落第忍者乱太郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウィキポータル |
日本の漫画作品 |
日本の漫画家 |
漫画原作者 |
漫画雑誌 |
カテゴリ |
漫画作品 |
漫画 - 漫画家 |
プロジェクト |
漫画作品 - 漫画家 |
『落第忍者乱太郎』(らくだいにんじゃらんたろう)は、「朝日小学生新聞」に1986年から4~6月、10~12月に季節限定で毎日3ページずつ連載されている、尼子騒兵衛作の忍者ギャグ漫画。略称は「落乱」(らくらん)。
目次 |
[編集] 概要
単行本は14巻までは毎月発行され、15巻以降は毎年2回発行されている。現在(2006年11月)40巻まで発行、以後続刊予定。
- NHK教育テレビで放送中のテレビアニメ『忍たま乱太郎』の原作である。
- 舞台となる時代は室町時代末期に設定されており、正確な時代考証の一方で、自動販売機やカタカナ語など著しく時代錯誤な物品や台詞も平然と登場。ギャグ漫画の様相が強い。
- キャラクターがコマの裏から現れて話に割り込む、枠線をちぎるなど自由奔放な動きを見せているのも大きな特徴の一つである。また、作者である尼子騒兵衛が漫画の中に登場したり、作者の仕事場にキャラクターが枠線を破って入ってくることもある。
- 登場人物の名前は、主に作者の出身地である兵庫県尼崎市をはじめとする近畿地方の地名、または実在人物の名前などに由来する。
- アニメ版との相違点は細かく挙げると限りがないが、主なものは以下の二点である。
- 原作の方がアニメに比べてキャラクター(特に低学年生徒)の頭身が低く、絵柄がかなり異なる。またアニメ化の際にデザインが大幅に変更されたキャラクターも多く、レギュラーキャラクター(一年は組)では、きり丸・兵太夫・金吾・三治郎・伊助にその傾向が顕著である。
- 原作の方が、より忠実に当時の世相を反映したストーリーや語り口となっており、シビアな世界観が垣間見える。
[編集] あらすじ
時は戦国乱世。先祖代々ヒラ忍者の血筋である乱太郎は、父の勧めで忍術学園に入学し、一流のエリート忍者になるべく勉強する。しかし、友達のしんべヱ・きり丸とともに、常に成績は落第点。追試、補習授業は当たり前。頑張っても空回りする3人組に先生たちも振り回されるが、そんな彼らには常に事件が降り注ぐ。3人組は足りない知恵を出し合って、いつのまにやら大活躍。
[編集] 忍術学園
- かつての天才忍者、大川平次渦正が開学。近畿地方のある山奥にあるという設定。忍者の学校なので、詳しい所在地は秘密である(とはなっているが、それは建前で、実際には作者が何も考えていなかったらしい)。
- 男子は六学年あり、一学年につき、い組・ろ組・は組の三組で構成されている。組順は特に成績順というわけではない。
- 女子生徒は「くノ一教室」に在籍し、男子とは別々に授業を受けている。
[編集] キャラクター
[編集] 主要人物
忍術学園一年は組の名物トリオ
- 猪名寺 乱太郎(いなでら らんたろう)
- 主人公。10歳、射手座、O型、摂津国出身。一人称は「私」。クラス一足が速く、100mを10秒で走る。絵が得意。先祖代々五流忍者(父親曰く「二流」)の家系に生まれ、忍術学園で修行を積み、一流の忍者になろうと励むが…。素直で元気だが人が好すぎるのが弱点。ひどい乱視でメガネは必須。不運な生徒が担当するのが伝統であるとされる保健委員であるため、しばしば「不運小僧」と呼ばれる。
