ピエトロ2世
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ピエトロ2世(Pietro II di Sicilia, (1305年7月-† 1342年8月15日カラシベッタ)。 フェデリーコ2世の息子で1321年、「トリナクリア王」。1337年よりシチリア王(在位1321年 - 1342年)。
[編集] 生涯
ピエトロは1305年にアラゴンのフェデリーコとアンジュー家のエレオノーラの間に生まれた。
1321年に、父フェデリーコは彼にトリナクリアの王位を委ねた。 カルタベッロッタの協定の影響を無効にする試みの中で協定はアンジュー家に王位が戻るのを予感させた。 このことはシチリアでの晩祷での反乱とともに始まる闘争に続くものであった。 実際には、ピエトロがシチリアを完全に統治下においたのは父が死んだ1337年以後の事であった。
彼は1323年4月23日エリザベッタ・ディ・カリンツィア(Elisabetta di Carinzia)と結婚した。 以下は子供たち:
- ルドヴィーコ(Ludovico) - トリナクリア王
- フェデリーコ(Federico) - トリナクリア王
- レオノーラ (Leonora, 1325年-†1375年) - 王女。ペドロ4世と結婚しマルティーノ2世の母となる。
- ベアトリーチェ (Beatrice) - 王女。
- コスタンツァ (Costanza) - 王女、1352年から1354年まで摂政
- エウフェミア (Eufemia, 1330年 - 1359年) 王女、1355年から1357年まで摂政
- ヴィオランテ (Violante, 1334年 - ?) 王女、夭折。
- ジョヴァンニ (Giovanni, 1340年 - 1353年)王子。
- ビアンカ(Bianca, 1342年 - 1373年) 王女。
ヴェンティミリア家、パリッツィ家、キアラモンティ家、アンティオキア家などの勢力が知られている貴族と王家との強い対立はピエトロ2世の王国の特徴だった。 いくつかの状況において王はこれらの家に立ち向かうことができずに大きな権力や国有地を彼等に譲ることを余儀なくされた。
彼は1342年8月15日に王国を長男のルドヴィーコに残しカラシベッタにて突然死んだ。王国が彼の手にあったのはたった5年間だった。 そしてパレルモの大聖堂に埋葬された。
[編集] 関連項目
[編集] 外部リンク
カテゴリ: シチリアの君主 | 歴史関連のスタブ項目 | 人名関連のスタブ項目