保永昇男
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
保永 昇男(ほなが のりお、1955年8月11日 - )は、東京都足立区出身の元プロレスラー。
現在はリキプロ所属のレフェリー。身長182cm、体重92kg。
目次 |
[編集] 経歴
1979年4月に新日本プロレスへ入門し、1980年4月25日に後楽園ホールの斎藤弘幸戦でプロレスデビューを果たした。1982年11月にメキシコ武者修行に旅立ち1984年に帰国。しかしメキシコで体調を崩し、さらには高田らの台頭もあり、低迷。すぐにジャパンプロレスへ合流して長州力らと全日本プロレスに参戦した。
ジャパンプロレス崩壊後は新日本プロレスに出戻り、頭髪を金髪に染めてヒロ斎藤・後藤達俊と共にブロンド・アウトローズを結成してジュニア・ヘビー級のヒール選手としてライバルの獣神サンダー・ライガーらと激闘を繰り広げた。IWGPジュニア・ヘビー級王座を3度獲得し、ライガーの負傷欠場や金本、大谷らの台頭までの空白期の穴を見事に埋めた。ファイト・スタイルは反則技からスープレックス、ルチャスタイルまでこなす職人タイプ。特にランニング・ネックブリーカー・ドロップ、ラ・マヒストラルの使い手であった。 1998年4月30日に引退試合(VSライガー、ライガー戦直後に番外試合として6人タッグマッチ・後楽園ホール)を行いレフェリーへ転向した。レフェリーとしてのデビューは同年5月16日に行われた中西学&小島聡組vs平田淳嗣&安田忠夫組戦。
余談だが、プロレスラーと素人であるレフェリーが試合中ぶつかり、レスラーにふっ飛ばされたレフェリーがしばらく倒れてしまったり、リング下で休みノーレフェリー状態となることがプロレスではよくあるが、保永は元レスラーであるにもかかわらず試合中レスラーとぶつかっただけでずっと倒れていたということがあった。
その後新日本プロレスから2003年にWJプロレス、翌2004年にリキプロへと移籍した。
レフェリーとしての活動以外にも選手の相談役としても人望がある。
[編集] 獲得タイトル
- IWGPジュニア・ヘビー級王座(第14代・17代・22代)
- UWA世界ウェルター級王座(第23代)
- 第2回トップ・オブ・ザ・スーパージュニア優勝(1991年)
- アジアタッグ王座(&寺西勇)(第41代)
[編集] 得意技
- クロスアーム・スープレックスホールド
- ラ・マヒストラル
- フライング・ネックブリーカー・ドロップ
[編集] 外部リンク
カテゴリ: プロレスのレフェリー | 日本のプロレスラー | 新日本プロレスに所属したプロレスラー | 全日本プロレス | 東京都出身の人物 | 1955年生