札幌国際大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
札幌国際大学(さっぽろこくさいだいがく、英称:Sapporo International University)は、北海道札幌市清田区清田4条1丁目4-1にある私立大学。短期大学部は共学ではなく女子の短期大学(短大)である。観光学部観光学科は立教大学観光学部についで国内2番目に設置された。
目次 |
[編集] 沿革
- 1969年 札幌静修短期大学(家政学科・幼児教育学科)が開学する。
- 1971年 幼児教育学科を児童教育学科に改組する。
- 1974年 教養学科を開設する。(2003年に廃止される。)
- 1976年 校名を静修短期大学に変更し、家政学科を生活科学科に改組する。札幌静修高等学校を設置する学校法人「札幌静修学園」と法人分離し、法人名を静修学園とする。
- 1980年 静修短期大学北海道生活研究所を設置する。
- 1983年 秘書科を開設する。(1990年に名称を秘書学科に変更し、2000年廃止される。)
- 1986年 総合情報館LIMを竣工する。(2002年に名称を総合情報館に変更する。)
- 1989年 英語学科を開設する。
- 1991年 児童教育学科の名称を幼児教育学科に変更する。能力開発講座キャリエを開設する。
- 1992年 北海道生活研究所の名称を北海道環境文化研究センターに変更する。
- 1993年 静修女子大学(人文・社会学部国際文化学科と人文・社会学部社会学科が開設)が開学する。教育懇話会が発足する。
- 1997年 静修女子大学を札幌国際大学に改組し、静修短期大学を札幌国際大学短期大学部に改組する。札幌国際大学大学院(地域社会研究科)が開設される。
- 1999年 観光学部観光学科を開設する。大学全学部で男女共学制に移行する。短期大学部に専攻科幼児教育専攻を開設する。情報教育センターと記念館(創風)を竣工する。
- 2000年 短期大学部の生活科学科の名称を総合生活学科に変更する。北海道環境文化研究センターの名称を札幌国際大学地域総合研究センターに変更する。
- 2001年 人文・社会学部心理学科と大学院観光学研究科を開設する。それに伴い、人文・社会学部社会学科(ジャーナリズムコース・コミュニティデザインコース・社会心理コースの3コース)はジャーナリズムコース・コミュニティデザインコース・ビジネス創造コースの3コースとなる。
- 2002年 短期大学部の英語学科の名称を英語コミュニケーション学科に変更する。人文・社会学部メディアコミュニケーション学科(マスメディアコース・メディアデザインコース・メディアアートコースの3コース)を開設する。
- 2003年 人文・社会学部を改組し、人文学部と社会学部を設置する。札幌国際大学地域総合研究センターを札幌国際大学地域・観光研究センターに改組する。
- 2004年 社会学部の社会学科の名称をビジネス社会学科(ビジネス創造コース・都市文化コース・地域総合政策コース・ライフデザインコースの4コース)に変更する。短期大学部の幼児教育学科の名称を幼児教育保育学科に変更する。
- 2005年 大学院心理学研究科臨床心理実務専攻を開設する。
- 2006年 人文学部の国際文化学科の名称を現代文化学科に、社会学部のビジネス社会学科の名称をビジネス実務学科(ビジネス創造コース・スポーツビジネスコース・健康ビジネスコースの3コース)に、社会学部のメディアコミュニケーション学科の名称をマスコミュニケーション学科(マスコミュニケーションコース・報道ジャーナリズムコース・スポーツジャーナリズムコース)に変更する。
[編集] 学部学科
[編集] 大学院
- 地域社会研究科
- 観光学研究科
観光学研究科の論文指導は、指導教員によっては、かなり綿密にされている。しかし、一般社会・企業からの評価はそれほど高くなく、多くの場合卒業後の進路はかなり厳しい。
- 心理研究科臨床心理専攻
平成18年4月から、第1種大学院となり実務経験なしに臨床心理士の受験資格が与えられる大学院となった。
[編集] 短期大学部
- 総合生活学科
- 英語コミュニケーション学科
- 幼児教育保育学科
- 専攻科
- 幼児教育専攻
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 大学関連のスタブ項目 | 日本の私立大学 | 北海道の大学