- 摂津の きり丸(せっつの きりまる)
- 戦で村を焼かれて、天涯孤独に。姓は不明。10歳、牡羊座、B型、摂津国出身。一人称は「俺」だが、目上の相手の前では「僕」。忍術学園への入学費用は合戦上での弁当売りで稼いだ。学費と生活費のために日夜アルバイトに勤しむ苦労人で、異常なほどのドケチ。一度掴んだ物は絶対に放さず、小銭が大好き。銭の単位がつくと八桁の数字でも暗算でこなす。「タダ」「安い」などの言葉には弱く、「くれ」「払う」等の言葉には拒絶反応を示す。長期休暇の際は土井先生宅に居候し、その時に引き受けたアルバイトは大抵土井先生に手伝ってもらう(というよりも押し付けている)。図書委員会所属。
- 福富 しんべヱ(ふくとみ しんべえ)
- おっとりした性格で大食い。10歳、牡牛座、A型、堺出身。一人称は「僕」。堺の大貿易商「福富屋」の跡取り息子で、機敏さを身につけるため忍術学園へ入れられた。趣味は食べること、寝ることで、休みのたびに体重が増える(文次郎曰く、彼の体重は十八貫=約67.5キロ)。、動きは鈍いが、その分もの凄い怪力。犬よりもすごい嗅覚を持ち、どんな匂いでも瞬時に嗅ぎ分けることが可能。ヨダレと粘着性の強い鼻水がベッタリと張り付いているお布団カバーは鉄砲玉でも弾き返す。髪の毛は濡れたままで乾くと凶器に変身。用具委員会所属。
一年は組の担任
- 山田 伝蔵(やまだ でんぞう)
- 氷ノ山出身。忍術学園一年は組の実技担当教師。46歳。A型。一人息子の利吉も忍者。ひょんなことから女装趣味に走り、変装中には「伝子さん」と呼ばないと怒る。若い頃はいくさ忍として活躍し、火縄銃の腕は超一流。厳しくも優しい優秀な教師。単身赴任の上、一年は組の補習の嵐のため、なかなか妻が待つ家に帰れない。一人息子の利吉も売れっ子忍者でほとんど家にいないので、一人寂しく留守を預かる妻は少々キレ気味。
- 土井 半助(どい はんすけ)
- 忍術学園一年は組の教科担当教師。福原出身。25歳。O型。一人称は「私」。独身だが、は組のせいで結婚どころではない。神経性胃炎もち。火薬や兵法に詳しい。蒲鉾、竹輪などの魚の練り物が大嫌い。長期休暇には自宅にきり丸が居候し、山ほどのアルバイトを手伝わされるため、子守と裁縫が得意。教科担当であるため、実技には自信が無いとの発言もあるが、チョークを投げれば百発百中の腕を誇る。火薬委員会顧問。
[編集] 一年生
- 一年は組
- 成績は良くないが、実戦を積んでいる。出席率も良好。
- 黒木 庄左ヱ門(くろき しょうざえもん)
- 10歳。A型。天秤座。実家は京都洛北の炭屋。一人称は「僕」。学級委員長を務めるクラス一の優等生。いつも冷静なしっかり者で皆から頼りにされているが、妙なところで羽目を外すこともあり、第一巻では裸踊りを披露。趣味はお茶。年の離れた弟(庄二郎)がおり、休み中はよく面倒を見ている。
- 二郭 伊助(にのくるわ いすけ)
- 河内国出身。10歳。AB型。乙女座。実家は染物屋。一人称は「僕」。良く気がつく性格。同室の庄左ヱ門と仲がいい。普段は大人しいが時折意外な大胆さをみせる。両親と顔がそっくり。名前の由来は風魔忍者・二曲輪猪助から。火薬委員会所属。
- 山村 喜三太(やまむら きさんた)
- 相模国出身。10歳。O型。水瓶座。実家は武家。曾々祖母は風魔くノ一。一人称は「僕」。2巻で風魔忍法の学校から転入。常にマイペース。ナメクジが大好きで、ペットにしている100匹以上のナメクジにはそれぞれ名前をつけており、すべて見分けることが出来る。漢字が苦手。名前の由来は熊野喜三太か。用具委員会所属。
