オートキツ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
性別 | 牡 |
---|---|
毛色 | 栃栗毛 |
品種 | サラブレッド |
生誕 | 1952年5月6日 |
死没 | 1976年12月10日 |
父 | 月友 |
母 | トキツカゼ |
生産 | 益田牧場 |
生国 | 日本(青森県下田町) |
馬主 | 川口鷲太郎 |
調教師 | 大久保房松 (中山) |
競走成績 | 22戦14勝 |
獲得賞金 | 760万700円 |
第22回東京優駿(日本ダービー)優勝馬である。また日本中央競馬会が成立してから最初のダービー馬である。1955年年度代表馬。父は月友、母は顕彰馬のトキツカゼ。半弟に天皇賞(春)、有馬記念優勝馬オンワードゼアがいる。
日本ダービーまでは10戦4勝、1月の条件戦でレコードを出していたが重賞では歯が立たず目立った存在ではなった。ただ、母は皐月賞と優駿牝馬を制した名牝トキツカゼであり、不良馬場で行われた5月のオープン戦では20馬身以上の大差をつけ圧勝していたことから同じく不良馬場となった東京優駿では24頭中10番人気とまったく人気が無かったわけでもなかった。レースでは不良馬場が味方しセントライトに並ぶ史上最大着差である8馬身の差をつけ圧勝した。
その後は11戦9勝、レコード4回と安定した強さを見せ、菊花賞はメイヂヒカリの2着に敗れるも1955年年度代表馬に選出された。翌1956年もダイヤモンドステークス、東京杯で勝利。
引退後は種牡馬となり当初不振に見舞われるも、高齢になってからアオイライコー(大井記念、東京盃(大井競馬場。オートキツの勝った東京杯とは別のレース))やキングスピード(京都杯)等の産駒を出し、この時代の東京優駿優勝馬としては成功した部類に入る。
馬主の川口鷲太郎は過去にトキツカゼでは東京優駿を僅差で逃すなどしており、東京優駿制覇は悲願だった。川口はオートキツがその夢をかなえて程なく亡くなっており、中山の法華経寺で営まれた葬儀にはオートキツも参列した。
オートキツの血統 マンノウォー系(マッチェム系)/アウトブリード | |||
父
月友 1932 栗毛 |
Man o'War 1917 栗毛 |
Fair Play | Hastings |
Fairy Gold | |||
Mahubah | Rock Sand | ||
Merry Token | |||
*星友 Alzada 1923 |
Sir Martin | Ogden | |
Lady Sterling | |||
Colna | Collar | ||
Nausicaa | |||
母
トキツカゼ 1944 鹿毛 |
*プリメロ Primero 1931 鹿毛 |
Blandford | Swynford |
Blanche | |||
Athasi | Farasi | ||
Athgreany | |||
第五マンナ 1939 黒鹿毛 |
*シンモア | Buchan | |
Orlass | |||
マンナ | *クラックマンナン | ||
第三フラストレート F-No.1-b |