CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
ノート:365日 - Wikipedia

ノート:365日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2月30日をまぜちゃっても平気でしょうか???混乱するならやめときますが....

365日内の記事の日付は全て太陽暦で記述されていますので、太陰太陽暦にしかない2月30日を入れることはできません。
私の所で、旧暦版の365日(旧暦なので360日ですが)の構想を温めていますが、ユーザページに作業場(利用者:Nnh/12月1日 (旧暦))を作った以上のことはしていません。nnh 13:10 2003年12月10日 (UTC)

2月30日のページを見てください。ユリウス暦及びソビエト連邦暦での2月30日の話です。内容は英語版Wikipediaの2月30日ページの訳です。

失礼しました。
ユリウス暦ソビエト連邦暦からのリンクに留めておいた方が良いように思います。入れるにしても、注意書きを一緒に書いておかないと、読者の混乱を招くような気がします。nnh 16:14 2003年12月10日 (UTC)

他国語版でも一覧の中には入れていないようなので(2月のページとかからリンクを張っている例が多かった)、ひとまずこのままにしておきます。

どうやらこのページは保護依頼が出ているか保護されているかどちらかだと思われます。どちらにせよこのページは書き換える必要はほとんどないと思います。ですから半永久的に保護の形でよろしいでしょう。Mh35 11:36 2004年5月4日 (UTC)


[編集] フィクションの扱いについて

フィクションの出来事&誕生日ではどのような出来事・人物をあげるべきでしょうか?
私は漫画「ドカベン」岩鬼&山田&土井垣、「スラムダンク」湘北5人、「シュート」久保、「YARAWA!」猪熊柔、
とを入れたり、漫画のターニングポイントになる日の出来事を書くようにしている者です。
果たして、出来事&誕生日はどこまでの範囲にすればいいでしょうか?
私はまず日本の漫画史を代表するような漫画に限定、
出来事は漫画のターニングとなる日(例「YAWARA!の猪熊柔が不戦敗」「スラムダンクの湘北対山王」)などに限定、
誕生日はまず主人公、主人公とよく行動をともにするメンバー、主人公の師匠、強力なライバル、ライバルの優秀な子分程度に限定すべきだと思います。 パッと見た限り、フィクションの誕生日ではかなりマニアックな萌え系漫画&ゲームまで誕生日登録してるような気がするのです。私には知識がないので不明ですが。185.151.123 2004年12月8日(水)16:52(UTC)

私はこの点、あなたと全く同感です。実は8月3日に「スラムダンクの湘北対山王」を寄稿したのは私ですよ! それともうひとつは1月15日に「エースをねらえ!」の宗方コーチが死んだ日のことを書きました。(原作の本をきちんと読めば「1975年」はしっかり出てきますよ。)あまり漫画を読まない私の印象では、他の「フィクションのできごと」は確かに書き過ぎのような気がしますね。それらはあくまでも“その漫画のファンしか知らない”世界の事柄にすぎないのでは、と思えます。-Hhst 2004年12月8日 (水) 10:14 (UTC)

日本の漫画史を代表するような漫画と書いたはいいが・・・大雑把すぎるなあ。「サザエさん」「ドラえもん」「ゴルゴ13」「こち亀」「ドカベン」あたりのお化け漫画は、まあ認められるとして。どこまでが範囲なのか。巻数が多ければいいのか、アニメが長ければいいのか。人によっては「知らない、知ってる」とか多そうですし・・・
「ドカベン」は二年夏の弁慶に負けた日は特定不能でしたが、三年夏の紫義塾は特定できるから入れるとか。 「スラムダンク」の誕生日は小暮の追加するか否か(他の湘北選手は書かなくていいと思う)。 「シュート」のライバル扱いの加納兄の誕生日追加をどうするか。 漫画じゃないが小説「シャーロックホームズ・シリーズ」も追加候補にできそうですね。私はシャーロキアンのように詳しくないので書けないけど。 185.151.123 2004年12月8日(水)21:45(UTC)

関連の議論がノート:1月1日にもあります。tanuki_Z 2004年12月22日 (水) 08:31 (UTC)

私はスポーツ漫画には詳しくなく、どちらかというとアニメに傾いた人間なのですが、以前のフィクションの事柄を載せるか否かの議論に関わった一人として、私の思ったことを書きます。

まず、まことに厳しい意見ではありますが、作品そのものが知られていない、その作品の登場人物の、作品そのものに関与しない背景設定としてだけの誕生日等の設定では、フィクションの出来事として書くことに不快感を示す方もいらっしゃいます。また、作品自体は最低限、見たり読んだりしなければわからない(雑誌等の広告的なもので見かけて知る、と言う事もありますが)性質の物であり、たとえばニュースで今日地震が発生しました等と全国ネットで知れ渡る出来事とは性質が違うものであるということは、ご理解いただけると思います。

反面、誰もが知っている(一般にもそれなりに知られている)作品で、ストーリーが大まかにでも知られていて、その上でその作品のターニングポイント、要所になっているものであればまずは掲載しても大丈夫であると考えます。私の考える限りこれに当てはまるのはアニメ『宇宙戦艦ヤマト』でヤマトが帰ってきた日とかでしょうか(あまり自信がないですが)。ただし、ストーリーについてこのように書くということは、その作品に対してネタバレをしているという意識も一応頭に入れておいたほうがよさそうです(ストーリーが大まかに知られている=ネタバレの影響も少なくなる)。

蛇足ですが、現状書かれている「フィクションに関係する」誕生日等に関しては、「フィクションに関する出来事・誕生日などをどう書くか」に関してしっかりしたガイドライン・取り決め等がないまま付け足されていっている可能性が非常に高く、現状こうだからと拡大解釈をしすぎると再び批判的な意見を浴びる事は容易に想像がつきます。

以上のことから私が考えるに(上で書かれていた事と同じ事を言うようですが)、まず有名な作品の基準を漫画・アニメ・映画などそれぞれの分野で決める、つまり掲載する作品の優先度を決める事(数字などでかっちりきめてしまうと論争になるでしょうから、多少緩くして。ただし何月何日などと設定がない作品は載せようがないですが)、次にその作品の中でも特に重要な出来事(誕生日等も含めます)を決める事または掲載する優先度を決める事を各作品のノート等で話し合ってもらって、重要な順に掲載していってみる(もしくは重要なもののみ掲載)という方法を取るのはいかがでしょうか。ちなみに、ウィキ上で言われる「重要な記事から書いていく」という手段と結局同じようなものになってしまいましたが、最低限なんでもかんでも書き始めて非難を受けるよりかはましだと思います。Tekune 2004年12月23日 (木) 16:55 (UTC)

ありがとうございます。私も「まことに厳しい意見」には賛成です。『エースをねらえ!』は2004年1~3月に実写ドラマ化されたことで、新しいファンも増えました。(宗方コーチのラスト・シーンに「1月15日…」最後の日記を書く場面があります)『スラムダンク』も2004年7月にジャンプの単行本売り上げが1億冊を突破したそうです。アニメの再放送も人気があり、これも新しいファンが増えている作品です。それでこの2つなら問題ないだろうと思いました。他の漫画は私には全く分かりません。-Hhst 2004年12月24日 (金) 12:09 (UTC)
Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com