- 皆本 金吾(みなもと きんご)
- 相模国出身。10歳。A型。双子座。一人称は「僕」。武士である父の策略で修行の旅をしていた。ナメクジ嫌いだったが何の因果か喜三太と同じ部屋に。今ではナメクジが顔に乗ろうと平気で寝られる。実家は鎌倉にあるため、休みの間は尊敬している剣術師範の戸部先生宅に居候。名前の由来は源頼家から。体育委員会所属。
- 笹山 兵太夫(ささやま へいだゆう)
- 丹波国出身。10歳。O型。乙女座。一人称は「僕」。実家は武家。皮肉屋だが何かと協力的。決断力があるが用心深い性格。カラクリが好きで学園の寮の自室にカラクリを仕掛けている。少し強情なところがある。名前の由来は甲賀忍者・望月兵太夫から。作法委員会所属。
- 夢前 三治郎(ゆめさき さんじろう)
- 加藤 団蔵(かとう だんぞう)
- 近江国出身。10歳。B型。獅子座。一人称は「僕」。父親が馬借の親方をしているため、馬術が得意。庄左エ門と並ぶクラスのリーダー格。漢字と作文が苦手で、字が汚ない。愛馬の名前は「能高速号(のうこうそくごう:脳梗塞)」。名前の由来は伊賀忍者・加藤段蔵から。会計委員会所属。
- 佐武 虎若(さたけ とらわか)
- 一年い組
- 成績優秀なクラスだが、担任の安藤先生と同様にイヤミな生徒が多い。
- 黒門 伝七(くろかど でんしち)
- 10歳。B型。一人称は「僕」。成績優秀でプライドが高く、自信過剰。佐吉と行動を共にすることが多く、よく名前を混同される。名前の由来は時代劇捕物帳のパロディ。作法委員会所属。
- 任暁 佐吉(にんぎょう さきち)
- 10歳。A型。一人称は「僕」。伝七と同じく成績優秀。自らを学年一と豪語する自惚れ屋。伝七と行動を共によくすることが多く、よく名前を混同される。名前の由来は時代劇捕物帳のパロディ。会計委員会所属。
- 上ノ島一平(かみのしま いっぺい)
- 10歳。A型。蟹座。生物委員会所属。
- 今福彦四郎(いまふく ひこしろう)
- 10歳。B型。水瓶座。学級委員会所属。
- 一年ろ組
- 担任の斜堂先生に影響されて全体的に雰囲気が暗い。
- 怪士丸(あやかしまる)
- 10歳。O型。名前は能面の「怪士」から。図書委員会所属。
- 伏木蔵(ふしきぞう)
- 10歳。A型。名前は能面の「伏木増」から。保健委員会所属。
- 平太(へいた)
- 10歳。AB型。名前は能面の「平太」から。用具委員会所属。
- 孫次郎(まごじろう)
- 10歳。A型。マイペース。名前は能面の「孫次郎」から。生物委員会所属。
[編集] くノ一教室
- ユキ
- 須磨出身。くノ一生徒。11歳。B型。行儀見習いのために学園にはいったお嬢様。趣味はテニスとエレクトーンといたずら。そして男の子をいびること。小悪魔的なおてんば娘で、乱太郎たちは何をやってもかなわない。
- トモミ
- くノ一生徒。11歳。B型。ユキよりは気立てが優しく料理や掃除も上手。敵の包囲網を突破できるほどの空手の使い手。より強くなるため忍術学園に入学。
- みか
- くノ一生徒。11歳。31巻にてユキ・トモミと共にしんべヱの特注リンスを奪い取るため奔走。
- しおり
- くノ一生徒。11歳。31巻にてユキ・トモミと共にしんべヱの特注リンスを奪い取るため奔走。
- あやか
- くノ一生徒。11歳。39巻にてユキ・トモミと共にくノ一長屋への侵入者を撃退。
- そうこ
