土居駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
土居駅(どいえき)は、大阪府守口市文園町にある京阪本線の駅。
目次 |
[編集] 駅構造
通過線2本を挟んだ相対式2面2線のホームを持つ盛土駅である。改札口は下りホーム京都寄りの1ヶ所のみ。ホームは2階にある。隣の滝井駅とは国道479号(大阪内環状線)をはさんで400mしか離れていない。
[編集] のりば
- 京都(出町柳・三条)・枚方市・宇治方面行のりば
- 淀屋橋・天満橋・京橋方面行のりば
- ※両ホームとも8両編成の停車が可能。のりば番号は設定されていない。
[編集] 駅周辺
- 京阪東通商店街
- 土居商店街「ポポラーレ土居」
- 守居神社
- 守口土居郵便局
- 守口市立第三中学校
- 守口市立春日小学校
- 土居公園
- 守口府民健康プラザ
- 守口保健所
[編集] バス
- 1号経路 寝屋川市駅 行
- 京阪土居北口 - 土居 - 八番 - 大久保 - 仁和寺 - 寝屋川市駅
大阪市営バス(守口車庫前停留所・土居駅から北西約500m)
- 27号系統 大阪駅北口 行(昼間のみ運行)
- 守口車庫前 - 上新庄駅北口 - 大阪駅北口
- 34号系統 大阪駅前 行
- 35号系統 地下鉄今里経由 杭全 行
- 35A号系統 地下鉄今里 行
- 110号系統 天満橋 行
- 110A号系統 地下鉄都島経由 総合医療センター 行
- 守口車庫前 - 中宮 - 城北公園前 - 赤川一丁目 - 地下鉄都島 - 総合医療センター前
- 赤バス 旭ループ
- 守口車庫前 - 新森公園前 - 高殿 - 赤川二丁目東 - 今市一丁目 - 守口車庫前(循環)
[編集] 歴史
- 1932年(昭和7年)6月14日 開業。
- 1933年(昭和8年)12月29日 複々線化。
- 1943年(昭和18年)10月1日 会社合併により京阪神急行電鉄の駅となる。
- 1945年(昭和20年)9月15日 輸送混乱防止のため、使用を中止。
- 1947年(昭和22年)4月12日 営業再開。
- 1949年(昭和24年)12月1日 会社分離により京阪電気鉄道の駅となる。