CLASSICISTRANIERI HOME PAGE - YOUTUBE CHANNEL
SITEMAP
Audiobooks by Valerio Di Stefano: Single Download - Complete Download [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Alphabetical Download  [TAR] [WIM] [ZIP] [RAR] - Download Instructions

Make a donation: IBAN: IT36M0708677020000000008016 - BIC/SWIFT:  ICRAITRRU60 - VALERIO DI STEFANO or
Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions
家族療法 - Wikipedia

家族療法

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

家族療法(かぞくりょうほう;Family Therapy)とは、家族を対象とした心理療法の総称。家族療法は、様々な治療効果研究の複合体であるが、次第に、一般システム理論の視点が取り入れられるようになり、現在では一般システム理論に基づいた(システムズアプローチという)家族療法が主流となっている。
 システムズアプローチによる家族療法では、家族を、個々の成員が互いに影響を与えあうひとつのシステムとして考える。そのため、家族成員に生じた問題は、単一の原因に起因するものではなく、互いに影響を与え合う中で、問題を維持する原因と結果の悪循環を描いていると考えていく。そこで、問題を抱えた家族成員を、従来のクライエントという呼び方ではなく、家族を代表して問題を表現している人という意味で、IP(Identified Patient;患者と見なされた人)と呼ぶ。


目次

[編集] 家族療法の基礎理論

[編集] 家族療法の諸学派と代表的人物

  • コミュニケーション派家族療法/MRI(Mental Health Research)グループ/パロアルトグループ

   リチャード・フィッシュ(Richard Fisch) ポール・ワツラウィック(Paul Watzlawick) ジョン・ウィークランド(John Weakland)

  • 戦略派家族療法/戦略的家族療法

   ジェイ・ヘイリー(Jay Haley) クロエ・マダネス(Cloe Madanes)

  • ミラノ派家族療法/システミック派家族療法

   セルヴィニ-パラツォーリ(Mara Selvini-Palazzoli)

  • 精神力動的家族療法

   ネーサン・アッカーマン(Nathan Ackerman)

  • 多世代派家族療法

   マレー・ボーエン(Murray Bowen)

  • 構造派家族療法/構造的家族療法

   サルバドール・ミニューチン(Salvador Minuchin)


[編集] 家族療法の諸技法

[編集] 資格

  • 家族心理士・家族相談士資格認定機構
    • 家族心理士
    • 家族相談士


[編集] 書籍

長谷川 啓三(東北大学大学院教育学研究科臨床心理研究コース教授)(1951年大阪府生まれ)

  • ワツラウィックP.(著) 長谷川啓三(訳) 1987 希望の心理学:そのパラドキシカルアプロ-チ  東京:法政大学出版局
    • (Watzlawick, P. 1983 The situation is hopeless, but not serious.  New York : Norton)
  • 長谷川啓三(著) 1987 家族内パラドックス 東京:彩古書房
  • ワツラウィックP.・ウィークランドJ.H.・フィッシュR.(著) 長谷川啓三(訳) 1992 変化の原理:問題の形成と解決 東京:法政大学出版局
    • (Watzlawick, P., Weakland, J. H. & Fisch, R. 1974 Change : principles of problem formation and problem resolution.  New York : Norton)
  • ジョージE.・アイブソンC.・ラトナーH.(著) 長谷川啓三・児玉真澄・牛田洋一(訳) 1999 短期療法の展開:問題から解決へ 東京:誠信書房
    • (George, E., Iveson, C. & Ratner, H.   Problem to solution : Brief therapy with individuals and families. )
  • ド・シェイザーS.(著) 長谷川啓三(監訳) 2000 解決志向の言語学:言葉はもともと魔法だった 東京:法政大学出版局
    • (De Shazer, S. 1994 Words were originally magic.  New York : W.W. Norton)
  • 若島孔文・長谷川啓三(著) 2000 よくわかる!短期療法ガイドブック 東京:金剛出版
  • 長谷川啓三・若島孔文(編) 佐藤宏平・生田倫子・三沢文紀・久保順也(著) 2002 事例で学ぶ家族療法・短期療法・物語療法 東京:金子書房
  • バーグI.K.・ドランY.(著) 長谷川啓三(監訳) 2003 解決の物語:希望がふくらむ臨床事例集 金剛出版
    • (Berg, I. K. & Dolan, Y. 2001 Tales of solutions: A collection of hope-inspiring stories.  New York : Norton)
  • バーグI.K.・スタイナーT.(著) 長谷川啓三(監訳) 2005 子どもたちとのソリューション・ワーク 金剛出版
    • (Berg, I. K. & Steiner, T. 2003  Children's solution work.  New York : W.W. Norton)
  • 長谷川啓三(著) 2005 ソリューション・バンク:ブリーフセラピーの哲学と新展開 東京:金子書房


