上顎第三大臼歯
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
上顎第三大臼歯(じょうがくだいさんだいきゅうし、maxillary third molar)は上顎歯列で第二大臼歯の遠心側に隣接する歯の事。正中から8番目にあることから上顎8番とも言う。萌出が遅く、17~21歳頃であるため、下顎第三大臼歯と共に親知らず、智歯と呼ばれる。近心側隣接歯は上顎第二大臼歯、対合歯は下顎第三大臼歯である。しかしながら、第三大臼歯はそもそも存在しなかったり、萌出しない事も多い。歯冠が完成するのは12歳~16歳時、萌出は17~21歳、歯根完成は18~25歳の時である。
[編集] 関連項目
- 歯/象牙質/セメント質/エナメル質/歯髄/歯根/成長線/骨
- 歯周組織/歯肉/歯肉溝/歯槽骨
- 齲蝕/歯周疾患
- 歯科学/歯科/細菌学(口腔細菌学)/解剖学(口腔解剖学)/病理学(口腔病理学)/医学
- 歯科医師/医師/歯科衛生士/歯科技工士
- 歯学部
カテゴリ: 医学関連のスタブ項目 | 歯