Privacy Policy Cookie Policy Terms and Conditions Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 軍事史 - Wikipedia

Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 軍事史

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

目次

[編集] 作業リスト

プロジェクトですすめるべきだと思われる事項を列挙します。ご自由に追加していってください。終了したものは取消線

  • 本ページの日本語版対応化
    • 記事名
    • 構造とフォーマット
    • カテゴリ
    • Battlebox & Warbox
    • プロジェクト告知テンプレ
    • スタブテンプレ
  • 戦闘一覧 - 現状: 掲載する戦闘を「主な戦闘」に限定し、その定義を戦闘プロジェクトにまかせている。これをどうするか? また、英語版のようにページを分割するか?

[編集] 翻訳メモ

  • 英語版の WikiProject Military history は、2005年10月23日に、WikiProject Battles と WikiProject Wars を統合して出来ました。一方、日本語版では、ウィキプロジェクト 戦闘の方だけが一部分だけ翻訳して放置状態になっていました。確かに、War と Battle は相互に関係し、執筆者層も重なるはずでしょうから、英語版のようにまとめて扱ったほうが合理的です。そこで、ウィキプロジェクト 戦闘は廃止し、ここへのリダイレクト(あるいは削除?)にしようと考えて、新たにウィキプロジェクト 軍事史としてページを作成しました。
  • 英語版のページではTemplateをつかっていますが、この翻訳ではすべて展開した状態で直に投稿してあります。Templateを作るのが面倒でしたし、作っても日本語版では使わないという可能性もあり無駄になるかもしれないからです。
  • プロジェクト用テンプレ、スタブテンプレで使用した画像は、英語版のものとは違います。いくつかコモンズから拾ってきて表示させてありますが、統一させるべきと考えています。
  • 日本語版には、まだモデルとなる記事がないので、英語版の記事にリンクしてあります。テンプレートやカテゴリについでも同様です。
  • Battleboxのテンプレートについて、Yakouhaiさんのページを見ると、昔は地域毎に色分けをする仕様だったことが分かりますが、今のバージョンは統一されています。
  • カテゴリについては、Category‐ノート:軍事作戦で少し議論がありました。--oxhop 2005年11月5日 (土) 14:37 (UTC)

[編集] Battleboxの変更

プロジェクトの翻訳お疲れ様です。カラーパターンが統一されているとは知りませんでした。日本語版のBattleboxとCampaignboxも英語版同様に色を変更したほうが良いでしょうか?--Yakouhai 2005年11月5日 (土) 15:11 (UTC)
お疲れ様です。たしかにBattleboxとCampaignboxが一目で区別できるようにする、というのは合理的なように思います。地域別色分けを残すかどうかはともかくとして、その工夫は導入するに値するように思います。--Aphaia 2005年11月6日 (日) 13:03 (UTC)
地域毎の色分けについてですが、私は統一に1票です。一見、色分けするのは良いアイディアのようにも思うのですが、読者の立場からみると案外と役に立ってないのではないかと思います。本ならば、ページをパラパラめくりながら同じ色の表があるところを拾い読みするのに便利ですが…。また、読者にとってはどのような法則で色分けされてるか、あるいは色分けされていること自体気づいていないかもしれません。手間をかける割に役に立たないのであれば、同じ色でいいのではないか、と。
英語版の話し合いは、過去ログ3のここ(7月13日)と過去ログ7のここにありました(他にもあるかも)。廃止の意見を簡単にまとめると、
  1. 色見本を見て数値を入れる必要があり、面倒。
  2. 色の分け方に対して不快感をもつ人もいる。(補足: 色には何らかの意味合い・イメージというのがあって、地域の色についてもそれぞれの地域にふさわしい色は何かという観点からつけられてるようです。しかし、それが万人に受け入れられるものではないということでしょう。アジアが黄色、アフリカが茶色、北米がピンクでは、さすがにねぇ。)
  3. ウィキペディアの外装によっては、色の相性がよくない。これは具体例が挙がってないので未確認です。
  4. 地域をまたがる戦争・戦役の場合に困る。例えば、太平洋戦争なんかもそうですね。
  5. 余計な議論を招く元となる。例えば、トルコはヨーロッパかアジアか? という論争が挙げられています。
  6. (空戦、海戦、陸戦を色分けしようという提案に対してですが、)色盲の人には識別できないから区分するなら他の方法を、という意見も過去ログ1のここで出されていました。
参考まで。--oxhop 2005年11月6日 (日) 14:22 (UTC)
お疲れ様です。地域別の色分けは不要に1票。理由は、①地域区分は便宜上のものなので、戦争を明確に選別できない。②島嶼戦・上陸戦などでは空戦・海戦・陸戦が一体化していて区別できないものがある。 2005年11月6日 (日) 14:32 (UTC)
まとめありがとうございます。確かにその色分けはなんというか。。またゐさんの指摘ももっともだと思いました。私も地域別色分けが必要かどうかは疑問だと思います。もっともそれほど強い支持はしないというくらいの意味にとっていただければと。--Aphaia 2005年11月6日 (日) 20:56 (UTC)

