豊川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊川 | |
---|---|
延長 | 77 km |
水源の標高 | -- m |
平均流量 | -- m³/s |
流域面積 | 724 km² |
水源 | 愛知県設楽町 |
河口 | 三河湾(豊橋市) |
流域 | 愛知県 |
豊川(とよがわ)は、愛知県設楽町を源流として、愛知県東部を流れる豊川水系の本流で一級河川。流路77km、流域面積724km²。河口は豊橋市に当たり、三河湾に注いでいる。
宇連川との分岐点以北では寒狭川の別名を持つ。
全国でも屈指の清浄な水質の川である。又、東三河地域における水瓶ともなっている。
目次 |
[編集] 地理
愛知県設楽町段戸山(標高1152m)を水源とし、南に流れる。愛知県東部の山間部を流れ、宇連川と合流した後、豊橋平野に流れる。豊川市で豊川放水路と分流し、三河湾(渥美湾)を河口とする。
[編集] 流域の自治体
[編集] 歴史
江戸時代に、川下の吉田(=豊橋)を洪水から守るため、その上流に霞堤と呼ばれる不連続な堤防が建設された。 昭和に入り、治水のために豊川放水路事業が開始され、1965年に完成した。 下流の水不足解消のため、設楽ダム建設の計画が有る。
[編集] 豊川の主な支流
- 宇連川
- 海老川
- 巴川 (豊川水系)
- 宇利川
- 朝倉川
- 間川
- 宝川