三菱化学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三菱化学株式会社(みつびしかがく かぶしきがいしゃ)は、東京都港区に本社を置く日本の総合化学メーカー。三菱グループの一つで、三菱ケミカルホールディングスの完全子会社。日本最大の総合化学メーカーにして世界第5位である。(2006年7月16日現在)
目次 |
[編集] 概要
- 商号 / 三菱化学株式会社(英社名 Mitsubishi Chemical Corporation)
- 所在地 / 東京都港区芝4丁目14番1号(三菱ケミカルホールディングスビル)
- 発足 / 1994年10月1日(設立は1950年6月1日)
- 資本金 / 1,450億8600万円
[編集] 沿革
- 1934年8月 三菱鉱業(現在の三菱マテリアル)及び旭硝子の折半出資により、日本タール工業株式会社として設立。
- 1936年10月 日本化成工業株式会社に商号変更。
- 1944年4月 旭硝子株式会社を合併し、三菱化成工業株式会社に商号変更。
- 1950年6月 企業再建整備計画により、日本化成工業(化学工業部門)、新光レイヨン(現在の三菱レイヨン)(繊維部門)、旭硝子(硝子部門)の3社に分割。
- 1952年7月 日本化成工業が三菱化成工業株式会社に商号変更。
- 1953年7月 東邦化学工業を合併。
- 1956年4月 三菱グループとシェル社グループとの共同出資により三菱油化株式会社設立。
- 1967年6月 三菱油化が東海瓦斯化成を合併。
- 1987年1月 三菱油化が三菱油化ファインおよび油化メラミンを合併。
- 1988年6月 三菱化成工業が三菱化成株式会社に商号変更。
- 1989年10月 三菱化成が松山化成を合併。
- 1991年10月 三菱化成が化成直江津を合併。
- 1992年10月 三菱化成が三菱化成ポリテック及びジェー・ティー・シーを合併。
- 1994年10月 三菱化成と三菱油化が合併し、三菱化学株式会社に商号変更。
- 1999年10月 東京田辺製薬と合併、医薬事業を分社化して、三菱東京製薬が発足。
- 2001年10月 三菱東京製薬とウェルファイドが合併し、三菱ウェルファーマが発足。
- 2005年10月 三菱化学と三菱ウェルファーマが株式移転により、共同持株会社、株式会社三菱ケミカルホールディングスを設立し、両社は同社の完全子会社となる。
[編集] グループ会社
(おもな連結子会社のみ、50音順)
- アプコ
- ヴイテック - 塩ビ製造・販売
- 北九州プリンスホテル
- ジェイフィルム
- ダイヤ分析センター
- ゾイジーン
- 日東化工
- 日本エタノール
- 日本化成
- 三菱ウェルファーマ - 医薬品(兄弟会社の関係になる)
- 三菱化学アグリ
- 三菱化学安全科学研究所
- 三菱化学エムケーブイ - 農業用フィルム、一般用フィルム・シート
- 三菱化学エンジニアリング
- 三菱化学科学技術研究センター
- 三菱化学カルゴン
- 三菱化学生命科学研究所
- 三菱化学ビーシーエル - 臨床検査、国内唯一のドーピング検査受託機関、食品検査
- 三菱化学フーズ
- 三菱化学物流
- 三菱化学メディア - コンピュータ用データメディア、DVDメディア
- 三菱化学ヤトロン
- 三菱樹脂
- 菱化イーテック
- 菱化システム
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 企業関連のスタブ | 日本の化学工業メーカー | 三菱グループ | 東京都の企業