巨人軍多摩川グラウンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
巨人軍多摩川グラウンド | |
---|---|
Tokyo Yomiuri Giants Tamagawa Baseball Ground |
|
施設統計 | |
所在地 | 東京都大田区田園調布4地先(多摩川田園調布緑地・多摩川緑地広場内) |
開場 | 1955年 |
所有者 | 読売巨人軍(1955年~1998年3月31日) 大田区(1998年4月1日~) ※用地は国から借用 |
管理・運用者 | 読売巨人軍(1955年~1998年3月31日) 多摩川緑地広場管理公社(1998年4月1日~) |
グラウンド | 内野:クレー舗装 外野:天然芝 |
照明 | なし |
設計者 | |
使用チーム、大会 | |
読売ジャイアンツが練習場、また二軍本拠地として使用(1955年~1985年。借用契約は1998年3月まで) | |
収容能力 | |
-人 | |
規模 | |
グラウンド面積:-m² 両翼:- m 中堅:- m |
|
フェンスの高さ | |
巨人軍多摩川グラウンド(きょじんぐん・たまがわグラウンド)は、東京都大田区の多摩川左岸側河川敷にある野球場。かつてプロ野球・読売ジャイアンツ(巨人)が二軍本拠地(イースタン・リーグ所属)及び練習場としていた。現在の名称は多摩川緑地広場硬式野球場(たまがわりょくちひろば・こうしきやきゅうじょう)。巨人が使用していた当時は同球団が、現在は多摩川緑地広場管理公社が大田区から業務を受託して運営管理を行っているが、一級河川である多摩川の河川敷にあるため、敷地は国から借用している。
目次 |
[編集] 歴史
1955年、当時の建設省(現国土交通省)から敷地を借り受けて建設された。ジャイアンツの黄金時代を築いた王貞治、堀内恒夫、高田繁といった名選手もここで鍛え上げられた。1985年10月、都内稲城市と神奈川県川崎市多摩区に跨るよみうりランドの敷地内に読売ジャイアンツ球場など新たな球団施設が完成したのに伴い、大田区内の施設は使用されなくなった。その後もジャイアンツの選手が時折トレーニングに使用するなどしていたが、1998年3月31日を以って国との借用契約が満了し、施設は大田区に移管。多摩川田園調布緑地には硬式野球用のグラウンドが2面あるが、このうち上流側にある硬式専用のA面がかつてジャイアンツが使用していたものである(下流側のB面は硬式・軟式兼用)。現在は草野球、少年野球などを中心に一般利用向けに供用されている。
なお、かつて多摩川河川敷周辺には、大洋ホエールズ(現横浜ベイスターズ)が大洋多摩川球場を、日本ハムファイターズが日本ハム球団多摩川グランドを、それぞれ巨人とは対岸側の川崎市中原区内に所有しており、同様に二軍本拠地兼練習施設として使用していた。しかし、その後3球団とも新たに施設を設けたため、現在プロ野球では使用されていない。
[編集] 主なエピソード
- グランドと堤防を挟んだ向かい側に「グランド小池商店」という軽食堂があり、巨人の選手の多くはこの球場での練習後に頻繁に足を運んでいたという。なお、店舗は現在も営業を続けている。
[編集] 施設概要
- 両翼:-m、中堅:-m
- 内野:クレー舗装、外野:天然芝
- 照明設備:なし