英語版では、Campaignboxの有無で、2つのbattleboxが用意されていますが、Template:If defined call2を使うことで、1つのbattleboxで対応可能になります。色の統一にあわせてこのテンプレ改造と、説明部分の変更をしたいと思います。色のリクエストとかあれば、よろしくお願いします。--oxhop 2005年11月8日 (火) 16:10 (UTC)

英語版ではBattleboxは(background:#B0C4DE)、Campaignboxは(background:silver)となっていますね。とりあえずはこれに倣うということでどうでしょう。それと、現在のBattleboxには外枠がありませんよね。英語版見る限りでは(class="toccolours)かな?すいません、こういった表記には疎いのでわかりませんが、外枠があったほうが見栄えが良いと思います。--Yakouhai2005年11月9日 (水) 02:20 
了解しました。確かに、IEで見ると、枠が表示されてないですね。この点も含めて変更しようと思います。--oxhop 2005年11月9日 (水) 12:43 (UTC)
すいません、上の書名忘れていましましたね。追記しました。Battleboxの変更確認いたしました。枠も表示されて見栄えも良くなった気がします。ご苦労様でした。--Yakouhai 2005年11月10日 (木) 08:52 (UTC)
どうもです。参加登録してくださってありがとうございます。
(メモ)テンプレ改造で、画像の指定が無い場合、Campaignboxの指定がない場合は、欄自体が表示されないようになってます(今までは、空欄が表示されてました)。--oxhop 2005年11月10日 (木) 13:35 (UTC)

テンプレの改造をし、その範囲内で本ページの説明文も変更しましたが、それ以外に、テンプレの記入方法について、要検討と思った点を列挙します。

  • 指揮官の欄の人名に階級をつけない。という点に関して。
    • 例えば日本海海戦など、現状ではつけられていることも多いです。
    • つけないことに決まったら、説明文の例は、「東郷平八郎海軍大将」がいいかなと思いました。
  • 戦力と損害の欄
    • 例えばミッドウェー海戦を見ると、艦種ごとの数値はちょっと詳し過ぎるかな、と思った一方で、人間に関する数値が欠落しているのが気になりました。このあたり、どうおもわれますか? --oxhop 2005年11月10日 (木) 13:35 (UTC)


あくまで私の考えですが。

  • 指揮官の欄の人名に階級をつけない。という点に関して。
    • 階級はいらないんじゃないかな、と思います。本文中に書けばわかることですし、なにより表が長くなって見栄えが悪くなるような気がしまいます。
  • 戦力と損害の欄
    • 人間の犠牲は記入するべきでしょうね。英語版w:en:Battle of Midwayなどは兵員の損害についても記入してあります。「兵員 XX名死傷」などと記入すればよろしいのではないでしょうか。

ところで、私からもBattleboxに関する質問を二つほど。

  • 兵力内訳は数字が先か、兵科が先か。
    • 例えば、「騎兵 3000」とするのか、あるいは「3000 騎兵」とするのか。
  • <br>はやめた方がよいか。
    • リュッツェンの戦い (1632年)を見てもらえばわかると思うのですが、私は人名や兵科などで<br>を使用して改行しています。見栄えを重視しているためですが、<br>はあまり推奨されないようですし、そのまま列記したほうがいいでしょうか?

