岩風角太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岩風 角太郎(いわかぜ かくたろう、本名:大藤(のち岡本から小沢)義和、1934年1月22日 - 1988年4月30日)は、東京都江戸川区出身の大相撲力士。若松部屋所属で、最高位は関脇。
[編集] 来歴
実家は鉄筋業で、1952年5月に初土俵。1955年5月場所で新十両となり、翌年5月場所で入幕した。稽古嫌いではあったが怪力ぶりで知られ、70貫(263kg)のレールを持ち上げたという伝説もある。巡業先の宿舎では重い物を探して持ち上げて運んだり、薪割りをしたりするのが趣味だった。ひどい無口で、取組の結果に関わらずほとんど話さず記者泣かせの力士でもあった。
低い姿勢から相手のふところに飛び込む相撲を得意としたため、「潜航艇」というあだ名がつけられた。1959年7月には横綱若乃花を破って殊勲賞をあげ、翌年7月には12勝3敗で敢闘賞に輝き、翌場所から9場所連続で三役(関脇4場所、小結5場所)をつとめた。その間1961年9月、11月と大鵬(その両場所の間に横綱に昇進した)を連破している。その後も栃ノ海や佐田の山に対しても善戦した。
初土俵以来一度の休場もなく、1965年9月場所限りで土俵を去る。以後は相撲協会に残らず足立区で妻の経営する喫茶店を手伝った。1988年4月30日、54歳で没。