志賀潔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
志賀 潔(しが きよし、明治3年12月18日(1870年2月7日) - 昭和32年(1957年)1月25日)は、日本の医学者・細菌学者。赤痢菌の発見者として知られる。慶應義塾大学医学部教授、朝鮮総督府医院長、京城医学専門学校長、京城帝国大学総長を歴任。文化勲章受章者。位階勲等は正三位勲一等瑞宝章。学位は医学博士。称号は仙台市名誉市民。
[編集] 略歴
- 1871年 宮城県仙台市に生まれる
- 1892年 帝国大学医科大学(現在の東京大学医学部)入学
- 1896年 卒業し伝染病研究所に入所、北里柴三郎に師事
- 1897年 赤痢菌を発見し、「細菌学雑誌」に日本語で発表。後にこの発見が世界的に認められて、赤痢菌の一種にShigellaという名が付けられる。
- 1901年 ドイツに留学しパウル・エールリヒ(w:Paul Ehrlich)に師事
- 1905年 帰国、医学博士号を取得。
- 1914年 北里らと共に伝染病研究所退職
- 1915年 創設された北里研究所(現在の北里大学の母体)に入所
- 1920年 慶應義塾大学医学部教授、同年秋に朝鮮総督府医院長・京城医学専門学校長
- 1926年 創設された京城帝国大学医学部長となる
- 1929年 京城帝国大学総長に任命される
- 1931年 総長辞任、北里研究所顧問
- 1944年 文化勲章受章
- 1949年 仙台市名誉市民・同年冬山元町に居を移す
- 1957年 老衰により死去、正三位勲一等瑞宝章受章、享年88