以上、どなたかお答え願えれば幸いです。--Yakouhai 2005年11月12日 (土) 10:34 (UTC)

      • 「リュッツェンの戦い」をFireFoxとIEで見ましたが、よくできていると思います。兵科の記載は「騎兵 3000」としたほうが他兵科と比較しやすい。<br>は本文中で使うと確かに困るときがありますが、表中では使ったほうが良い場合があるので、問題ないです。--Los688 2005年11月12日 (土) 10:45 (UTC)

FireFoxでも見れると聞いてホッとしています。実はIE以外できちんと表示されるか不安でした。なるほど、<br>は本文に使わなければ平気なのですね。兵科についても答えていただきありがとうございます。たしかに、兵科を前掲した方が比較しやすいですね。--Yakouhai 2005年11月12日 (土) 11:54 (UTC)

私も「騎兵 3000」のほうがいいと思います。改行タグですが、表中ではやむを得ないということで。それから、ウィキペディアでは、<br> じゃなくて、半角スペースとスラッシュを入れて、<br /> とすべきなんだそうです(XHTMLなので)。--oxhop 2005年11月12日 (土) 15:11 (UTC)

[編集] カテゴリの整理

Category‐ノート:太平洋戦争の作戦と戦いで提案を見つけたので、この点も含めて、戦争カテゴリ全体について検討したいと思います。

Wikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史#カテゴリに書いてあることで、ここは変えた方がいいのでは、という意見があれば、よろしくお願いします。--oxhop 2005年11月9日 (水) 16:03 (UTC)

↑とは書いたものの、細分化せずに、1つのカテゴリページの中で五十音順で探せるというのも便利だと思うのですが、どうでしょう。また、A6M4さんは以前にも太平洋戦争のカテゴリの細分化を提案されてますが、その理由が書かれてませんよね? どうして年代別に3分割した方が良いと思われましたか? --oxhop 2005年11月10日 (木) 13:07 (UTC)

Wikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史#多方面の作戦が同時進行している戦争を見ました。なぜ、年代別に3分割した方が良いと思うかですが、提案理由の例を太平洋戦争での戦闘一本に絞らせてもらいますが、簡単に言えば「分類ができない」というのが理由です。例えば、ミッドウェイ海戦マリアナ沖海戦は、「海戦」との名前になっていますが、攻撃の主体が航空機で攻撃される側が陸上施設や艦船という海戦内に陸上攻撃や海上戦が入っていますし、ソロモン諸島の戦い内には第一次ソロモン海戦のような海戦、南太平洋海戦での空母同士の搭載機での攻撃、い号作戦のような陸上基地から航空機による敵陸上施設の空襲という複数の戦闘が一括した分類になっているなど、第一次大戦以前のような単純な分類では分けるのが困難になっているためです。
攻撃側と防御側に分けて攻撃側からの見方でも、戦闘はどちらも含みますからそれもできず。一番中立的と思え分類に困らない年代順にしたほうがよいのではと思ったのです。--A6M4 2005年11月11日 (金) 09:15 (UTC)

太平洋戦争の戦いをどうしても細分化したいのなら、年代別よりもむしろ戦域・戦線で分けるべきでしょう。例えば「Category:ソロモン・ニューギニア戦線」のように。ただし、記事の数が多い戦線のみにするべきでしょうが。 2005年11月11日 (金) 13:46 (UTC)