- くノ一生徒。11歳。39巻にてユキ・トモミと共にくノ一長屋への侵入者を撃退。巻末四コマでは、自分の体重を当てようとした文次郎をぶちのめした。
[編集] 上級生
[編集] 二年生
- 池田 三郎次(いけだ さぶろうじ)
- 川西 左近(かわにし さこん)
- 能勢 久作(のせ きゅうさく)
- 時友 四郎兵衛(ときとも しろべえ)
- 忍術学園二年は組。11歳。B型。牡牛座。36巻で初登場。体育委員会所属。
- 樋屋 奇応丸(ひや きおうまる)
- 忍術学園二年。11歳。7巻で初登場。元新出茂橋郎の部下だったが忍術学園2年に編入する。
[編集] 三年生
- 伊賀崎 孫兵(いがさき まごへい)
- 忍術学園三年い組。12歳。B型。2巻で初登場。毒虫・毒蛇など危険な生き物が大好きで大量に飼育。よく脱走されては騒ぎを起こしている。生物委員会所属。
- 神崎 左門(かんざき さもん)
- 忍術学園三年ろ組。12歳。B型。29巻で初登場。決断力のある方向音痴。きり丸曰く、彼が人に道を教えることは最早「犯罪」。委員会の先輩である田村三木ヱ門と仲が悪い。会計委員会所属。
- 次屋 三之助(つぎや さんのすけ)
- 忍術学園三年ろ組。12歳。獅子座。AB型。36巻で初登場。「無自覚な方向音痴」で、そのレベルは神崎に勝るとも劣らない。体育委員会所属。
- 富松 作兵衛(とまつ さくべえ)
- 忍術学園三年ろ組。12歳。B型。乙女座。35巻で初登場。用具委員会所属。
- 浦風 藤内(うらかぜ とうない)
- 忍術学園三年は組。12歳。A型。山羊座。36巻で初登場。作法委員会所属。
- 三反田 数馬(さんたんだ かずま)
- 忍術学園三年は組。12歳。A型。魚座。35巻で初登場。保健委員会所属。
[編集] 四年生
- 綾部 喜八郎(あやべ きはちろう)
- 忍術学園四年い組。13歳。AB型。牡牛座。26巻で初登場。落とし穴などの罠を作るのが得意。おっとりとした喋り方で非常にマイペース。作法委員会所属。
- 平 滝夜叉丸(たいらの たきやしゃまる)
- 忍術学園四年い組。13歳。B型。2巻で初登場。一人称は「私」。成績優秀だが自惚れ屋で、きり丸曰く「性格はカス」。戦輪という武器を得意とし、「輪子」と名前まで付けている。武道大会2連覇。名前の由来は平将門の娘とされる滝夜叉姫。体育委員会所属。
- 田村 三木ヱ門(たむら みきえもん)
- 忍術学園四年ろ組。13歳。A型。2巻で初登場。自称四年生のアイドルで、自惚れの度合いは滝夜叉丸に引けをとらない。成績優秀で、滝夜叉丸をライバル視している。石火矢(大砲)などの過激な重火器が大好きで、手持ちの火器にはに女の子の名前を付けて大切にしている。会計委員会所属。
- 斉藤 タカ丸(さいとう たかまる)
- 忍術学園四年は組。15歳。A型。天秤座。38巻で初登場。元々髪結いだったが、わけあって忍術学園に編入。互いの実家が近いため、編入前から小松田と面識があった。好奇心旺盛で危機感が足りない。くの一にモテモテ。実在の美容師がモデル。火薬委員会所属。
[編集] 五年生
- 久々知 兵助(くくち へいすけ)
- 忍術学園五年い組。14歳。A型。魚座。36巻で初登場。一人称は「俺」。絵本「にんタマ三人ぐみのこれぞにんじゃの大運動会だ!?」において学年対抗リレーで選んだバトンが豆腐であったため、ついたあだ名が「豆腐小僧」。名前の由来は尼崎市の地名・久々知から。火薬委員会所属。
- 鉢屋 三郎(はちや さぶろう)
