ポリオミノ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ポリオミノは、正方形を単位とした組み合わせからなる複数の部品を長方形状などの指定の形状に配置するパズル。
目次 |
[編集] 名称の由来
ポリオミノの名称は「多くの」をあらわす接頭語の poly- と、omino からきている。
omino とはドミノのコマ domino を d- と omino に分解して作った造語であり、単位正方形を意味する。
[編集] ポリオミノの種類と数
正方形の数 | 名称 | 両面 | 片面 | 有向 |
---|---|---|---|---|
1 | モノミノ | 1 | 1 | 1 |
2 | ドミノ | 1 | 1 | 2 |
3 | トロミノ | 2 | 2 | 6 |
4 | テトロミノ | 5 | 7 | 19 |
5 | ペントミノ | 12 | 18 | 63 |
6 | ヘキソミノ | 35 | 60 | 216 |
7 | ヘプトミノ | 108 | 196 | 760 |
8 | オクトミノ | 369 | 704 | 2725 |
- 「両面」とは、裏返してのみ同じ形になる物は同じ物と考えるもの。
- 「片面」とは、裏返してのみ同じ形になる物は違う物と考えるもの。
- 「有向」とは、向きが違う物を別の物と考える物。
[編集] 正方形以外を用いた場合
- 正三角形をつなぎ合わせた物をポリイアモンドという。
- 正六角形をつなぎ合わせた物をポリヘクスという。
- 直角二等辺三角形をつなぎ合わせた物をポリアボロという。
- これらを総称して「ポリフォーム」と呼ぶことがある。
- 立方体に拡張したものをポリキューブといい、箱詰めパズルに分類される。
これらの一部はテンヨーから「プラパズル」の名称で市販されている。
[編集] その他
ポリオミノを利用したパズルゲームにテトリスがある。このゲームには「片面型テトロミノ」7種が使用されている。
ボードゲーム「ブロックス」は両面型モノミノ~ペントミノの計21個のコマを盤に置くゲームである。
ポリオミノを好む人たちを英語ではominist、日本語ではミノ虫という。