繊維ニュース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
繊維ニュース(せんい―)は、1950年(昭和25年)創刊の日刊繊維・ファッション専門紙。紡績や合成繊維メーカーなどの素材メーカー、総合・専門商社、繊維産地からアパレル、小売業まで繊維産業全体の情報を扱う。発行元は、ダイセン株式会社(2005年10月、大阪繊維研究社より社名変更)。
財団法人日本繊維経済研究所の関西総局が発行した「繊研相場速報」が前身。1954年(昭和29年)「大阪繊研速報」と改題し、1992年(平成4年)に「繊維ニュース」と改題した。発行部数は、公称68000部。
創刊当初から綿糸の相場情報を中心に扱ってきた関係で綿紡績を中心とした素材メーカーやそれを扱う商社、繊維産地の情報は充実している。岡山県を中心としたデニムやユニフォーム産地、兵庫県西脇市を中心とした播州織産地などはその代表。近年は、上海に駐在員を置くなど中国の繊維産業や日本企業の中国ビジネスに関する情報にも力を入れている。名物コラム「ごえんぼう」は、繊維産業関係者に愛読者が多い。
本社は大阪にあり、東京支社、東海支局(静岡県浜松市)、上海支局を置く。読売新聞の販売網と提携しているため、購読者には読売新聞販売店から宅配される。