- 忍術学園五年ろ組。14歳。B型。2巻で初登場(名前のみ)。千の顔を持つと言われており、その素顔は誰も知らない。普段は同級生の不破雷蔵に化けていることが多い。珍妙な変装で人を驚かせるのが趣味。名前の由来は実在の忍者「鉢屋弥之三郎」。学級委員長。
- 不破 雷蔵(ふわ らいぞう)
- 忍術学園五年ろ組。14歳。O型。18巻で初登場。面倒見がよく温厚な性格で、乱太郎たちの良き先輩。優秀だが、一度判断に迷うと延々と迷い続ける悪い癖がある。鉢屋と合わせて「五年ろ組の名物コンビ」と呼ばれる。名前の由来は「付和雷同」。図書委員会所属。
- 竹谷 八左ヱ門(たけや はちざえもん)
- 忍術学園五年ろ組。14歳。B型。射手座。26巻で初登場。名前の由来は尼崎市の地名。生物委員会所属。
[編集] 六年生
忍術学園は進級するにつれて脱落者が出てくるため、高学年になるほど人数が少ないらしい。
- 潮江 文次郎(しおえ もんじろう)
- 忍術学園六年い組。15歳。B型。25巻で初登場。一人称は「俺」。通称「学園一ギンギンに忍者している男」で、常に外敵からの攻撃を警戒している。日頃から鍛錬を怠らない。目の下の隈が特徴的。帳簿が一文でも合わないと委員達の鍛錬を始める「地獄の会計委員長」。名前の由来は尼崎市の地名と実在の甲賀忍者・針文次郎から。
- 立花 仙蔵(たちばな せんぞう)
- 忍術学園六年い組。15歳。AB型。23巻で初登場。一人称は「私」。火薬にかけては学園一の知識を誇る。クールに見えて意外とお茶目。朝日小学生新聞主催の「さらさらヘアは誰だコンテスト」で一位を獲得した。作法委員長。名前の由来は尼崎市の地名と実在の甲賀忍者・望月仙蔵から。
- 中在家 長次(なかざいけ ちょうじ)
- 忍術学園六年ろ組。15歳。AB型。23巻で初登場。仏頂面で無口だが、行動は非常に親切である。笑顔が不気味。台詞が読みにくいため、きり丸による同時通訳が必要。縄標の使い手。図書室内のルールに厳しい図書委員長。名前の由来は尼崎市の地名と実在の甲賀忍者・大原長次から。
- 七松 小平太(ななまつ こへいた)
- 忍術学園六年ろ組。15歳。O型。24巻で初登場。一人称は「私」。口癖は「いけいけどんどん」。細かいことは気にしない豪快な性格。物が投げられるとバレーのように打ち返してしまう奇癖を持つ。趣味は塹壕掘り。元気者で体力が有り余っている体育委員長。名前の由来は尼崎市の地名と実在の甲賀忍者・宮島小平太から。
- 善法寺 伊作(ぜんぽうじ いさく)
- 忍術学園六年は組。15歳。O型。26巻で初登場。一人称は「僕」。穏やかな性格で、薬品に関する知識が豊富。別名「不運委員長」。不運な生徒が集まると言われ嫌がられる保健委員を6年間務め続ける保健委員長。名前の由来は尼崎市の地名と作者の友人の洗礼名(Isaac)から。
- 食満 留三郎(けま とめさぶろう)
- 忍術学園六年は組。15歳。A型。牡羊座。22巻で初登場。一人称は「俺」。文次郎と仲が悪く、取っ組み合いの喧嘩をすることも。用具委員長。名前の由来は尼崎市の地名と実在の甲賀忍者・滝留三郎から。
[編集] 教職員
- 学園長
- 本名:大川 平次 渦正(おおかわ へいじ うずまさ)。ばあさんにも見えるが、れっきとしたじーさんである。年齢は少なくとも70歳以上。奈良の葛城山出身。気まぐれで生徒を困らせる。若い頃は超一流の忍者だったが、現在は隠遁の身。広い忍者ネットワークを持つ。自己顕示欲が強く、自分自身を模したフィギュアやブロマイドを景品として生徒に配る。