岡堂 哲雄(聖徳大学人文学部臨床心理学科教授)(1932年北海道生まれ)

  • 岡堂哲雄(著) 1978 家族心理学 東京:有斐閣
  • 岡堂哲雄(著) 1987 ファミリー・カウンセリング:家族の危機を救う 東京:有斐閣
  • シャーマンR.・フレッドマンN.(著) 岡堂哲雄・国谷誠朗・平木典子(訳) 1990 家族療法技法ハンドブック 東京:星和書店
    • (Sherman, R. & Fredman, N. (1986)  Handbook of structured techniques in marriage and family therapy.  New York : Brunner/Mazel)
  • 岡堂哲雄(著) 1991 家族心理学講義 東京:金子書房
  • 岡堂哲雄(編) 1992/1999 家族心理学入門 東京:培風館
  • 岡堂哲雄(著) 2000 家族カウンセリング 東京:金子書房
  • オリーリC.J. (著) 岡堂哲雄(監訳) 2002 カップルと家族のカウンセリング:パーソン・センタード・アプローチ 東京:金剛出版
    • (O'Leary, C. J. (1999) Counselling couples and families: A person-centred approach.  London : Sage Publications)


平木 典子(跡見学園女子大学文学部臨床心理学科教授、日本家族心理学会会長)(1936年満州生まれ)

  • シャーマンR.・フレッドマンN.(著) 岡堂哲雄・国谷誠朗・平木典子(訳) 1990 家族療法技法ハンドブック 東京:星和書店
    • (Sherman, R. & Fredman, N. (1986)  Handbook of structured techniques in marriage and family therapy.  New York : Brunner/Mazel)
  • 平木典子(著) 1998 家族との心理臨床:初心者のために 東京:垣内出版
  • 平木典子(著) 2003 カウンセリング・スキルを学ぶ:個人心理療法と家族療法の統合 東京:金剛出版
  • 平木典子・中釜洋子(共著) 2006 家族の心理:家族への理解を深めるために 東京:サイエンス社


中釜 洋子(東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース助教授)(1957年東京都生まれ)

  • 中釜洋子(著) 2001 いま家族援助が求められるとき:家族への支援・家族との問題解決 東京:垣内出版
  • 平木典子・中釜洋子(共著) 2006 家族の心理:家族への理解を深めるために 東京:サイエンス社


亀口 憲治(東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース教授)(1948年福岡県生まれ)

  • ホフマンL.(著) 亀口憲治(訳) 1986 システムと進化:家族療法の基礎理論 東京:朝日出版社
    • (Hoffman, L. (1981) Foundations of family therapy: A conceptual framework for systems change.  New York : Basic Books)
  • 亀口憲治(著) 1992 家族システムの心理学:〈境界膜〉の視点から家族を理解する 京都:北大路書房
  • ゲルサーE.・マッケイブA.・スミス-レズニックC.(著) 亀口憲治(監訳) 1995 初歩からの家族療法:ミラノ派家族療法の実践ガイド 東京:誠信書房
    • (Gelcer, E., McCabe, A. & Smith-Resnick, C. (1988) Milan family therapy : Variant and invariant methods.  Northvale, N.J. : Aronson)
  • 亀口憲治(著) 1997 家族の問題:こころの危機と家族のかかわり 京都:人文書院
  • 亀口憲治(著) 1997  現代家族への臨床的接近:家族療法に新しい地平をひらく 京都:ミネルヴァ書房
  • ミニューチンS.・リーW.・サイモンG.M.(著) 亀口憲治(監訳) 2000 ミニューチンの家族療法セミナー:心理療法家の成長とそのスーパーヴィジョン 東京:金剛出版
    • (Minuchin, S., Lee, W. & Simon, G. M. (1996) Mastering family therapy: Journeys of growth and transformation.  New York : John Wiley & Sons)
  • 亀口憲治(編) 2000 家族臨床心理学:子どもの問題を家族で解決する 東京:東京大学出版会
  • 亀口憲治(著) 2003 家族のイメージ 東京:システムパブリカ
  • 亀口憲治(著) 2003 家族療法的カウンセリング(21世紀カウンセリング叢書) 東京:駿河台出版社
  • 亀口憲治(著) 2004 家族力の根拠 京都:ナカニシヤ出版
  • 亀口憲治(編著) 2006 家族療法(心理療法プリマーズ) 京都:ミネルヴァ書房
  • ホフマンL.(著) 亀口憲治(訳) 2006 家族療法の基礎理論:創始者と主要なアプローチ 東京:朝日出版社
    • (Hoffman, L. (1981) Foundations of family therapy: A conceptual framework for systems change.  New York : Basic Books)


