佐竹義真
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
佐竹 義真(さたけ よしまさ、1728年9月7日(享保13年8月4日)-1753年9月17日(宝暦3年8月20日))は、出羽国久保田藩の第6代藩主。佐竹義堅の長男。生母は野口氏。幼名は左吉、徳寿丸。通称は次郎。官位は従四位下侍従、左兵衛督。
寛保2年(1742年)4月19日祖父義峯の嫡子になる。祖父義峯は後継者に恵まれず、分家から父義堅を養子に迎えた。しかし、義堅も死去してしまったのである。延享元年(1745)9月1日将軍徳川吉宗に御目見する。延享3年12月18日従四位下侍従、左兵衛督に叙任する。寛延2年(1749)10月16日祖父義峯の死去により、家督を相続する。同年12月18日侍従に任官する。宝暦3年(1753)8月20日久保田城において死去、享年26。江戸時代の講談では、義真の死因を毒殺としている。
正室は前田吉徳の娘。子女はいなかった。秋田藩主佐竹家は、秋田新田藩主佐竹義道の長男・佐竹義明によって継承された。
- 佐竹氏(久保田藩6代)藩主
- 1749~1753
-
- 先代:
- 佐竹義峯
- 次代:
- 佐竹義明