東玉出駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
東玉出駅(ひがしたまでえき)は、大阪府大阪市西成区玉出東にある阪堺電気軌道阪堺線の停留場。
目次 |
[編集] 駅構造
併用軌道上にあり、交差点を挟んで斜向かいに乗り場が配置された、単式2面2線の構成。浜寺公園方面のりばのみ安全地帯あり。恵美須町方面ホームには安全地帯・ホームともに無く、路上に白線で囲まれた乗り場で直接乗降する。上下線とも待合所・屋根は無い。
- のりば
[編集] 歴史
- 1911年12月1日 阪堺電気軌道(旧)の勝間駅として開業
- 1915年6月21日 南海鉄道との合併により、同鉄道の駅となる
- 1941年以降 東玉出駅に改称
- 1944年6月1日 南海の会社合併により、近畿日本鉄道の駅となる
- 1947年6月1日 近鉄からの路線譲渡により、南海電気鉄道の駅となる
- 1980年12月1日 南海からの路線譲渡により、阪堺電気軌道の駅となる
[編集] 駅周辺
[編集] バス
大阪市営バス(赤バス)
- 西成東ループ 地下鉄玉出 → 新今宮駅前 → 玉出東二丁目 → 地下鉄玉出
[編集] 隣の駅
[編集] 関連項目
カテゴリ: 大阪市の鉄道駅 | 日本の鉄道駅 ひ | 阪堺電気軌道 | 鉄道関連のスタブ項目