中村 伸一(中村心理療法研究室室長)

  • バーカーP.(著) 中村伸一・信国恵子(監訳) 甲斐隆・川並かおる・中村伸一・信国恵子・張田真美(訳) 1993 家族療法の基礎 東京:金剛出版
    • (Barker, P. (1986) Basic family therapy.  London : Collins Professional & Technical)
  • 中村伸一(著) 1997 家族療法の視点 東京:金剛出版
  • 下坂幸三(監修) 中村伸一・森山敏文・生島浩(編) 1999 実効ある心理療法のために 東京:金剛出版


遊佐 安一郎(長谷川病院リハビリテーション部長兼クリニカルコーディネーター、東京大学大学院教育学研究科臨床心理学コース客員教授)(1947年福島県生まれ)

  • 遊佐安一郎(著) 1984 家族療法入門:システムズ・アプロ-チの理論と実際 東京:星和書店


後藤 雅博(新潟大学医学部保健学科教授)(1949年生まれ)

  • 後藤雅博(編) 1998 家族教室のすすめ方:心理教育的アプローチによる家族援助の実際 東京:金剛出版
  • 後藤雅博(編) 2000 摂食障害の家族心理教育 東京:金剛出版


団 士郎(仕事場DAN、立命館大学大学院応用人間科学研究科教授)(1947年京都府生まれ)

  • 団士郎・柴田長生・川崎二三彦・早樫一男・川畑隆(著) 1991 登校拒否と家族療法 京都:ミネルヴァ書房
  • 団士郎・柴田長生・川崎二三彦・早樫一男・川畑隆(著) 1993 非行と家族療法 京都:ミネルヴァ書房
  • 柴田長生・団士郎・川崎二三彦・早樫一男・川畑隆(著) 1995 父親と家族療法 京都:ミネルヴァ書房
  • 団士郎(著) 2000 文芸新書85 不登校の解法-家族のシステムとは何か 東京:文芸春秋
  • 早樫一男・団士郎・岡田隆介(編) 2002 知的発達障害の家族援助 東京:金剛出版


吉川 悟(システムズアプローチ研究所所長、龍谷大学文学部教授)(1958年滋賀県生まれ)

  • 吉川悟(著) 1993 家族療法-システムズアプローチの「ものの見方」 京都:ミネルヴァ書房
  • 吉川悟(編) 1999 システム論からみた学校臨床 東京:金剛出版
  • 吉川悟・東豊(著) 1999 システムズアプローチによる家族療法のすすめ方 京都:ミネルヴァ書房
  • 吉川悟(編) 2001 システム論からみた思春期・青年期の困難事例 東京:金剛出版
  • 高橋規子・吉川悟(著) 2001 ナラティヴ・セラピー入門 金剛出版
  • 上里一郎・西村良二・山中康裕(監修) 吉川悟・村上雅彦・東豊(著) 2002 家族はこんなふうに変わる:新日本家族十景 京都:昭和堂
  • 吉川悟(著) 2004 セラピーをスリムにする!:ブリーフセラピー入門 東京:金剛出版


東 豊(神戸松蔭女子学院大学文学部心理学科教授)(1956年滋賀県生まれ)

  • 東豊(著) 1993 セラピスト入門:システムズアプロ-チへの招待 東京:日本評論社
  • 東豊(著) 1997 セラピストの技法 東京:日本評論社
  • 吉川悟・東豊(著) 1999 システムズアプローチによる家族療法のすすめ方 京都:ミネルヴァ書房
  • 上里一郎・西村良二・山中康裕(監修) 吉川悟・村上雅彦・東豊(著) 2002 家族はこんなふうに変わる:新日本家族十景 京都:昭和堂
  • 牧原浩(監修) 東豊(著) 2006 家族療法のヒント 東京:金剛出版


[編集] 学会関連

  • 日本家族心理学会(監修) 岡堂哲雄・国谷誠朗・長谷川浩・花沢成一・平木典子・亀口憲治・大熊保彦(編) 1999 家族心理学事典 東京:金子書房
  • 日本家族研究・家族療法学会(著) 2003 臨床家のための家族療法リソースブック:総説と文献105 東京:金剛出版


