欧州原子力共同体
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
欧州連合 |
---|
欧州理事会 |
欧州連合理事会 |
欧州委員会 |
欧州司法裁判所 |
欧州投資銀行 |
欧州中央銀行 |
欧州憲法 |
欧州連合条約 |
欧州議会 |
欧州議会の政党 |
欧州議会選挙 |
構成国 |
欧州原子力共同体(おうしゅうげんしりょくきょうどうたい)とは、欧州連合の一機関であり、原子力産業の育成と原子力利用技術の共同開発を推進する。略称はEuratom(ユーラトム European Atomic Energy Communities)。
1958年に創設され、当初加盟国はフランス・西ドイツ・イタリア・ベルギー・オランダ・ルクセンブルクの6ヶ国。
Euratomは、1955年6月に開かれた欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC)外相会議において採択されたメッシーナ宣言で、欧州経済共同体(EEC)と共にその創設が唱われた。1957年3月25日、6ヶ国が調印したローマ条約(欧州原子力共同体設立条約、第2ローマ条約)において骨格が固まり、このローマ条約は翌1958年1月1日に発効した。Euratomの初代委員長には、フランス国鉄総裁のルイ・アルマン(Louis Armand)が就いた。
Euratomは、1965年に署名されたブリュッセル条約(1967年発効)により、ECSC・EECと共に一つの共同体として組織体制を統合した。Euratom・ECSC・EECの3つを包括して、いわゆるEC(European Communities。後にEECから拡充されるEC(欧州共同体、European Community)とは異なる。)と呼ばれる。
欧州連合 - 欧州連合条約、機構、歴史 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
1952年 | 1958年 | 1967年 | 1993年 | 1999年 | 2003年 | ? |
EC - 欧州共同体... | 欧 州 連 合 (EU) | |||||
欧州石炭鉄鋼共同体(ECSC) | ||||||
欧州経済共同体(EEC) | 欧州共同体(EC) | |||||
欧州原子力共同体(Euratom) | ||||||
...欧州諸共同体: ECSC, EEC (EC, 1993), Euratom | 司法・内務協力 | |||||
警察・刑事司法協力(PJCC) | ||||||
共通外交・安全保障政策(CFSP) | ||||||
パリ条約 | ローマ条約 | ブリュッセル条約 | マーストリヒト条約 | アムステルダム条約 | ニース条約 | 欧州憲法 |
"3つの柱" - 欧州共同体(EC, Euratom)、共通外交・安全保障政策(CFSP)、警察・刑事司法協力(PJCC) |