7月24日 (旧暦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
旧暦7月(文月) | |||||
先勝 | 友引 | 先負 | 仏滅 | 大安 | 赤口 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
旧暦7月24日は旧暦7月の24日目である。六曜は赤口である。
目次 |
[編集] できごと
- 斎明天皇7年(ユリウス暦661年8月24日) - 斉明天皇崩御により中大兄皇子が天皇を称制
- 応安3年/建徳元年(ユリウス暦1370年8月16日) - 南朝が正平より建徳に改元
- 宝暦8年(グレゴリオ暦1758年8月27日) - 宝暦事件。神道学者・竹内式部が公家に尊皇思想を教えた為に逮捕
[編集] 誕生日
[編集] 忌日
- 斉明天皇7年(ユリウス暦661年8月24日) - 皇極天皇(斉明天皇)、35・37代天皇(* 594年)
- 天正14年(1586年9月7日) - 誠仁親王、正親町天皇第一皇子(* 1552年)
- 天明8年(グレゴリオ暦1788年9月11日) - 田沼意次、江戸幕府老中(* 1719年)