質問にお答えくださりありがとうございます。

  1. 「分類ができない」というのは、1つのカテゴリだけに納めることができないから、ということですよね? 複数の要素があるのであれば、複数のカテゴリに入れれば良いのではありませんか?
  2. A6M4さんは、Category‐ノート:軍事作戦#「Category:軍事作戦」分類についてを読んでどのように思われましたか? A6M4さんの危惧は、「海戦」とは何か、「空戦」とは何かの定義を、明確にすれば問題は解決するように思います。ちなみに、ミッドウェー海戦は、基地への攻撃よりもむしろその後の戦闘がメインで、航空機を使ったからといって必ずしも「空戦」になるわけでもないので、「海戦」でしょう。
  3. ソロモン諸島の戦いについては、
    1. 複数のカテゴリに入れる
    2. Category:太平洋戦争の作戦と戦い の下位カテゴリ、Category:ソロモン諸島の戦い を作成
      のどちらかかな、と思いますが。
  4. Wikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史#多方面の作戦が同時進行している戦争 は、どうでしたか? --oxhop 2005年11月11日 (金) 14:15 (UTC)
  • いきなりで失礼ながら横槍を入れさせて頂きます。さて、カテゴリに関する議論はここ1ヶ月ほど新しい意見もなく、出尽くしているように見受けられます。また私自身もWikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史#カテゴリについては納得できるものです。つきましては、そろそろ順次「適用」のフェーズに移るというのはいかがでしょうか? まずは勝手ながら意見の出ていない国別の戦闘についてカテゴリページを作成してみました。タイプ別の戦闘には異論も出るかもしれませんが、国で「も」分ける事については特に問題もないと考えますが・・・。--Kaba 2005年12月11日 (日) 15:11 (UTC)
  1. まず最初に、英語版の"Category:Battles by country"を「国別の戦闘」と訳したのですが、Category:国別に分類したカテゴリを見たら、「各国の○○」で揃えてあることに気がつきました。Category:国別の戦闘をKabaさんに作成してもらったのですが、どちらが良いか一度検討してもらえませんか? 私自身はどちらでも良いと考えています。
  2. 英語版の"Category:Battles" がCategory:戦いになっていますが、Wars と Battles との対比としてならば、その用語は、「戦争」と「戦闘」の方が適切なのではないか、と思いました。(Category:戦争を見ると、「戦い」が寂しいです。)
  3. 「タイプ別の戦闘」についてももっと良い日本語があったらよろしくお願いします。--oxhop 2005年12月13日 (火) 12:32 (UTC)

oxhopさんにお返事させて頂きます。

  1. に対して。おぉ、そんなカテゴリがあったんですね・・・。そうであれば「各国の○○」の方がいい気がします。幸いぶら下がっている項目もまだないので、他の方から反論がでなければ、作り変えようと思います。(カテゴリページは移動できないんですかね。。。)
  2. に対して。「戦い」のサブカテゴリが「戦闘」なので正直違和感はありますが、これだけの数の戦闘が直接ぶら下がっていると、動かすの大変だなぁと尻込みもしてしまいます。まずは「国別」「タイプ別」の分類を完了させて、「戦い」にぶら下がる項目を減らしてから、最後に手をつけるというのではいかがでしょうか?
  3. に対して。私は今のままでいいと思いますよ。ヘタに「戦闘形態別の戦闘」等と日本語にしてしまうと、かえって誤解されたり範囲が限定的になったりで、新たなサブカテゴリの作成を阻害してしまう気がします。今のところは「空戦」「海戦」「攻城戦」等の戦闘の形態を意図していると思いますが、例えば「Category:独立戦争」というのも1つのタイプになりうると考えるわけです。で、あれば、ヘタに範囲を限定するよりは、今のまま「タイプ別の戦闘」として自由度を確保した方がよいのではないでしょうか。

以上です。いかがでしょうか。--Kaba 2005年12月14日 (水) 18:59 (UTC)

