服部緑地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
服部緑地(はっとりりょくち)は、大阪府豊中市服部緑地などに位置する緑地。面積1.5km²。
目次 |
[編集] 概要
大阪府を代表する緑地の一つで、正式名は大阪府営服部緑地。財団法人大阪府公園協会により管理されている。北大阪急行緑地公園駅の「緑地」は、服部緑地を指す。
その名称から阪急宝塚線服部駅を連想する人が多いが、同駅近辺の服部中心街から緑地敷地までは最短直線距離でも1km離れており、しかもそこは緑地の南外れで施設群へはまだ遠い。むしろ北の曽根駅の方がまだ緑地中心部に近いが、同駅からもバス連絡は無い(以前はあった)。北急の緑地公園駅が玄関と言え、ここからなら緑地中心部へも坂を下るだけで辿り着ける。
入場料は不要だが、公園内部にある日本民家集落博物館などの一部の施設や駐車場は有料である。
春から秋にかけては特に花見やバーベキューなどで賑わっている。
[編集] 歴史
- 1928年(昭和3年) 大阪府が竹林、溜池の点在していた土地を買収、造園。
- 1950年(昭和25年)から1955年(昭和30年)までは競輪場(豊中競輪場)が設置されていた。しかし立地的問題から廃止され、その跡地は陸上競技場に。
- 1983年(昭和58年)9-10月 第一回全国都市緑化フェアが当公園で開催。明仁親王行啓(10月7日)。
- 1992年(平成4年)4月23日 徳仁親王、音楽の森などに行啓。
[編集] 主な施設
[編集] 周辺
[編集] 外部リンク
カテゴリ: 大阪府の公園 | 豊中市 | 日本の地理関連のスタブ項目