メン・イン・ブラック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
メン・イン・ブラック(Men in Black、MIB、黒衣の男)は、UFOや宇宙人などの目撃者・研究者の前に現れ、警告や脅迫を与えたり、さまざまな圧力や妨害を行う謎の存在とされる。
目次 |
[編集] 概要
[編集] 外見
多くの証言では、未確認飛行物体や宇宙人を目撃した後に、目撃者の家や職場に黒スーツ、黒いソフト帽、黒レンズのサングラスを着用し、黒い塗装の大型車に乗って2人あるいは3人組で訪れ、「未確認飛行物体や宇宙人の目撃を他言しないように」との警告や脅迫を行ったり、脅迫のためか目撃者の家の写真を撮影するとされる。彼らの顔つきはアジア人的であるといわれ、すべての衣類や持ち物が新品そのものであるという証言も多い。
なお、これらの車にはナンバープレートがついていないケースや、ナンバープレートはついているものの、偽造されたものなのかそのナンバーは登録がないというケースも報告されている。また、彼らとともに、全くの無音で飛行する「黒いヘリコプター」が目撃されることもある。
[編集] 言動
たとえ訪問された目撃者以外に未確認飛行物体や宇宙人の目撃者がいない場合でも、なぜか目撃者の家や職場を特定し、訪れるケースが多数報告されている。また、機械的な歩き方をしたり、目撃者の家において出された飲み物のストローや、デザートのスプーンの使い方がわからないなど、通常ついているはずの知識が欠如していることが多いため、地球人の格好をした宇宙人ではないかと言われることもある。
1960年代にアメリカ空軍やNORADの身分証明書を示した人物による脅迫事件が多発したこともあり、FBIが本格的な調査を行ったところ、身分証明書に記された名前の人物が存在しなかったり、存在するものの機関には所属していない別人であるというケースが多かった。
[編集] 被害
また、彼らの忠告を無視した結果、「殺害するぞ」と再警告を受けたり、目撃者の自動車が故意の当て逃げ事故に巻き込まれたという報告もある。しかし、これらの事例について警察に通報したにもかかわらず、警察官が来なかったり、来たという記録そのものが故意に消されていたという報告も存在するだけでなく、1965年にテキサス州で報告されたケースでは、未確認飛行物体を目撃した警察官の元に現れ、口止めするよう忠告したという報告もある。
中山市朗、木原浩勝氏の著書『新耳袋』の「黒い男たち」という章で日本においても暗躍している事例が記されている。また、中山の著書『妖怪現わる』には、昭和50年代に北海道で直立する蛙のような、河童にも見える生き物の写真を撮った者の所に出現し、その後消息を絶つという事例も記されている(同時に大阪で同様の生き物を撮影した人物が消息を絶つ事例も掲載しているが、その人物がメン・イン・ブラックと会ったかは不明)。当時矢追純一が著書でメン・イン・ブラックを紹介する前だった為、仲間内で「ブラック・マン」と呼んでいたという。
[編集] 都市伝説
アメリカを中心に多くの目撃報告が存在するものの、あまりに突飛な内容ということもあり、彼らが実際に存在するか否かという点を離れ、一種の都市伝説と化している。また、1997年にアメリカで同名のコメディ映画「メン・イン・ブラック」が製作されたものの、これは事件や存在そのものをパロディー化することにより、報告事例の信憑性を失わせる意図があったのではないかという説もある。
また、この映画が公開される前後に日本では「麺・イン・ブラック」という名前のイカスミの入ったカップラーメンが発売されたものの、販売状況が芳しくなくすぐに発売中止となった。