスクエア(長崎屋秋田店)
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 秋田中央交通 | 東北地方の乗合バス事業者 | 東北地方の貸切バス事業者 | 秋田県の企業 | 秋田県の交通 | かつて存在した日本の鉄道事業者 | バス関連のスタブ記事