クラフト夫妻
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
カティア・クラフト(Katia Krafft, 1942年4月17日 - 1991年6月3日)と彼女の夫、モーリス・クラフト(Maurice Krafft, 1946年3月25日 - 1991年6月3日)は、フランスの火山学者。1991年6月3日に、日本の雲仙岳での調査中に火砕流に巻き込まれて亡くなった。
クラフト夫妻は火山の写真撮影と映画撮影のパイオニアとして知られている。しばしば危険な溶岩流の足もとまで進んで火山の映像を記録しており、その価値は世界的に評価されていた。
[編集] 来歴
二人はストラスブール大学で出会った。その後、わずかな貯金をはたいてストロンボリ火山へ旅行し、火山の噴火の写真を撮ったことから二人の火山観察者としての経歴は始まった。人々が噴火の写真に興味を示すことに気づいた彼らは、その後火山の映像を記録することに打ち込み、世界を旅することになった。
クラフト夫妻は、しばしば活動し始めた火山に到着する最初の人物であり、多くの火山学者の尊敬と羨望を集めることになった。火山噴火における彼らの業績は、火山の脅威にさらされた自治体の協力を得ることに貢献している。例えば、1991年のフィリピンのピナトゥボ山の噴火活動が始まったとき、南米コロンビアのネバド・デル・ルイス火山の噴火(噴火にともなって発生した泥流で、21,000人以上の命が失われた。)を撮影した彼らのビデオは、アキノ大統領を含む多数の人々の前で上映され、火山地域からの避難が必要なことを地元住人に理解させることにつながった。
1991年6月3日、雲仙・普賢岳で噴火を撮影している最中に、二人の立っていた高台は予想外の火砕流に襲われ、同行していたアメリカ地質調査所ハリー・グリッケン氏やマスコミ関係者、消防関係者ら41名とともに死亡した。被災したマスコミ関係者は、夫妻の背後は安全であると考えて取材を続けていた。
クラフト夫妻の仕事は、夫妻のインタビューとともに数多くの火山の映像と写真が収められているアメリカ地理学協会『ナショナル・ジオグラフィック』誌のビデオに見ることができる。
[編集] 関連図書
- 『活火山』(山と渓谷社、ビデオ)
- 『クラウン夫妻の死』(ゴルゴ13 増刊第28話)
[編集] 関連項目
- クラフト祈念館(南島原市深江町) - 夫妻の残した世界の火山活動映像を見ることができる。(すでに閉館し、現在は火山学習館となっている。)