1. 2. については賛成です。3.についてですが、戦闘と戦争を区別しているので独立戦争や内戦といったカテゴリは、「タイプ別の戦闘」のサブカテゴリとはなりませんよね。「タイプ別の戦闘」のサブカテゴリになりうるものって、何か思い浮かびますか? 英語版は"Naval battles"と"Sieges"だけです。--oxhop 2005年12月15日 (木) 14:17 (UTC)
3.について、ごもっともです。我ながらなんともトンチンカンな事を書いてしまいました。タイプとしては、
  • 「野戦」(騎馬戦・戦車戦も含んでいますが、数が多いようなら分離も可と考えます。)
  • 「海戦」
  • 「包囲戦」(中国・西洋の都市攻撃戦を想定)
  • 「攻城戦」(英語版では包囲戦にまとめられていますが、日本の城攻めの戦闘形態の表現としてはこちらが適当と考えます。)
  • 「爆撃戦」(空爆を想定しています。真珠湾・重慶・バクダッド等々)
  • 「空戦」(空戦単独でカテゴライズされる戦闘があるのかどうか不勉強ですが、「野戦と空戦」や「海戦と空戦」といったように両方にカテゴライズされる戦闘はあるかもしれないと考えます。)
  • 「奇襲」(戦闘形態のタイプではなく戦術のタイプですが、こういうのもアリではないかと考えます。)
  • 「ゲリラ戦」(戦闘ではなく戦争の局地戦であって、xxの戦いという名前になりにくいと思いますので最初からサブカテゴリとして作成するつもりはないのですが、どこかにはあるのかもしれないなぁと予想で書いています。)
ぱっと思いつくのは以上です。特に戦術のタイプを載せるのは英語版の思想とは異なります。こちらの方がにぎやかになるかと思いますが、いかがでしょうか。--Kaba 2005年12月15日 (木) 17:53 (UTC)

なるほど。戦術のタイプも面白そうですね。了解です。カテゴリ作成、お疲れさまでした。今回作成分に合わせて、Wikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史の方を修正しておきました。--oxhop 2005年12月17日 (土) 15:38 (UTC)

  • プロジェクトページの修正お疲れ様でした。各国の戦闘については、世界大戦以降と日本の戦いを除いてあらかたぶら下がったと思います。

--Kaba 2005年12月19日 (月) 10:50 (UTC)

そうですね。2点ともそれでよいと思います。後者については直しておきます。--oxhop 2005年12月22日 (木) 12:42 (UTC)

[編集] 戦争のカテゴリについて

  • 各国の戦争作成しました。サブカテゴリ(それぞれの国)については、戦闘の時の教訓を生かして、変更しやすいようにテンプレ化しました。一応プロジェクト預かりにしてありますので、ご指摘等ありましたらお願いします。--Kaba 2005年12月23日 (金) 09:02 (UTC)
  • 今さらですがWikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史#戦争を見ると、「イングランドの戦争」は「戦争」のサブカテゴリになっていました。英語版を見ると「戦争」→「各国の戦争」→「イングランドの戦争」となっています。私は英語版の実態にそって各国の戦争にぶら下げるのがよいと考えますがいかがでしょうか?--Kaba 2005年12月23日 (金) 10:29 (UTC)

[編集] プロジェクト告知用テンプレ

各テンプレや各カテゴリのノートで提案がされても気づきにくいとか、議論が分散し、後から探すのが大変になるので、提案や議論をこのノートへ誘導するために、テンプレのノートとカテゴリに貼り付けるプロジェクト告知用のテンプレ(Wikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史#プロジェクト告知参照)を作成したいと思います。記事に関する議論は、各ノートでするほうが良いと思うのでこれについては後回しでも良いかなと思ってます。アイコン画像候補は、とりあえず、そこの3つ。他に良いのがあれば、紹介してください。また、メッセージを少し変えた方がよいと考えています(特にカテゴリの方には、変更提案の誘導が書いてないので)。

  • カテゴリ用
    このカテゴリは、ウィキペディアの軍事史(戦史)分野の充実を目的とするウィキプロジェクト 軍事史で管理しています。このカテゴリの名称や位置づけ等に関する変更の提案があれば、プロジェクトのページへどうぞ。また、このカテゴリ下にある記事や、あるべきなのにまだない記事の編集に興味がおありでしたら、ぜひプロジェクトのページを訪れてみてください。
  • テンプレ用
    このテンプレートは、ウィキペディアの軍事史(戦史)分野の充実を目的とするウィキプロジェクト 軍事史で管理しています。このテンプレートに関する改良の提案があれば、プロジェクトのページへどうぞ。また、軍事史分野の記事の編集に興味がおありでしたら、ぜひプロジェクトのページを訪れてみてください。

テンプレートの名称は、Template:ウィキプロジェクト軍事史カテゴリTemplate:ウィキプロジェクト軍事史テンプレで良いでしょうかね? --oxhop 2005年11月10日 (木) 13:48 (UTC)

