細川利国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
細川 利国(ほそかわ としくに)は、肥後熊本新田藩の第7代藩主。
|
||||
時代 | 江戸時代後期 | |||
生誕 | 天明4年3月29日(1784年5月18日) | |||
死没 | 文化7年1月22日(1810年2月25日) | |||
別名 | 亀之丞(幼名) | |||
墓所 | 東京都品川区北品川の東海寺妙解院 | |||
官位 | 右近 | |||
藩 | 肥後熊本新田藩主 | |||
氏族 | 細川氏 | |||
父母 | 父:細川利庸 母:村松氏(全操院) |
|||
兄弟 | 弟:細川利愛、細川利安、細川利和、 細川利豊、細川利器、細川方利 |
|||
妻 | 正室:なし 側室:森田氏 |
|||
子 | 細川利用、養子:細川利愛 |
1784年3月29日、第6代藩主・細川利庸の次男として生まれる。1788年に世子に指名され、1805年の父の死去で後を継いだ。材木火之番や勅使饗応役などを歴任する。しかし生来から病弱だったため、1810年1月22日に死去した。享年27。
長男の細川利用は幼少のうえ、庶子だったため、弟の細川利愛が養子として継いだ。