- 戸部 新左ヱ門(とべ しんざえもん)
- 駿河国出身。忍術学園の剣術師範。35歳。AB型。剣術の天才で、一度も負けたことがない。しかし、空腹時にはまったく力が出せなくなる。動くものを見るとやたら刀を振り回す危険な癖がある。眉間に三日月型の切り傷がある。登場時には「ゆらり」という効果音が入る。
- 山本 シナ(やまもと しな)
- 出雲国出身。くノ一教室教師。年齢不詳。O型。変身術に長けており、怒ると怖い若い美女と、優しい老婆との二つの姿を持つ。どちらが本当の姿かは誰も知らない謎めいた女性。変身の際は、背の高さまで変わる。乗馬も得意。
- 食堂のおばちゃん
- 忍術学園最強の人物。「お残しは許しまへんでー!!」をモットーとし、お残しをする者は学園長でも容赦しない。本名は未設定。
- 小松田 秀作(こまつだ しゅうさく)
- 忍術学園事務員。16歳。元は忍者志望だったが、山田先生に「忍者に向いてない」と言われ、今の職業に。マイペースな性格。実家は扇子屋で、兄の優作(ゆうさく)が継いでいる。名前の由来は「困った就職」。
- 安藤 夏之丞(あんどう なつのじょう)
- 忍術学園一年い組の教科担当教師。46歳。B型。イヤミな性格で、一年は組を見下している。土井先生とは犬猿の仲だが、時には優しい一面を見せることも。そっくりな顔の娘がいる。よく寒い親父ギャグを披露する。名前の由来は「あんドーナツ」。会計委員会顧問。
- 厚着 太逸(あつぎ たいつ)
- 忍術学園一年い組の実技担当教師。41歳。A型。いかにも厳しそうな強面の先生。体育委員会顧問。
- 斜堂 影麿(しゃどう かげまろ)
- 忍術学園一年ろ組の教科担当教師。29歳。A型。極度の潔癖症。非常に暗い雰囲気の持ち主で、本物の霊も逃げ出すほどの不気味さを漂わせている。彼の影響で、一年ろ組の生徒は全員が暗い。名前の由来は「shadow(影)」。作法委員会顧問。
- 日向 墨男(ひなた ぼくお)
- 忍術学園一年ろ組の実技担当教師。49歳。O型。斜堂先生とは対照的に、いつも明るい。血色がよくいつも笑っている。趣味は日向ぼっこ。体育委員会顧問。
- 松千代 万(まつちよ よろず)
- 忍術学園二年い組の教科担当教師。27歳。O型。ゴツい体躯のわりに恥ずかしがり屋な性格で職員室から出ることすらままならない。図書委員会顧問。名前の由来は、「万」を音読みにして、「まつちよまん=マッチョマン」。
- 野村 雄三(のむら ゆうぞう)
- 伊賀出身。忍術学園二年い組の実技担当教師。34歳。AB型。常に格好をつけて登場するキザな先生。弁当の早食いは得意だがラッキョウが大嫌いで、元忍術学園教師の大木雅之助とはライバル。よく眼鏡が光る。
- 木下 鉄丸(きのした てつまる)
- 忍術学園五年い組の実技担当教師。39歳。O型。声が大きく迫力のある、厳しい先生。顔が怖く、笑っていても怒っているように見える。突然現れるので、いつも驚かれる。生物委員会顧問。
- 吉野 作造(よしの さくぞう)
- 忍術学園用具管理主任。40歳。騙し絵のような顔をしている。アップの顔は怖い。用具委員会顧問。小松田のへっぽこぶりに頭を抱えている。
- 新野 洋一(にいの ひろかず)
- 黒古毛 般蔵(くろこげ ぱんぞう)
- 忍者食研究家。食堂のおばちゃんの代理で登場。モットーは「食えるだけでもありがたや」・「腹に入れば皆同じ」。通称「パンちゃん」。
- 事務のおばちゃん
