特急バス仙台~石巻・女川線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
仙台~石巻・女川線(せんだい・いしのまきおながわせん)は、宮城県仙台市と石巻市及び女川町を結ぶ、宮交石巻バスが運行する高速バス(特急バス)である。
目次 |
[編集] 運行会社
以前は宮城交通が運行していたが、地域分社化に伴い、石巻地区担当の宮交石巻バスが受け持つことになり、現在に至る。
[編集] 運行経路
- 仙台駅前33番(さくら野百貨店前) - 商工会議所前 - 県庁市役所前 - (利府中IC) - (三陸自動車道) - (石巻河南IC) - 蛇田歩道橋 - 石巻駅前 - 千石町(下り)/中央三丁目(上り) - 石巻営業所 - 渡波駅前 - 女川海岸 - 女川車庫前
- 仙台駅前33番(さくら野百貨店前) - 商工会議所前 - 県庁市役所前 - (利府中IC) - (三陸自動車道) - (矢本IC) - 矢本 - 大街道 - 石巻駅前 - 千石町(下り)/中央三丁目(上り) - 石巻営業所
- ※石巻営業所~女川車庫前間は一日1往復のみの運行。
[編集] 概要
三陸自動車道が石巻河南ICまで開通したことにより新たに設定された路線である。特急バス仙台・山形線(対仙山線)や仙台・福島線(対新幹線・東北本線)同様にJR仙石線と競争する路線である。しかし、前述の2路線と異なるのは、県庁市役所や利府街道など、一般道路を走行する割合が高く、しかも時間帯によっては渋滞する道路であるため、定時性はあまり保たれていない。その上、仙石線が快速・普通合わせて毎時2本であるにもかかわらず、高速バスは1日12往復であるため、明らかに仙石線のほうが利用者が高い。仙台市内では仙石線と直に競合する仙台駅周辺へ向かう乗客よりも、JR線が通っていない県庁・市役所前など官庁街へ行く乗客を主なターゲットにしており、他方の石巻市内でも中心市街地以外にも住宅街や郊外の商業地域として発展している中里(石巻営業所)やあけぼの(蛇田歩道橋)地区を経由し、こまめに乗客を拾っている。今後は三陸自動車道や仙台市内の幹線道路の更なる整備などによって、山形・福島同様に熾烈な競合をすることが期待される。
[編集] 沿革
[編集] その他
(stub)
[編集] 関連項目
カテゴリ: 高速バス路線 | 東北地方の都市間バス | 宮城交通 | バス関連のスタブ記事