提案されたとおりでよろしいと思います。英語版では画像は統一されていますが、別々の方が区別しやすいでしょうね。--Yakouhai 2005年11月14日 (月) 09:13 (UTC)
画像はバラバラにした方がいいですか? 統一しようと思ってましたが。それから、カテゴリに貼るテンプレは、再編を検討してる旨を書いた方が良いだろうな、と思い、以下のような文案を考えてみました。(カテゴリ再編検討中バージョン。下線は変更部分です)--oxhop 2005年11月15日 (火) 14:47 (UTC)
  • このカテゴリは、ウィキペディアの軍事史(戦史)分野の充実を目的とするウィキプロジェクト軍事史において、再編を検討中です。これらのカテゴリの名称、位置づけ等に関する皆さんのご意見をお待ちしております。また、このカテゴリ下にある記事や、あるべきなのにまだない記事の編集に興味がおありでしたら、ぜひプロジェクトのページを訪れてみてください。

ああ、いえいえ、画像を統一されるのならば、それでぜんぜんかまわないと思います。例が別の画像を使っているので、ただなんとなく分けるんだろうなと勝手に勘違いしただけですから。カテゴリ用テンプレートの修正案にも賛成です。ただ、テンプレート用テンプレートには、強い注意を喚起するような言葉を入れたほうが良いかもしれません。テンプレを変更されると影響が大きいですから。例えば以下のように。--Yakouhai 2005年11月17日 (木) 11:58 (UTC)

  • このテンプレートは、ウィキペディアの軍事史(戦史)分野の充実を目的とするウィキプロジェクト 軍事史で管理しています。テンプレートの変更は多くの記事に影響を与えますので、無断で変更しないでください。もしこのテンプレートに関する改良の提案があれば、プロジェクトのページへどうぞ。また、軍事史分野の記事の編集に興味がおありでしたら、ぜひプロジェクトのページを訪れてみてください。

作成しました。テンプレートの方は、Yakouhaiさんの案を採用させていただきました。Template:Campaignbox スウェーデン戦争などのCampaignboxの変更については、いちいちここで合意を得る必要もなさそうですから、この告知用テンプレを貼らない方がいいですね。--oxhop 2005年11月18日 (金) 14:11 (UTC)

確認いたしました。お疲れ様です。Campaignboxについては、おっしゃるとおりで良いと思います。あとはスタブテンプレですが、英語版にならうとTemplate:Mil-hist-stubでしょうか。画像は上記のカテゴリ用テンプレ等と同様でもかまわないと思うのですが、いかがでしょう?--Yakouhai 2005年11月21日 (月) 13:20 (UTC)
Template:War stubというのがあるのですが、これを改良するのはどうでしょう。文面と画像を変えて。--oxhop 2005年11月22日 (火) 13:22 (UTC)

それでよろしいと思います。--Yakouhai 2005年11月23日 (水) 11:09 (UTC)

[編集] 太平洋戦争テンプレ

Template:太平洋戦争 1945年のようなテンプレートを太平洋戦争の各戦闘の記事に貼ろうと思っています。何か意見があればお願いします。NGC 224 2005年11月11日 (金) 17:54 (UTC)

これは、Wikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史#Battleboxの一番下の欄に組み込まれる、Campaign box みたいなものですよね。記事の右上に表示される表の一番下の欄に表示するのではダメでしょうか? --oxhop 2005年11月12日 (土) 15:21 (UTC)

[編集] プロジェクトの適用についての議論

現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクトで、プロジェクトでなされた合意の記事への適用やプロジェクトの間の調整についての一般原則について議論がされています。すべてのプロジェクトにかかわる事項ですので、ぜひ参加ください。--Clinamen 2006年5月23日 (火) 17:14 (UTC)

[編集] 戦闘のカテゴリの整理の提案

以前、上の方で提案した「Category:戦い」を「Category:戦闘」に変更する件について、あらめてCategory‐ノート:戦いにおいて、猪山人さんからご提案がありましたので、お知らせします。--oxhop 2006年9月12日 (火) 12:22 (UTC)