[編集] 家族心理学年報

  • 日本家族心理学研究会(編) 1983 家族心理学年報1 家族臨床心理の展望 東京:金子書房
  • 日本家族心理学研究会(編) 1984 家族心理学年報2 心の健康と家族 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1985 家族心理学年報3 家族カウンセリングの実際 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1986 家族心理学年報4 ライフサイクルと家族の危機 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1987 家族心理学年報5 親教育と家族心理学 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1988 家族心理学年報6 結婚の家族心理学 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1989 家族心理学年報7 思春期・青年期問題と家族 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1990 家族心理学年報8 現代家族のゆらぎを越えて 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1991 家族心理学年報9 新しい家族の誕生と創造 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1992 家族心理学年報10 家族の離別と再生 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1993 家族心理学年報11 家族とコミュニケーション 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1994 家族心理学年報12 家族における愛と親密 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1995 家族心理学年報13 家族:その変化と未来 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1996 家族心理学年報14 21世紀の家族像 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1997 家族心理学年報15 児童虐待:家族臨床の現場から 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1998 家族心理学年報16 パーソナリティの障害 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 1999 家族心理学年報17 こころのパニック:家族臨床と危機への介入 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 2000 家族心理学年報18 ジェンダーの病:気づかれぬ家族病理 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 2001 家族心理学年報19 学校臨床における家族への支援 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 2002 家族心理学年報20 子育て臨床の理論と実際 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 2003 家族心理学年報21 家族カウンセリングの新展開 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 2004 家族心理学年報22 家族内コミュニケーション:こころを運ぶことばの力 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 2005 家族心理学年報23 家族間暴力のカウンセリング 東京:金子書房
  • 日本家族心理学会(編) 2006 家族心理学年報24 夫婦・カップル関係:「新しい家族のかたち」を考える 東京:金子書房


[編集] 現代のエスプリ

  • 岡堂哲雄(編) 1985 現代のエスプリ215 家族療法と親教育 東京:至文堂
  • 佐藤悦子・稲村博(編) 1987 現代のエスプリ242 家族療法の理論と技法 東京:至文堂
  • 佐藤悦子・稲村博(編) 1987 現代のエスプリ243 家族療法の実際 東京:至文堂
  • 佐藤悦子・稲村博(編) 1987 現代のエスプリ244 日本的家族療法の模索 東京:至文堂
  • 石川元(編) 1989 現代のエスプリ267 家族療法と絵画療法 東京:至文堂
  • 石川元(編) 1990 現代のエスプリ272 家族療法と行動療法 東京:至文堂
  • 亀口憲治(編) 2005 現代のエスプリ451 家族療法の現在 東京:至文堂

[編集] 視聴覚教材

[編集] ビデオ

  • 家族療法実技トレーニング (チーム医療)
    • 第1巻 「家族療法の考え方」(亀口憲治)
    • 第2巻 「ロール・プレイの体験1」(亀口憲治)
    • 第3巻 「ロール・プレイの体験2」(亀口憲治)
  • 心理療法ビデオシリーズⅠ:問題別アプローチ編 (JIP日本心理療法研究所)
    • 第12巻 「身体的な健康問題を抱える患者との家族療法」(Susan McDaniel)
  • 心理療法ビデオシリーズⅡ:心理療法システム編 (JIP日本心理療法研究所)
    • 第8巻 「家族システムの観点からの個人相談」(Florence Kaslow)
  • 著名セラピストによる心理療法 (日本・精神技術研究所)
    • 第8巻 「家族療法」(Kenneth Hardy)

[編集] DVD

  • 実録・家族療法:3人のセラピストによる家族面接ドキュメント (中島映像製作所)
    • 第1巻 「心理教育的アプローチに基づく家族面接の実際」(後藤雅博)
    • 第2巻 「力動的精神療法に基づく家族面接の実際」(狩野力八郎)
    • 第3巻 「システムアプローチに基づく家族面接の実際」(吉川悟)


[編集] 外部リンク

[編集] 海外の学会

[編集] 国内の学会

[編集] 家族相談士養成機関

[編集] 研修機関

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2006 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Sub-domains

CDRoms - Magnatune - Librivox - Liber Liber - Encyclopaedia Britannica - Project Gutenberg - Wikipedia 2008 - Wikipedia 2007 - Wikipedia 2006 -

Other Domains

https://www.classicistranieri.it - https://www.ebooksgratis.com - https://www.gutenbergaustralia.com - https://www.englishwikipedia.com - https://www.wikipediazim.com - https://www.wikisourcezim.com - https://www.projectgutenberg.net - https://www.projectgutenberg.es - https://www.radioascolto.com - https://www.debitoformtivo.it - https://www.wikipediaforschools.org - https://www.projectgutenbergzim.com