- 忍術学園事務室のおばちゃん。変装の術が得意。
[編集] 風魔流忍術学校
- 山野 金太(やまの かなた)
- 風魔流忍術学校教師。山田先生と一緒に行動していることが多い。
- 古沢 仁之進(ふるさわ じんのしん)
- 風魔流忍術学校生徒。1年生。喜三太の転校前のクラスメイトだが、中年になってから忍者を志したため老けている。
- 錫高野 与四郎(すずごうや よしろう)
- 風魔流忍術学校生徒。15歳。6年生。喜三太と仲良し。名前は作者の伯父の名から。
[編集] ドクタケ城
あちこちに戦を仕掛け領土を奪って周る悪名高い城。忍術学園の天敵。
- 木野 小次郎 竹高(きの こじろう たけたか)
- ドクタケ城城主。48歳。大将が落馬するのを忌み、張り子の馬にまたがっている。名前の由来は「キノコ汁食べたか」。
- 稗田 八方斎(ひえた はっぽうさい)
- ドクタケ忍者隊首領及びドクタケ忍術教室校長。49歳。かなり間抜けな性格。顔が大きく、枠内に入りきらないことがある。また彼が後ろを向いているときには、頭に「はっぽーさいの後ろ頭」という文字が出る。しばしば名前を間違えられる。名前の由来は「冷えた八宝菜」。
- 大黄奈栗野木下 穴太(おおきなくりのきのした あなた)
- ドクタケ忍者隊第一隊長。45歳。名前がある歌の一節に似ている。リズムにのって質問されると、なんでも答えてしまう。趣味はクロスワードパズル。
- 風鬼(ふうき)
- ドクタケ忍者六人衆の一人。細面。ふぶ鬼の父親。座るときは足をそろえるクセがある。
- 艦長 達魔鬼(きゃぷてん たつまき)
- ドクタケ城水軍創設準備室室長という肩書きだが、実際は風鬼と同格の係長クラス。血液型はB型。南蛮に留学中だった。しぶ鬼の父親。
[編集] ドクタケ忍術教室
- 魔界之 小路(まかいの こうじ)
- 黒戸 カゲ(くろと かげ)
- ドクタケ忍術教室講師。くノ一歴20年、主婦歴30年のおばはん忍者。
- しぶ鬼(しぶき)
- ドクタケ忍術教室の生徒。10歳。ドクタケの忍たま、通称「ドクタマ」のリーダー。父親は艦長達魔鬼。
- いぶ鬼(いぶき)
- ドクタケ忍術教室の生徒。10歳。しぶ鬼と仲が良い。
- ふぶ鬼(ふぶき)
- ドクタケ忍術教室の生徒。10歳。父親はドクタケ忍者の風鬼。
- 山ぶ鬼(やまぶき)
- ドクタケ忍術教室の生徒。10歳。ドクタマの紅一点。運動神経がいい。
[編集] 兵庫水軍
瀬戸内海を本拠とする海賊。忍術学園と仲がいい。モデルは村上水軍。
- 兵庫 第三協栄丸(ひょうご だいさんきょうえいまる)
- 兵庫水軍総大将。35歳。初登場時は山賊として登場した。泳げない(今はバタ足だけできる)・船酔いする・合言葉を忘れるなど、およそ海賊らしからぬ海賊。甘いものが嫌い。乱太郎たちを呼ぶときは必ず事件のときである。モデルは村上武吉か。
- 鬼蜘蛛丸(おにぐもまる)
- 「船中の四功」の一人、山立(やまだち:現在の航海士)。25歳。筋金入りの海の男で、陸に上がると「陸酔い(おかよい)」する。
- 蜉蝣(かげろう)
- 「船中の四功」の一人、「舵取り」。31歳。陸酔いが酷い。既婚者。
- 疾風(はやて)
- 「船中の四功」の一人、「手引き」。31歳。既婚者。
- 由良四郎(ゆらしろう)
- 「船中の四功」の一人、「船頭」。29歳。既婚者で娘がいる。
- 義丸(よしまる)
- 腕がよくないと勤まらない「鉤役」。25歳。実在の美容師がモデル。
- 舳丸(みよしまる)
- 泳ぎが達者な「水練の者」。23歳。血液型A型。乙女座。