長くなってきたので以下に転記しました。--猪山人 2006年9月20日 (水) 12:15 (UTC)

サブページで議論してきた結果、ほぼ合意に達しました。念のため合意内容を下記に転記します。--猪山人 2006年10月10日 (火) 15:29 (UTC)



[編集] 「Category:ウィキプロジェクト軍事史テンプレート」の作成

現在、Campaignboxを作成したらWikipedia:ウィキプロジェクト 軍事史/Campaignboxesにリストアップするとされていますが、この作業は忘れられる可能性もあると思います。そこで、テンプレート類を整理するためのカテゴリとして、en:Category:WikiProject Military history template instructionsにならってCategory:ウィキプロジェクト軍事史テンプレートというカテゴリを作成すれば良いのではないかと考えています。ご意見よろしくお願いします。--猪山人 2006年10月15日 (日) 13:29 (UTC)

(報告)カテゴリを作成しました。--猪山人 2006年10月22日 (日) 09:17 (UTC)

[編集] 同一記事での複数のCampaignboxの使用

  • 議論内容に応じて節を分割しました。--猪山人 2006年10月18日 (水) 13:25 (UTC)

(question) 現Template:Campaignbox 南方戦線の適用について確認しておきたいのですが、英語版ではキャンペーン(戦役)と地域の2つのCampaignboxを使用している記事が見受けられ、当方が南方戦線の作成にあたって意識したのは地域でした。猪山人さんに南方作戦を執筆していただいて、気づいたことがあり、日本語版は独自で「旧軍の作戦」に沿ってCampaignboxを作成する・作成しても問題ないのかな、という点です。Template:ソロモン諸島の戦いなども含めて、プロジェクト軍事史で検討されたことはないようですが、猪山人さんの提案は「今後、軍事史で管理していく」ということでしょうか。--sabulyn 2006年10月18日 (水) 09:17 (UTC)

英語版と日本語版は別なのでCampaignboxを共通化する必要はないでしょう。日本語版ではこれまで同一記事での複数のCampaignboxの使用については明確な方針はありませんでしたが、私としては複数使用には反対ですね。英語版の太平洋戦争のCampaignboxは、en:Template:Campaignbox Pacific 1941は年別、en:Template:Campaignbox South-East Asiaは地域別、en:Template:Campaignbox Philippines, 1944-45は戦役別となっており、いくつかの記事でCampaignboxが複数使用されていますが、ごちゃごちゃと分かりづらいだけではないかと思います。Campaignboxが無計画に作成されたゆえの悲劇でしょう。いつか提案しようと思っていたのですが、太平洋戦争のCampaignboxは次の10個に再編されるべきと考えています(名称は要検討) - 1.南方作戦、2.ニューギニア戦役、3.ビルマ戦役、4.ソロモン諸島の戦い、5.ミッドウェー作戦、6.アリューシャン方面の戦い、7.中部太平洋の戦い、8.フィリピン戦役、9.沖縄戦、10.本土空襲 - 。Template:太平洋戦争 1945年のような年別のテンプレートは不要と思います。--猪山人 2006年10月18日 (水) 13:25 (UTC)

Campaignboxを複数使用することで閲覧者の理解を助けられるならば問題ないと考えておりますが、戦史の記事はそこまで複雑化していないと思うので、猪山人さんのご意見に賛成させていただきます。ただ、旧軍の作戦がテンプレートの主軸となると中立的観点に欠けるのではないかな、と感じ、旧軍の作戦よりは地域や年代の方がそれらを満たしやすいと考えることもできないでしょうか。--sabulyn 2006年11月8日 (水) 18:50 (UTC)

遅レスになってしまい申し訳ありませんが「ウィキプロジェクト 太平洋戦争」の立ち上げが必要ではないかと考えています。ナビゲーションテンプレートやカテゴリの整備を体系的に進めることが目的です。英語版のようにテンプレート類が無秩序に乱立する状況は好ましくないのではないかと。--猪山人 2006年11月30日 (木) 14:47 (UTC)

