レイシ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- レイシ(茘枝、ライチー、ライチ)は、果樹の一つ。本項目で記述する。
- レイシ(霊芝)は、サルノコシカケ科のキノコの一種。健康食品に利用される。
- ツルレイシ(ニガウリ)のことを地方によってはレイシと呼ぶ。
レイシ | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||
Litchi chinensis | ||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||
レイシ、ライチー、ライチ | ||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||
Lychee |
レイシ(ライチー、ライチ、茘枝)は中華人民共和国南部原産で熱帯・亜熱帯地方で栽培される果樹である。中国語ではリーチュー(ピン音: Lìzhī、注音: ㄌㄧˋ ㄓ)という。「ライチ(ー)」の呼び方は、広東語での発音を片仮名表記したものである。
常緑高木で、葉は偶数羽状複葉(2~4対の小葉からなる)で互生する。花は黄緑色で春に咲く。果実は夏に熟し、表面は赤くうろこ状(新鮮な物ほどトゲが鋭い)、果皮をむくと食用になる白色半透明で多汁の果肉(正確には仮種皮)があり、その中に大きい種子が1個ある。
上品な甘さと香りから中国では古代より珍重され、楊貴妃が華南から都長安まで早馬で運ばせた話が有名である。現在は中国南部、台湾、東南アジア、日本国内では沖縄など、そのほかオーストラリア、フロリダやハワイでも栽培されている。
日本では初夏を中心に、主に台湾から生で輸入したものがスーパーマーケットなどで入手できる(最近では沖縄産が出回っている)。生では鮮度が落ちやすく、鮮やかな赤色の果皮が赤褐色に変色し、表皮のイガイガがなくなってしまう。なので、冷凍品あるいは缶詰として出回っているものが多い。また近年、中国における流通網や衛生処理が発達し、日本へ生の状態での輸入が増えてきた。日本が認可した蒸気による殺虫処理のコストや鮮度維持のため空路を使用しているため、冷凍物に比べ価格は割高である。しかしながら、冷凍物とフレッシュの味には大差があるので、価格が高くとも需要が見込めるであろう。
近年、果実の大きさは変わらないものの、種が小さくその分果肉が多いライチが人気である。しかしながら多少割高である。
また、缶チューハイでも最近はよく見かける人気果物である。