電線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
電線(でんせん)とは、金属などの導体を線状に引き伸ばし、2つの地点間をつなぎ、電気などを伝導するためのものである。絶縁・保護のための被覆付のものとないものがある。
目次 |
[編集] 電力用
[編集] 裸電線
裸電線とは、導体がそのままむき出しになっているもの。
- 特別高圧架空送電線
- 鋼心アルミより線(ACSR)
- アルミ合金より線
- 銅合金より線
- 硬銅より線
- 光ファイバ複合架空地線(OPGW)
- OPGWについては、名前のとおり地線(アース線)としてのみ用いられる。
[編集] 絶縁電線
- 高圧配電線
- 屋外用架橋ポリエチレン絶縁電線(OC : Outdoor Closslinked polyethylene)
- 屋外用ポリエチレン絶縁電線(OE : Outdoor polyethylene)
- 高圧引込線
- 高圧引下用架橋ポリエチレン絶縁電線(PDC : Plane transformer Drop wire Closslinked polyethylene)
- 高圧引下用エチレンプロピレンゴム絶縁電線(PDP : Plane transformer Drop wire ethylene Polyethylene rubber)
- 低圧架空電線
- 屋外用ビニル絶縁電線(OW : Outdoor Weatherproof)
- 低圧引込線
- 引込用ビニル絶縁電線(DV : Drop wire PVC)
- 屋内配線
- 600Vビニル絶縁電線(IV : Indoor PVC)
- 600V2種ビニル絶縁電線(HIV : Heat registant Indoor PVC) : 耐熱被覆のもの。
- 電力機器用
- けい素ゴム絶縁ガラス編組絶縁電線(KGB : Glass fiber Braid) : 耐熱性。
- ネオン管用ビニル絶縁電線(NV : Neon PVC)
- 1000V蛍光放電灯用ビニル絶縁電線(100V FLV : Flouorescence Lamp PVC)
[編集] ケーブル
ケーブルとは、一般に、導体が絶縁体と保護被覆とで覆われているものをいう。
- 地中電線路用
- OFケーブル(Oil Filled)
- 高圧架橋ポリエチレン電力ケーブル
- 架橋ポリエチレン電力ケーブル
- コルゲートケーブル : 直接埋設用。
- 屋内配線
- ビニル絶縁ビニルシースケーブル(VV : PVC PVC)
- 丸型(VV-R : VV Round)
- 平型(VV-F : VV Flat)
- 架橋ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CV : Closslinked polyethylene PVC)
- デュプレックス型(CVD) : 二本の芯線(熱源である導体)が独立して絶縁、保護されているためCVの2芯より許容電流が高い。
- トリプレックス型(CVT) : 三本の芯線(熱源である導体)が独立して絶縁、保護されているためCVの3芯より許容電流が高い。
- カドラレックス型(CVQ) : 四本の芯線(熱源である導体)が独立して絶縁、保護されているためCVの4芯より許容電流が高い。
- 分岐付ケーブル(ブランチケーブル)
- ユニットケーブル
- ビニル絶縁ビニルシースケーブル(VV : PVC PVC)
- 消防設備用
- 耐火ケーブル(FP-C : Fire Proof Conduit) : 消防設備の電力供給用。30分通電。
- 耐熱ケーブル(HP : Heat Proof) : 消防設備の小勢力回路用。15分通電。
- 制御回路
- 制御用ケーブル(CVV : Control PVC PVC)
- 電力機器用
- キャブタイヤケーブル : 移動機器の電源供給用。
- エレベータ用ケーブル : エレベータの電源供給用。荷重や繰り返しの変形に特に強くなっている。
- 高温箇所・船舶用
- 無機絶縁ケーブル(IM : Mineral Insulation) : 保護銅管と各導体を耐熱性の高い無機絶縁物で絶縁したもの。
- アンダーカーペット配線用
- フラットケーブル
[編集] コード
小型電気製品をコンセントにつなぎ電力を供給するために使用されるもの。
- ゴム絶縁袋打コード(FF : Flexible)
- ビニル平型コード(VFF :PVC Flexible Flat)
[編集] 電気機器用
主に電気機器の内部配線に使用する電線。
[編集] 線材の形状による分類
- 単線:一本の導体を使用している。
- より線:複数の細い導体をより合わせて使用している。
- シールド線:心線の周りを静電シールドで覆った構造のもの。心線には、単心・多心・ツイストペアなどがある。シールドにはバラ線のもの、編組したもの、アルミテープ巻きのものなどがある。
- フラットケーブル:被覆線を同一ピッチで複数本ならべて、融着した形状の線材。カラーコードで一本ずつ色を変えてあるもの、5本毎などに色の変えてあるものなどがある。圧接型コネクタを使って、一度に配線することが可能である。
- フレキシブルフラットケーブル(FFC):平板型の導体を複数本並べて被覆した、リボン状の線材。可動部分や、狭い場所に使用する。
[編集] 被覆材料
- ポリ塩化ビニル:安価で難燃性に優れる。
- ポリエチレン:塩素を含まないので、環境対応としてポリ塩化ビニルを置き換える。
- フッ素樹脂:耐熱性・耐薬品性などに優れる。
- ポリエステル:FFC用によく使われる。
[編集] 通信用ケーブル
- 光ケーブル : 光を伝導するもの。
- ツイストペアケーブル
- 市内線路用ツイストペアケーブル
- ポリエチレン絶縁ビニルシースケーブル(CPEV)
- ポリエチレン絶縁ポリエチレンシースケーブル(CPEE)
- ポリエチレン絶縁(LAP)シースケーブル(CCP)
- 発泡ポリエチレン絶縁(LAP)シースケーブル(PEC)
- UTPケーブル(LANケーブル)
- カテゴリー5
- カテゴリー5e(エンハンスト・カテゴリー5)
- 市内線路用ツイストペアケーブル
- 同軸ケーブル
[編集] その他の分類
- 輸送用の電線
- ワイヤハーネス、ワイヤリング、バッテリーケーブルなどがあり、振動・高温・低温・油脂・風雨などに強いものが用いられる。
- EM電線・ケーブル
- カドミウム・鉛・ハロゲン元素などの有害物質を含まず、耐熱性の高いもの。
- マグネットワイヤ
[編集] 日本の電線メーカー
電線工業の業界団体である日本電線工業会によると、日本での電線製造企業の総数は400程度と推定されている。 そのうち、以下6社が業界大手とされている。
-
- 住友電気工業
- 古河電気工業
- フジクラ
- 日立電線
- 昭和電線ホールディングス
- 三菱電線工業
なお、上記6社の持っていた高圧電力ケーブル事業については、 アライアンスにより下記の3社に統合されている。
-
- ジェイパワーシステムズ:住友電気工業+日立電線
- ビスキャス:古河電気工業+フジクラ
- エクシム:昭和電線+三菱電線