[編集] Template:Infobox Military Person

英語版より、Template:Infobox Military Personを移入しました。軍人のインフォボックスです。日本版でも軍人の記事が増えてきたため、必要と思われました。 なお、テンプレートのパラメータは英語版のデータ移入を容易にするために英語のままにしています。(このPJの他のテンプレートと同様)従い、パラメータの和訳はしないでください。その他の改良は必要あれば行ってください。 それでは活用よろしく。Northface 2006年10月27日 (金) 18:04 (UTC)

[編集] 「Category:軍事史関連のテンプレート」の作成

Wikipedia:ウィキプロジェクト テンプレートが立ち上がったようでして、テンプレート類のカテゴライズをしっかり行ってゆく方針とのことです。そこで軍事史関連でもCategory:軍事史関連のテンプレートを作成します。上記のTemplate:Infobox Military Personは、プロジェクトで規定されたテンプレートというわけではありませんのでCategory:軍事史関連のテンプレートへ移動させます。他にも軍事史関連では多数のテンプレートが作成されているようですのでカテゴライズにご協力をお願いします。--猪山人 2006年11月22日 (水) 11:40 (UTC)

[編集] 「ウィキプロジェクト 太平洋戦争」の案について

上のほうで少し書きましたが、太平洋戦争の戦史関連の記事に関して、英語版のようにナビゲーションテンプレート類が無秩序に乱立する状況は好ましくないと考えています。そこで、ナビゲーションテンプレートやカテゴリの整備を体系的に進め、さらに戦役レベルの記事の整備を進める目的から、「ウィキプロジェクト 太平洋戦争」の案を作成しました。ぜひご意見をお願いします。意見の場所は、当該ページは私の個人ページであるため、当該ページのノートではなく以下の欄にお願いします。--猪山人 2006年12月18日 (月) 10:51 (UTC)

THIS WEB:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2008 (no images)

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - bcl - be - be_x_old - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - co - cr - crh - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dsb - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - ext - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gan - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - hak - haw - he - hi - hif - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kaa - kab - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mdf - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - mt - mus - my - myv - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - quality - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - rw - sa - sah - sc - scn - sco - sd - se - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sr - srn - ss - st - stq - su - sv - sw - szl - ta - te - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu -

Static Wikipedia 2007:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu

Static Wikipedia 2006:

aa - ab - af - ak - als - am - an - ang - ar - arc - as - ast - av - ay - az - ba - bar - bat_smg - be - bg - bh - bi - bm - bn - bo - bpy - br - bs - bug - bxr - ca - cbk_zam - cdo - ce - ceb - ch - cho - chr - chy - closed_zh_tw - co - cr - cs - csb - cu - cv - cy - da - de - diq - dv - dz - ee - el - eml - en - eo - es - et - eu - fa - ff - fi - fiu_vro - fj - fo - fr - frp - fur - fy - ga - gd - gl - glk - gn - got - gu - gv - ha - haw - he - hi - ho - hr - hsb - ht - hu - hy - hz - ia - id - ie - ig - ii - ik - ilo - io - is - it - iu - ja - jbo - jv - ka - kg - ki - kj - kk - kl - km - kn - ko - kr - ks - ksh - ku - kv - kw - ky - la - lad - lb - lbe - lg - li - lij - lmo - ln - lo - lt - lv - map_bms - mg - mh - mi - mk - ml - mn - mo - mr - ms - mt - mus - my - mzn - na - nah - nap - nds - nds_nl - ne - new - ng - nl - nn - no - nov - nrm - nv - ny - oc - om - or - os - pa - pag - pam - pap - pdc - pi - pih - pl - pms - ps - pt - qu - rm - rmy - rn - ro - roa_rup - roa_tara - ru - ru_sib - rw - sa - sc - scn - sco - sd - se - searchcom - sg - sh - si - simple - sk - sl - sm - sn - so - sq - sr - ss - st - su - sv - sw - ta - te - test - tet - tg - th - ti - tk - tl - tlh - tn - to - tokipona - tpi - tr - ts - tt - tum - tw - ty - udm - ug - uk - ur - uz - ve - vec - vi - vls - vo - wa - war - wo - wuu - xal - xh - yi - yo - za - zea - zh - zh_classical - zh_min_nan - zh_yue - zu