ドイツ銀行
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドイツ銀行(独:DeutscheBank)は、ドイツの銀行。
目次 |
[編集] 概要
コメルツ銀行、ドレスナー銀行と共に「ドイツ三大銀行」と呼ばれる。ドイツ銀行グループの中核企業で約6万5000人の従業員をもつ世界有数の金融機関である。
1870年1月22日にゲオルク・ジーメンスによって創業し、ドイツのフランクフルトに本店を構える。創業2年後の1872年(明治5年)に初の海外支店として日本の横浜に開設。(但し3年で閉鎖)
ドイツ国内で吸収合併を繰り返し、支配的地位を確立するも第二次世界大戦のドイツ敗戦に伴い10分割命令を受け分離解体された。
その後、それぞれ分割していた金融機関が合併統合し「ドイツ銀行」として復活。1998年にアメリカ8位のバンカース・トラストを買収。日本の三井グループ中核企業のさくら銀行に対して買収検討を行なった事もあった。
[編集] 名称
なお、「ドイチェ」の方が表音として正しいが、「日本でドイチェだと、なかなかドイツの銀行と認識して貰えない」との事から日本法人の正式名称は「ドイツ銀行」で行なっている。なお、傘下企業の証券部門はドイチェ証券にしていたが、2000年にドイツ証券に変更した。ただし、資産運用部門は「ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社」とドイチェのままである。なお、グループ内の従業員自らは、ドイツではなくドイチェと呼ぶ場合が多い。