- 重(しげ)
- 泳ぎが達者な「水練の者」。17歳。血液型O型。獅子座。実在の美容師がモデル。
- 航(かわら)
- 「水夫(かこ)」。17歳。
- 間切(まぎり)
- 「水夫(かこ)」。18歳。陸酔いが酷い。
- 東南風(やまじ)
- 「水夫(かこ)」。19歳。孤児だったところを第三協栄丸に引き取られた。
- 網問(あとい)
- 「水夫(かこ)」。16歳。アイヌ出身で、各地を転々として兵庫水軍に落ち着いた。
- 兵庫 第四協栄丸(ひょうご だいよんきょうえいまる)
- 第三協栄丸の実の弟。第三協栄丸とそっくりだが、顔のほくろで区別ができる。
[編集] その他
- 山田 利吉(やまだ りきち)
- 山田先生の一人息子。忍術学園出身。18歳。現在、フリーの売れっ子忍者。山育ちであることを厭い、シティーボーイを気取っている節がある。一年は組や小松田と一緒にいるとペースを乱される。
- 花房 牧之介(はなぶさ まきのすけ)
- 大和国出身。自称「剣豪」だが、剣の腕は八流。戸部先生を(一方的に)ライバル視している。
- 大木 雅之助(おおき まさのすけ)
- 元忍術学園教師。今は杭瀬村でラッキョウを作っている。野村先生のライバル。納豆が苦手。口癖は「どこんじょー!」。作者の忍術の師匠兼マネージャーがモデル。
- 多田 堂禅(ただ どうぜん)
- 学園長の旧友。お茶目な性格。砲弾作りが趣味の危険なじーさん。
- 野牛 金鉄(やぎゅう きんてつ)
- 天下一の剣士。居合い抜きの達人。名前の由来は「近鉄バファローズ」。
- 猪名寺 平之助(いなでら ひらのすけ)
- 乱太郎の父。半忍半農のヒラ忍者。乱太郎の母も元くノ一である。
- しんべヱの父
- 堺の大貿易商「福富屋」を営むやり手商人。
- 福富 カメ子(ふくとみ かめこ)
- しんべヱの妹。5歳。かなりのしっかり者。
- 皆本 武衛(みなもと ぶえい)
- 金吾の父。鎌倉武士。お茶目な性格。
- 加藤 飛蔵(かとう とびぞう)
- 団蔵の父。馬借の親方。馬借としても指導者としても優秀だが、山田先生の女装に気付かず、本物の女の人と間違えたある意味すごい人。愛馬の名前は「能一傑号(のういっけつごう:脳溢血)」。
- 清八(せいはち)
- 加藤村の馬借の一員。21歳。愛馬の名前は「異界妖号(いかいようごう:胃潰瘍)」。
- 灰洲 井溝(はいす いこう)
- 戸部先生も一目置く武芸者。様々な武器を得意とする。「排水溝」「ハイセイコー」ではない。
- 飯加 玄南(いいか げんなん)
- 伊勢国の浪人。13歳だが老けている。裸になると無防備になるので風呂には入らない為臭い。灰洲井溝の弟子。名前の由来は「いいかげん」。
- 山村 リリー(やまむら)
- 喜三太の曾々祖母。風魔くノ一。甲賀と伊賀の忍者を嫌い、喜三太がナメクジを飼育することをよく思っていない。
- 照星
- 虎若の父に請われて鉄砲隊の一員となった、ピカソ顔の凄腕忍者。
- ゼニの花は白い号
- 忍術学園に住み着く犬。「ヘム」と鳴く。アニメ『忍たま乱太郎』の「ヘムヘム」のモデルである(ゼニの花は白い号はアニメにも登場しているが、「ヘム」とは鳴かない)。
[編集] 背表紙
単行本の背表紙の上部には、キャラクターと一文字の平仮名が書かれており、単行本を13巻まで並べると、「らくだいにんじやらんたろう」となる。さらに、21巻まで「しんべヱ」「きりまる」と続く。それ以降は文字が消え、キャラクターのみとなった。