スズキ目
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
スズキ目 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイ Pagrus major |
|||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
下位分類群 | |||||||||||||||
|
スズキ目 Perciformes とは、硬骨魚類の分類群の一つ。およそ9,000 種以上が含まれ、魚類のみならず脊椎動物の中で最大の目(もく)である。食用魚、釣りの対象魚、熱帯魚など、人間生活と密接に関係している種も数多く含まれている。
淡水、汽水域、海、海では沿岸部から大洋、深海と、ほとんどの水圏に生息し、種類数は世界で 9,000 種以上に達する。そのうち淡水のみに生息する種が 2,000 種程度、海水・汽水魚だが、成長の過程や季節などで淡水にも一時的に移動する広塩性の魚が2,200種ほど、残りの種類が一生を海水(または汽水)で生活する種である。
[編集] 分類
スズキ目には150 以上の科が含まれる。これらの科はいくつかの亜目にまとめられることが多いが、亜目の分類には様々な説があり、一定していない。現在主流のいくつかの亜目分類でも、遺伝的な情報を用いて系統関係を検討すると、再編が必要であることが指摘されている。また、スズキ目そのものが、単系統的ではないこともわかってきている。
また、スズキ目とは別の目として扱われているカレイ目やフグ目が、スズキ目とは非常に近縁で、スズキ目と同じ祖先から分かれた魚であることが指摘されており、これらをそれぞれスズキ目の亜目として扱うことも検討されつつある。
[編集] 亜目のリスト
- スズキ亜目 Percoidei - スズキ、タイ、ハタ、アジ、イシダイ、アマダイ、キス、シイラ、ブラックバス(オオクチバス、コクチバス)、リーフフィッシュ、テッポウウオなど多数
- ベラ亜目 Labroidei - ベラ、シクリッド、ディスカス、アメリカン・シクリッド、アフリカン・シクリッド、ムブナ、スズメダイ、クマノミなど
- ゲンゲ亜目 Zoarcoidei - ゲンゲ、ギンポ、オオカミウオなど
- ノトテニア亜目 Notothenioidei
- ワニギス亜目 Trachinoidei - ハタハタ、トラギス、ワニギス、ミシマオコゼなど
- ギンポ亜目 Blennoidei - イソギンポ、ナベカ、カエルウオなど
- ウバウオ亜目 Gobiesocoidei - ウバウオ、ミサキウバウオ
- ネズッポ亜目 Callionymoidei - ネズミゴチ、ヤマドリ、ニシキテグリ、イナカヌメリなどのコチの仲間
- ハゼ亜目 Gobioidei - ムツゴロウ、トビハゼ、マハゼ、アゴハゼ、ヨシノボリ、シロウオなど多数
- ニザダイ亜目 Acanthuroidei - アイゴ、ニザダイ、テングハギなど
- サバ亜目 Scombroidei - サバ、マサバ、サワラ、カツオ、マグロ、タチウオ、カマスなど
- イボダイ亜目 Stromateoidei - イボダイ、メダイ、マナガツオなど
- キノボリウオ亜目 Anabantoidei - ベタ、グラミー、キノボリウオなど
- タイワンドジョウ亜目 Channoidei - ライギョ(カムルチー、タイワンドジョウ)など
[編集] 関連項目
- 魚の一覧
- Froese, R. and D. Pauly. Editors. 2004. FishBase. World Wide Web electronic publication., version (06/2004). - 各分類群の記載情報(外部リンク)